本日は 休みだと油断し寝坊&天気が悪くゴロゴロ・・・
10月21日
ガッツリ飲み食いしたのに普通に起床。
本日の予定は5軒だが、1軒目がわりと近いので余裕あり
朝ご飯どうしよう? ガッツリはいらないが、途中のコンビニか?
と、部屋に
350円セット? ホテルのだよな
ホテルのレストランに行き、350円和食を注文
十分(・∀・)
他も美味しそう。
1軒目へ山道を走行中
セイコーマートで休憩
また、バカナビに騙され、開いて無いゲートに案内されロスタイム
回り道しながら、南ゲートへ
モビリティーリゾートもてぎ(・∀・)
見るところはたくさんあるようですが「コレクション・ホールへ!」と伝えると
「2800円です(*^^*)」と
(ぇ?高い!(゚Д゚;)と心の声 って、事前にちゃんと調べろと(;´Д`)
まぁ。予定では1時間もあればと
25年も経ってるんだ。知らなかった。
先客が写真撮ってるので、邪魔にならないよう、観覧・撮影
事前の予習無く訪問(^^ゞ
湯たんぽタンク(゚Д゚;)
ウイングマークの由来
こういう創業者達の名言、トヨタ博物館でもあったな。
赤カブ・キット
マン島の
カッコいい(・∀・)
Hマークの歴史
2階に上がると
うひょー!(・∀・)
歴代のレーシングカーがお出迎え
NSX
旧NSX
リトラを固定に
ボンネットダクトが凄い
当時はホンダ車好き。だったが、エンジンはいいがフレームの弱さに泣かされ。
ミッドシップレイアウトに憧れ、MR-2(SW20)に乗り換えた頃・・・
avex
スーパーオートバックス
ウイダーインゼリーのスポンサーカラー
ホールから左手には
T360がお出迎え
エス
エスロクのエンジンってこんなんなんだ
L700だと
バモス
360のエンジン
NⅠと空冷Z?
実物初めて|д゚)
好きな言葉だ
シビックのバン仕様
ステップバン
アコードの初期型|д゚)
これがプレリュードの初期型(゚Д゚;)
ホールから右へ行くと
NR!!ヾ(≧▽≦)ノ
エンジンのカットモデルを見て
思ったよりピストン小さい。 このサイズで楕円とは。
ナマで初めて見たので、まじまじと(≧▽≦)
CB系
このエキマニが美しいのだが、ほとんど社外集合に変更され、ハンドルもシートも(;´Д`)・・・
第1回リターン時、買おうかと思ったが、やはり車検がネックでRD250(400)を買ったな。
欲しかったKHシリーズは高くて買えず。CBなら手が届いたが。(当時)
赤カブ
スクーター第1号
やはり本田宗一郎!
ミニバイク
F1カラーのスクーター
VT&MVXとライバルたち RZ&Γ
時間を忘れて見入ってたら、だんだん人が増えてきた。
1~2階で終わりと思ってたら、3階もあるようで
そこが自分の興味がメインホールだったので、次に持ち越し( *´艸`)
Posted at 2023/10/28 21:56:36 | |
トラックバック(0) | 日記