• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

手抜き(レストア?)作業

 日曜日の作業



金曜日の昼休みに吹いたのを車に入れっぱなしで車内が塗料臭く(;´∀`)



ガレージなど無いので外での作業(;´Д`)

明るいとこで見るとムラとタレ(-_-;) サビサビよりはマシか(・・;)



走行変則レバーを動かすとキ~!!と( ̄▽ ̄;)

バラす前はこんな音しなかったぞ?と、あちこち潤滑しても変わらず(;´Д`)

諦めて走行クラッチのワイヤーを取り付け調整すると


音消えた(・∀・) 結局は半クラッチだったのね(;´∀`) かなりロスタイム



ミニカの車検の予定がたったので、シートを純正に戻し。
車内の掃除とか(^▽^;)

心配したが「構造変更」は必要ないとの結論でした。

変更内容は、車検後に( *´艸`)  純正流用のたいしたことは無いが。


えぼのボンネットとバンパー交換は時間が無く出来ず。


ランチはローソンで



「布袋のザンギ丼」(=゚ω゚)ノ

本物は食べた事ないが、美味しい。 本物が食べたいヾ(≧▽≦)ノ


塗装は手抜きなのだが



無地は寂しいので(^▽^;) オーガーハウジング横カバーに

本当はこの型は「カタカナ」文字なのだが、古くて物が出ないのかな?
このステッカーも現行機種よりも古いタイプらしいがφ(..)メモメモ

雪降る前に終わるのか?(;´∀`)
Posted at 2021/11/30 22:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月28日 イイね!

初雪ドライブ その2

 土曜日ランチ後の続き


北見方面は温泉とか買い出しに来るが、さらに奥の「温根湯温泉」は、なかなか行けない(^▽^;) 
前にバイクで行ったら、帰りが寒く風邪ひきそうになったり、アブに襲われたり(^^;

北見市内から1時間ほどかかるし。
行く予定なら朝早く出る。 はずでしたが、こんな予定では(^▽^;)


でも、ここまで来たら行く(=゚ω゚)ノ

しかも、一番奥の



「夢風泉」

久々過ぎてやってるか不安でした(^▽^;) 以前2回くらい来たが
噂は聞いてるが、雪の上に足跡が少ない

いざ入ると



噂?通り無人でした(゚Д゚;)



休憩スペースはあるけど、宿泊禁止

監視カメラ多数で(^^;


脱衣所



これは







貸し切りヾ(≧▽≦)ノ

この温泉



地味ですが、お湯が凄く(・∀・)イイ!! つるつるです( *´艸`)



前こんな絵あったかな?



もちろん、ドバドバかけ流し

まあ





露天が無いのと設備は古いが



以前は介護施設で利用してたはず。

と、くつろいでたら地元民が2人来た(・・;)

気持ちぬる湯でゆっくり浸かってました( *´艸`)

帰りに1人来たが、札幌ナンバーでした。



雪が降ってきたが、これ位なら

ココは



「塩別つるつる温泉」の隣ですが、全然空いててお湯も良く好きです。
塩別つるつる温泉は朝から大勢の人でゴミゴミです(^▽^;)


次のポイントは



神社(・∀・)



御朱印をもらいに。

ココは月替わりの御朱印なので(相内神社)



1月に来てますね(*‘∀‘)


北見市内を通らず高速で抜けたいとこだが、寄り道



「羽前屋」さんで



たぬきケーキ(≧▽≦)
以前来た時はケーキも札も無く(・・;)「たぬきケーキって無いですか?」と聞くと
「何個ですか?今作ります」とつくってもらった事が(^▽^;)



ココのもロールケーキがベースになってます。


アストロで



ミラーが必要だったので。(今V型エンジンと格闘中なので)(゚Д゚;)

セールだったし(^▽^;)


途中、燃料入れて

さらに



コーチャンフォー(本屋)で、推しの写真集を探すも無く。
予約するか(^▽^;)


帰りはすっかり暗くなり、峠は雪。ってか吹雪!



止まっててもこの雪ですよ。 走ったら、本当酔いそうな感じに(;´Д`) 疲れた。


帰宅したら



ん?ホッキまだ余ってたの?と聞くと



いとこが持ってきたと(^▽^;) (おばさんの娘)
貝デカくない?(ジャンボ・ホタテやジャンボ・ホッキの地域だからか?)

ナマのまま刺身でいただきました( *´艸`)


今日は農家の同級生の家から「牛乳」頂いてきたようで(^▽^;)

貰いものばかり、家から何持って行ってるんだか(^▽^;)
Posted at 2021/11/28 20:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日 イイね!

初雪ドライブ

 朝、外を見ると   白い! (゚Д゚;) 雪の予報だったか?
朝食を食べてたら雨に変わり(^▽^;)



エンジンかけるとダクトから湯気が(写真ではわからないが)
そろそろボンネットとバンパー交換するか(;´Д`)




トイレ休憩に道の駅「摩周」に寄ったが、道中はシャーベット状で四駆でも滑る(;´Д`)




昭和から続く?電気屋|д゚)

の近く



本日の目的地 その1



11時開店10分ほど前に着

移転して2度目の訪問だが、前回は駐車場が無く諦めた( 一一) 待つの嫌いで。
 
並びは10人ほど

こちらは



美幌町の



目当ては



「豚まん」(≧▽≦)



測ってみました( *´艸`)



あんもタップリです。


ランチは北見で食べる予定なので移動


まず、駅横の「パラボ」に寄るも目的の品が無く( 一一)



なんか見つけた(・∀・)


駅近くに来たら





「赤いサイロ」で有名な「清月」さんに寄る。

ポイントカードが貯まってたので消費の意味もあり(^▽^;)

「赤いサイロ」はもう、そこら辺でも売ってるのでスルー





バラで



ウサギ最中とか(^▽^;)



札幌ナンバーの人が「長いサイロ」を買っていた。(まだ売ってたんだ)


ランチに行きたい店が 「定食屋 菜」 だが休み?!( ̄▽ ̄;)


どうしよう? と、ずるずると移動し






「赤い暖簾」は良いお店と言うではないですか( *´艸`)



「すずや食堂」

改装されてから2度目の訪問

さてメニュー



「カツ丼」と「タレカツ丼」があるφ(..)メモメモ

「タレカツ丼」は訓子府町のご当地グルメで



「ギョーザラーメン」やってるとこ久々に見たな(・∀・)

ん?「ザンギラーメン」なんて初めて見た(゚Д゚;)

しかし、トッピングと単品は「ザンギ」でなく「からあげ」(^▽^;)


頼んだのは定番の「モツラーメン」(大盛り)(=゚ω゚)ノ



オーダー時に「辛いけど大丈夫?」と聞かれますが余裕(・∀・)



どんぶりは大きいが全体の量は物足りないな(^▽^;) 
(三輪車のモツの量と比べると。 麺も大盛り?)
大盛りにせず、ご飯付ければよかったかな? 



テレビでも取り上げられたようです。

近ければ通うかもしれないが、遠い(^▽^;)

お客はそこそこ入ってます。


道路挟んで向かいに



ポンユ 三光荘 という温泉があります。

行ったけど、車が5~6台居たのでヤメ。

ココは「ぬる湯」が有名

浴槽が2つあり、大きいのは少し温かめ。 
小さい方は2~3人?用で人肌の温度なので入ると出れない。
つまり、人が多いと「ぬる湯」に入れない。(;´・ω・)

ので、別な温泉にGo(=゚ω゚)ノ


と、続く。
Posted at 2021/11/27 22:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日 イイね!

久々なもの

 近況報告(=´∀`)

晩御飯に





久々にホッキ貰った。と(・∀・)




刺身とバター焼きで2回に分けていただきました(*´∇`*)

貝付き生だが、さっとお湯かけたので色が赤く。

姉からかと思ったら、叔母さんからだった。 

ホッキの水揚げは苫小牧がダントツだが、こっちの方は地味に第二位(*´꒳`*)
(叔母さんとこの娘の嫁ぎ先が浜なので)


スーパーにツマミを買いに行ったとき




お気に入りをゲット(・∀・)

居酒屋でメニューにあると頼むほど(=´∀`)人(´∀`=)

最初は物産展で入手したが、このスーパーでは普通に売ってるの(^◇^;)


平日の仕事帰りに温泉へ

いつもと違う温泉に行くと、550円(゚o゚;; 値上がりした

平日なのにレンタカーの泊り客が多い。
風呂場も多い(-_-)

でも



お湯はつるつる(*´∇`*)





乃木ぱ こっちは25日入れ替えでした。

チラ見に行くと、2台しか入ってない( ˙-˙ )

もちろん打てず、打たず

別な店で久々、一騎当千(甘)を打つ(^◇^;)

しーさん登場で7当たりも単発 飲ませてヤメ( ´Д`)y━・~~


帰宅後、パンフを見ると

確率220?だが出玉300発?
今時のパチンコって、こんなスペックなの?

ループ率が高いが出玉が少ない。

ぁ、乃木坂は生駒と橋本がお気にでした(^◇^;)
今は、居酒屋愛ちゃんこと、与田ちゃん推し(≧∀≦)

あと名前と顔わかるの
飛鳥、生田、山下、真夏、七瀬、白石しかいない(^^;;

櫻坂は渡邊理佐がお気に(*´꒳`*)
Posted at 2021/11/27 07:29:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年11月23日 イイね!

無負荷と現実

 除雪機レストア中の問題



せっかくのセル付きだが、セルが死んでたので



別なのを購入したが、空では回るのだが、フライホイールとかみ合うと戻らない。

ので、電装屋に見てもらい大丈夫と言われたが



まったく使い物にならない(-_-;)

何度もフライホイールやセルを外してチェック
バッテリー満タンでもエンジンを回しきれない。 ピニオン戻らない。

直ってないわ。また無駄な投資をしてしまった(;´Д`)


気分転換にTZRのタンデムシートの加工を進め



ノーマル(現在使用中の)



加工ベース品

なんか上手く付かない?とよく見ると、矢印の方向に曲がってた。

最初はプレスで押したが上手くいかず、ヒートガンで温めてからプレスで押して整形した(^▽^;)




スポンジを取り除いたベースにFRPのカウルを加工したのを載せ固定





このままでは弱いので、この上からFRPでコーティング予定( *´艸`)

鉄でもないのに、あった錆止めスプレー塗ってます(^▽^;)


ミニカの車検に向け、シート交換と掃除機かけ(^^ゞ
純正のバン用シートに(^^;


車の中からP店の換金景品出てきたので(^▽^;)



見事に撃沈(右肩下がりはほぼワタクシ)

スロ・マギカ(旧) チャンス目、スイカは空気。4回連続ラッシュ入らず。

低設定の引き強だよな、このグラフ( ̄▽ ̄;) 




まさに「イライラするわ~♪」

パチはとんとん。 スロでの負けが

換金景品は今月末で使えなくなるとこだった(^^; 500円(^▽^;)

昨日のプラスが消えた( ノД`)シクシク…
Posted at 2021/11/23 21:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 1 2 3 45 6
789 10 111213
14151617181920
21 22 23242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation