北海道の夏はお盆まで。が定番ですが、今年はまだι(´Д`υ)アツィー
本日の最高気温30℃?!(゚Д゚;)
そんな中、朝から家の前で
ミニカの燃料タンクを下す(^▽^;)
(近所の人達はまた何かやってるな(・_・;)と冷ややかな視線が)
先週燃料をいれた時にゲージが半分も上がらない( ̄▽ ̄;)
仕切り板にぶつかり上がらないなら、ある程度下がるまで動かないはずだが普通に下がってく(・・;)
見た目は同じっぽいが、センサーの品番が違うから別物?
外したポンプからセンサーを摘出
センサー部分を交換し取り付け
ポンプ交換のネタばらし
ターボ化への準備として「ekスポ・ターボ」用のポンプに変更
ポンプ自体は同じだが、燃料のリターンラインが追加されてる。
ミニカH4系でも年式でポンプが違うし、NAでも燃料のリターンが付いてるのもある。
以前作ったH4系中期(白ミニカ)はコレと燃料ポンプが違うがリターンライン無しだったので追加した。 H4系初期はリターンライン付いてたような?
無事、満タン表示にヾ(≧▽≦)ノ
前のボロH47V(紺・最終型)が高回転で白煙履くので燃料ポンプおかしいのか?と、H82Wのポンプをそのまま組んだら満タンにならなかったのはやはりセンサーが違うからかな?
買い出し後
家の畑で2m以上の高さに育った「ササギ」の収穫(上だけ)
自給自足か(^▽^;)
暑くて
ソフトを食べに( *´艸`)
「みちしるべ」さんへ
ここに載ってないが「カツ ソーメン」とか(゚Д゚;) 気になるメニューがあったので今度( *´艸`)
晩御飯は
厚岸の牡蠣ヾ(≧▽≦)ノ
グリルで焼いて( *´艸`)
右上は「行者ニンニクの醤油漬け」です(・∀・)
昨日えぼが車検で入庫し、見積もりが
ブレーキパッド? しかもリア? 高い!!( ̄▽ ̄;)
てか、ベルト類とブレーキは2年前の車検に交換したのだが(・・;)
通勤は使わず週末専用車だが、年1万キロ以上乗ってるが(^▽^;)
ブレーキは「エンドレス」入れてるので、持ち込み交換を頼もう(^▽^;)
ん?車検? マボは?(・・;)
Posted at 2021/08/29 21:23:57 | |
トラックバック(0) | 日記