6月最後の日曜日
誕生月ということで、いろいろ特典の案内が来ます( *´艸`)
が、5月末の事故のせいで(-_-;)
まだブチブチ揉めて弁護士相談に
代車の保証は「普通は1ヶ月」と保険屋、整備工場等が言ってるが
「J〇共済」は2週間! しかも、「それ以降は保険支払金より1日4000円引く」だと!!
事故相手の保険が「△A共済」だと気を付けないと(-_-;)
2週間の理由は「普通2週間あれば車両入れ替えできるから」だと。
即、車両入れ替えにする気。(なんぼ払うか知らんが)
べーさんがCMやって好感度UPだが、中身はブチブチ(-_-;)
今回、みん友さんのご厚意で車両を譲ってもらいましたが、引き取りし
ナンバー変更(月曜日に依頼し、翌週木曜にやっと来た(-_-;)
これだけで2週間以上かかるのに、代車が2週間てふざけんな!(-_-;)
やっと「82号」で通勤に('◇')ゞ
死亡事故現場に冬季オリンピックの横断幕を設置してたのを撤去したようで・・・そんな場所に設置するのもおかしいが(-_-;)
朝飯前に(朝7時から作業)
ハニー号のシートを
頂いた81スポーツのレカロに交換( *´艸`)
さすが、座高変わらないや(・・;)
しかし、ホールド感はもちろんUP(=゚ω゚)ノ
ついでにストラットバーも装着(=゚ω゚)ノ
試運転に
タカナシ乳業に運ばれてる牛乳は「浜中町」のみでない!
また、「浜中町」の牛乳は全部タカナシ乳業に運んでる訳ではない。
開店時間前から車が数台待機(゚Д゚;)
地元、釧路ナンバーだから、(。´・ω・)ん?と思ったが
オープンから列が(゚Д゚;)
ハーゲンダッツの原料のタカナシ乳業 4.0乳牛を使ったソフト
だが、溶けるの早いし、このコーン甘すぎる(;´Д`)
その後は、地方ナンバーもぞろぞろと(゚Д゚;)
ココは通過点。 次の目的地は
厚岸町 道の駅「コンキリエ」
めちゃ、車やバイクが(゚Д゚;)
ちょっと買い物して、即撤収!
厚岸と言えば
「氏家かきめし」
何度か来てるが、いつもやって無く。。。
何年振りかで購入(=゚ω゚)ノ
晩御飯に
写真撮る前に取られてた(・・;)
さらに足を延ばし、目的地へ
(しかし、道外ナンバーが多い)
目的地は釧路
1軒用事を済ませ、ランチに
カキ蕎麦食べたいヾ(≧▽≦)ノ と行くも
駐車場激ゴミ!!(;´Д`)
時間が無いので撤収!
別な蕎麦屋へ
冷たいメニューから
「冷たい大もりを!!」 (。´・ω・)ん? もり蕎麦って当然冷たいよな(^▽^;)
1度来た事ある店だが、ここは「更科」だったか(^▽^;)
田舎そばの方が好きなのだ(^^ゞ
「山藤」さん
近所に「東家」あるんだ|д゚)
本日のメインは
アストロ工具( *´艸`)
なんか珍しく混んでたな(゚Д゚;)
バッテリーのジャンプスターターが欲しかったが、サイズが大きくヤメ。
次に欲しかった
バイクのフロントタイヤスタンド(・∀・)
が、予想以上にデカい(゚Д゚;) 外でないと使えないな(・・;)
帰宅途中、近所のテイクアウト店でソフトクリームを始めたので( *´艸`)
「ミルキークラウン」らしい
やはり、このコーン甘すぎ(;´Д`)
家の買い出し、車検の打ち合わせ、床屋、給油して帰宅
燃費 15km/L ぉ(・∀・)
が、特性がマイルド過ぎて走りにトキメキが無い。(・・;)
手を加えるのは、来月車検が済んでからかな(^▽^;)
Posted at 2022/06/26 22:40:53 | |
トラックバック(0) | 日記