• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

貰い物 届いた物

 今年のGWはおとなしく作業をするため、色々物色中。

在庫有り。でオーダーしたら発送されたが届いたのが2週間後とか( ̄▽ ̄;)
納期を気にしながらオーダーを(・_・;)


昨日、会社でいただいたもの



瓶牛乳(・∀・)

しかも



フルーツ牛乳( *´艸`)

普通の牛乳、コーヒー牛乳もあったが、普段は飲まないコレを(^▽^;)


この牛乳は、ハーゲンダッツtの故郷・浜中町の・・・

霧多布(アゼチの岬の下側)の農家 (こんなとこに農家があるのか?ってとこ)

霧多布の温泉「ゆうゆ」とかで見た事はあるが、町外で売ってるのかは不明。






コレを使用( *´艸`)



こんなの使うの何年ぶり? って、よく有ったな家に(^▽^;)

味は「カツゲン」みたい(・∀・) 


届いたものは



バー・リブート移転オープン1周年記念 エプロン(=゚ω゚)ノ



シリアルナンバー入りだが、2000番台って、どれだけオーダーが(゚Д゚;)




ミニカのオイル交換用



えぼの交換用

しかし、えぼのホイールのバルブをオーダーしてるがまだ届かず、夏タイヤが組めないのだが(-_-;)
Posted at 2022/04/26 20:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月24日 イイね!

旬な話題

 お客様より



採ってきたから持ってけ!と(^▽^;)



市販されてるのは、葉っぱと茎が1:1の比率だが、通は葉っぱの出始めを選んで採ります。

自分は葉っぱの部分も好きだが(^▽^;)


この前も貰ったので、会社で分けました(^▽^;)
(事務所内に香りが(;´∀`)



150gゲット(・∀・)


本日は朝8時現場着で



採取スタート(・∀・)

生えてる場所は木の根元や



「やちぼうず」が生えてるような場所



平地とか

でも



ここを10mほど下ります(;゚Д゚)

2時間ほど探したが





少ない(・・;) 葉っぱが出てるのが多い(^▽^;)


朝早かったので帰宅後は爆睡

夕方、買い物と



ソフトを食べに( *´艸`)



濃厚ソフト 300円ヾ(≧▽≦)ノ

最近濃厚なソフトが増えたが、ココのソフトは本当昔から濃厚です( *´艸`)

ソフトと言えば、富良野の「生ソフト」食べたいヾ(≧▽≦)ノ 


晩御飯に豚ジンギスカンでしたが、採れたてを投入しました( *´艸`)
Posted at 2022/04/24 20:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月20日 イイね!

電気工作とワンオフ

 とある実験をしたく、密林で安くて在庫有りのをオーダーしたら

発送完了から2週間(・・;) 国内でないのか(゚Д゚;)



頼んだのは





近接スイッチ(3芯タイプ・LED付き)



中華製?で、近接作動時にLED点灯と信号線が切れるタイプ(通常時は信号線に12V出力)

って、予想と逆の作動タイプ(゚Д゚;)
まあ、5芯のリレーを使い切り替えれば使えるだろう。

もう1つは変電気 12V→3.3Vへ変換するタイプ
12V→5Vなら多数あるが、Min0.6V~Max4Vが欲しかったが無いので試しに。



安っぽいけど作れないので仕方がない(-_-;)

GWの作業かな(^▽^;)


ワンオフの製作物



先月末、アルミでアダプターを作ってもらったが



作業は進んでません(^▽^;)

このカッコで作っても、エンジンルームに入らない事に気付いて(-_-;)

シングルカムなら余裕のスペースだが、2本カムになるとスペースが

しかも、NAならまあファンネルやエアクリで済むが、もしカタツムリ付きならサージタンクが必要だし。

まだどうするか未定。どちらでも対応できるように手直し中。



この前買った「タカナシ乳業 4.0牛乳」飲んでみました(・∀・)

親の感想は「(貰ってくる)農家の牛乳みたい」と(^▽^;) 自分も同じ感想(^▽^;) 

農家によって味違うけど(この前のは草臭かった)、市販の牛乳よりは濃いとおもう。普通に市販されてるのは薄いと思うから(^▽^;)


「ますやパン」は2度目の購入だったが、やはり美味しかったヾ(≧▽≦)ノ
また買いに行かねば( *´艸`)
Posted at 2022/04/20 23:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月18日 イイね!

想像以上の品

 土曜日の話。 

ランチを食べて帰宅後



プライマーを吹いてボロボロになった塗装を磨き、適当に塗った(^▽^;)

さらにパテ盛り成形が必要だが、あのボロボロよりは


ふと車を見ると、メチャ砂ぼこりが( ̄▽ ̄;)



洗車場に行くのも汚過ぎて家で洗う事に(水かけたとこ)

使う品は



シャンプー、コーティング、クロス

中略



拭き上げに「いちごちゃん」を使ったが、一拭きで水分が綺麗に取れる!(゚д゚)!

今まで



コレや



コレを使ってたが、ふき取りがイマイチで(・・;)

それに比べ吸水力の凄い事。 リピ確定ヾ(≧▽≦)ノ

色がピンクなので、すぐ汚れが目立つが(^▽^;)



家の畑でも





行者ニンニクが出てきました|д゚) 
(観賞用として栽培してるらしい(^▽^;)
Posted at 2022/04/18 22:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

投資の価値は

 季節労働者で仕事が忙しく?休みが減るのでどうしようか?

GWはマンボウのリバウンドで絶対激ゴミしそうで出かけたくない気もあり

ギリギリまで考え、本日行動を。


まず



途中の「双湖台」では例年より雪が少ないのでは?

対向車も例年に比べ少ないが、道外やレンタカーが多い

バイクは追い越し禁止車線で平気で追い抜いていくが、”バイクは捕まらない”事は無い!(自分は白バイに捕まった事がある)
その後もハイペースでぶっ飛んでるし。 転倒したら即死ペース

まったく、働け!公務員!!


目的地は



道の駅 音更(移転オープン)



15日(金)オープンだったが

ゲストに夕見子がヾ(≧▽≦)ノ

早く知ってたら来たかも(^^ゞ




ゴジラの前に列があったので、写真の順番かと思ったが違うみたい。紛らわしいからこんなとこで列つくるな(/・ω・)/



の列からの写真


一番の目当ては



なつぞらエリア(=゚ω゚)ノ

柴田家、サイロ、牛舎 とあり、柴田家は玄関のみで中無し?

牛舎内に



撮影パネル











コレ結構リアル(^▽^;)

使用した小道具





ロケ地等案内



こなつ・・・



ぁ|д゚)


そしてメインの目的



道の駅移転時になつぞらエリアを作る為の「クラウドファンディング」出資者の名前が|д゚)

ワタクシのもありました( *´艸`)



なつぞらエリアには

「清月」も再現されてます





買い物をすると



こんな紙袋に(・∀・)

買ったのは












道の駅の中はもう、密な状態なので



ソフトだけ買って撤収

最近流行りの濃厚で甘いソフトよりあっさりしてる。


ランチ何食べよう?と、こっちでの用事をふと思い出し



駄菓子コーナーの一角にある自販機をチェック





ん?



昆虫食の自販機 ( *´艸`)

長野方面に行った時に「イナゴ」や「ハチの子」を買ってきた事はあるが、これ1200円なので今回はヤメ(^▽^;)


ランチは



ぉ?





ちゃんこ鍋(・∀・)



限定に弱く( *´艸`)



大盛り(=゚ω゚)ノ なはずだが、少な|д゚) 



箸置きが(・∀・)

細いながらもコシがあり食べ応えのある蕎麦



ふたば さんです。


食後は温泉(=゚ω゚)ノ

すぐ近くの



木野温泉

モール泉でジェットバス、打たせ、ヒノキ湯、大浴槽、露天、サウナと

露天の石がツルツルで危険(^▽^;)


道の駅にも入ってる



ますやパン

凄い混んでる(^▽^;) し、買い物最中、お客さんから電話が( ̄▽ ̄;)



定番の?白スパ、カレーパン、チーズなんだか


帰りに燃料補給



片道200kmちょい


昼食べたのに、やはり足りず人も燃料補給(^▽^;)



インデアンは帯広だけではないのだよ、釧路にも2軒あるのだ



店内は映画ポスターで統一されてるのかな?
よく利用するのは釧路2軒と音更はこんな感じ
昔は幕別?と競馬場通りにも行ったが忘れたな



シンプルなインデアンカレー(大辛)に
この上に(激辛)があるが、頼んだ事ない(^▽^;) 粉っぽくなるらしいので



ホットオイルかけでいただきますヾ(≧▽≦)ノ


帰宅し晩御飯は「うどん」だった(^▽^;)


今回の走行距離 450km
Posted at 2022/04/17 22:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「除雪機の加工終わったと言われたが、取りに行く暇ないや(;´Д`)
Vベルトも注文、交換しないと」
何シテル?   06/20 22:09
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213 1415 16
17 1819 20212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation