• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

ラスト ドライブ

 体調がやっと回復してきたのと、入れ替え確定したので、ラスト・ドライブに


車税の支払いや引き落としの入金をして、いざドライブへ


道中、直進時見通しの悪いT字路から、バイクが本当に止まるのか?ってスピードでギリ停止!
こっちからは見えてるが、相手は見てないわ。 横に突っこまれそうだったので逃げたが(# ゚Д゚)

防風柵で見えにくい十字路交差点で、なんかいる。車?と思ったら、バイクで、こっち見ないでまっすぐ飛び出し! 
と思ったら、もう1台同じく左右確認しないでまっすぐ前しか見ないで出てきた(# ゚Д゚) おまえらは鹿と同じだな! 事故らないとわからないらしい・・・

ブチブチしながら、腹ごしらえに



ココの蕎麦が食べたいヾ(≧▽≦)ノ この前のリベンジに多分、開店1番客(^^ゞ



もりそばx2( *´艸`) 大盛りが無いのでダブルで(・∀・)



この不揃いさが好き( *´艸`)



弟子屈町 両国さんです(=゚ω゚)ノ


食後のデザートは



ジェラートのお店「クリーム童話」さんで、摩周ルビーソフトを(・∀・)


目的地へ向かう途中、右手にパーキングが有り、車が居るな・・・
こういう時はだいたい、わざわざ人の前に出てくるんだよな。

と思ったら、やはり出てきた(-_-;)

とりあえず、車間はあったので気にせず走ってたが

坂道に入った途端ペースダウン(゚Д゚;) 追突しそうになった
いきなり20km以上ペース落ちる意味が分からない
坂道なのでアクセル開けるよな?と待っても、そのまま(-_-;)
しまいには、煽られてると思いカーブ手前でウインカー上げる始末。

免許持ってるのか!バカレンタカーが!!(# ゚Д゚)

こんなのばっかり・・・


ブチ切れながら来たのは





白く見える山は「硫黄山」右手は「屈斜路湖」









摩周湖(・∀・)

駐車場料金をケチり(^▽^;) 無料の第三展望台へ(=゚ω゚)ノ







天気はいいが、風が強く寒い

近郊ナンバー他に居た?(^▽^;) 
ほぼ、レンタカーと観光ナンバーしかいない・・・




この標識はあまり見かけないな|д゚)



日陰で



山の上は寒かったが、下は暖かい(^▽^;)

改修してるのが「川湯公衆浴場」






足湯





温泉の川


足湯は入らないが、温泉へ(=゚ω゚)ノ





源泉の道路向かいのホテル



川湯観光ホテルさんで、Ph2以下の酸性湯 汚物は消毒だ(/・ω・)/



ホテルの隣に足湯もあるよ(・∀・)

入浴料800円 低温、中温(露天)、高温 サウナ有り

入浴料1000円で入浴時間過ぎてもお湯が半分も溜まってないない某宿より(・∀・)イイ!!

1時間近くゆっくり入浴した後は



休憩室で





無重力マッサージヾ(≧▽≦)ノ

フード付きの新しいタイプではないが(^▽^;)


ココへ来たら、当然



救出( *´艸`)



今話題の熊も( *´艸`)







入れ替えは





車高調です( *´艸`)

だが、足回りは分解整備に入るので、基本整備工場でやらないとメーカー保証にも影響が(・・;)

来週、整備工場に頼みに行くかな(;´∀`)
Posted at 2024/05/26 20:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月20日 イイね!

季節の食材

 昨日の休みに



コゴミを採ったのですが、親から「帰りにまた採ってきて」と(゚Д゚;)

仕事後も帰り道、まず昨日とは別な場所に寄ってみる

いっぱい生えてるけど、もう伸びすぎてダメ(;´∀`)

選んで袋1つ・・・

どうしようかな?別な場所に移動する? と、道路の反対側を見ると

ちょうど(・∀・)イイ!!のが多数( *´艸`)

山の中など入らず、本当の道路脇で採取してます



あっという間に1袋出来て撤収。 30分居た?(^▽^;)


家に帰ると、玄関に



ホタテがお出迎え(=゚ω゚)ノ お札はサイズ比較の為



もちろんナマです

この前のスナックでも、コレをさばいて出してくれましたね(・∀・)



って、晩御飯で食べなかったな(^▽^;)
Posted at 2024/05/20 21:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

5月最後の連休

 観光シーズンが本格化するので、これから連休が減ります。


土曜日

午前中は疲れと体調不良でぐったり

慌てて昼を食べ、用事を済ませに


家の買い出しに行くと




エボⅤだ(゚д゚)!
しかも、綺麗だ|д゚)

帰ったら洗わないと(^▽^;)




ソフトが特売250円だったが・・・盛り付けが(^▽^;)


帰宅後

庭の



行者ニンニクはすっかり大きくなり



コゴミも生えてます

庭か(^▽^;)

隣の家の桜が散ると、今度は



家の八重桜が咲きます(=゚ω゚)ノ


その後、えぼとekスポを洗車したのだが、天気はいいが風が強く・・・
諦め(;´Д`)



日曜

朝、親が「コゴミ採りに連れてって」と

車に行くと



昨日洗車したのに、また同じ状態に(゚Д゚;) 

黄色いのは花粉か? こんなの初めてでないか?
いつもは週末しか乗らないので、砂ぼこり等が酷いが、1日でコレは無いわ( ノД`)シクシク…


 

コゴミは伸びてるし、細い(・・;)


蕎麦食べに行きたい。のを我慢し、家でうどんを昼食にし

マボの元へ・・・

行く前に



ソフトを食べに(=゚ω゚)ノ

目の前の駐車場がガラ空き(・∀・)だったので停めたら
ゾロゾロと車がいっぱいに(゚Д゚;) 人の後付けて来てるのか(゚Д゚;)と思うほど
レジでもガラガラだったのに、人が来た途端、後ろが行列(-_-;)ってよくあるので不思議


で、不調のマボ

ソレックス外して、インマニに手を当てても吸気が弱い



タペットカバー外して確認すると、カムは動いてる(・・;)

確認の為インマニにテッシュを垂らすと、弱弱しくだが吸い込まれてる

最後の手段として、インマニにパーツクリーナー吹きかけ

そしたら、少しは点火するがエンジンかかるまでは行かず


ブローバイも多いし、もうエンジンOHだ(# ゚Д゚)




もう1基、キャブ付きF5Aがあった(^▽^;) 多分、初期型手動チョークタイプ
だが エアクリケース等は無いような

MTは4速だが2基在庫有り(^▽^;)

他、3G83(SOHCターボ)x2 F5W12などなど

これでもエンジン3基?4基?処分したのだが(^▽^;)


帰りに道端で



コゴミ採り(^^ゞ

朝行ったとこより太いので(・∀・)
多少は伸びてるので選びながら採取




打ったが、もうワンパターン演出で飽きたな(SOD)


来週は「あぶ刑事」の公開だφ(..)メモメモ
Posted at 2024/05/19 22:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

えぼとマボの事情と体調不良

 先週の日曜から体調不良が続いて。。。


土曜日に えぼのエンジンマウントとプーリー交換



終了





プーリーにリブが無いので単なるアイドラと思って調べてもわからず、ディーラーで部品を調べると、Wポンプのプーリーと。 ぇ?(゚Д゚;)

今回、3ケ所ひび割れがアリ、いつ壊れても不思議ではない状態(-_-;)
そのまま気付かなかったら割れてベルトが切れた可能性が( ̄▽ ̄;)
たまたまヒビが目に付く位置だったので気付いたが・・・

こんなプーリー壊れるんだφ(..)メモメモ 初めてで(^▽^;)




先にエンジンマウントの切れが目に付いたのだが(^▽^;)
この状態ではわからないが。

Ⅸ GT-A と比較しても見た目的にはわからず(^▽^;)

が、交換後はエンジン始動時から(鈍いワタクシでも)違いがわかるほど。


日曜日は午前中

えぼのエンジンオイルの交換を

今回は、今までのカストロールRSから



タクミさんへ変更(=゚ω゚)ノ
(RSの値上がりもあるが、このオイルの+AID SEALに期待)


家で軽くランチを食べ、今度はマボのセッティングに移動

ガソリン補給しエンジン始動し外へ出し

ソレックスのジェットを交換し

エンジンかからない・・・ぇ?!

アクセル、チョーク、デスビいろいろやってもかからず

プラグかぶった? 

外すと、乾いてる(゚Д゚;)

ソレックス入り口をチェックすると、燃料は来てる(・・;)

まさか・・・暴走?

クランキングしながら吸気側にパーツクリーナー吹いても、全く反応なし(・・;)

吸気側に手を当てても、吸ってる感じしない(゚Д゚;)


エンジンかからない車体を所定の位置に格納するのは「人力でやるしかない!」

その後予定があるので原因究明する時間も無く、格納作業へ・・・

タイミング悪く「主」不在で、一人で押しながら

格納場所は入り口から90°しかも1段上がってる。(押せるわけがない(;´▽`A``

レバーブロック等使用し汗だくになりながら終了。。。


しかし、いきなりエンジンかからず吸気が不良ってナニ?!

タイベル切れた? 確認してみるが

まあ、マボ用F5Aはまだストックあるので( *´艸`)
(F5Aはタイベルのスプロケが丸と角の2種類あるが)



コレは角のタイプかな?



火曜日は予約してたので朝から釧路の病院へ

検査、受診。 午後からまた診察で時間があったのでランチへ



1軒目が閉店してたので2軒目(^▽^;)

ココは初訪問(・∀・) 街中にあった時、1回行ったきり

駐車場は余裕あったのだが、店内は狭くギリ座れた(^▽^;)



平日限定、味噌も同じ価格で( *´艸`)

釧路ラーメンと言えば細麺だが、コレは違った(^▽^;)

ココのチャーシューはこのデカいサイズ(#^^#)

スープは最初は美味しいと思ったが、油でコーティングされてるのが・・・

ご飯残しそうになったが、なんとか完食。 不調だ(;´Д`A ```


朝から病院に居て終わったのが14時過ぎ。。。


コーヒーブレイクに



久々コメダへ(=゚ω゚)ノ



シロノワール、ミニとコーヒー(たっぷり)で、1Kオーバー(^▽^;)



パスタ高くなったな~と思ってたが(^▽^;)
(スパカツで通名なとこ)


ココはシネマがあり



「さらば」を観た劇場で「帰ってきた」を観る予定(#^^#)

(パチンコ台はクソ台でしたね。 熱い演出はことごとくハズレるし、当たってもつまらなかった)
Posted at 2024/05/18 21:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月15日 イイね!

花見の季節

 会社の花見で



牡蠣(・∀・) 

ちょっとサイズが小さったなM?かな



ツブやホッケは定番(・∀・)



もちろん、行者ニンニクも( *´艸`)
(ワタクシの採った物ではない)



ステーキだと(゚д゚)!


終了後、まっすぐ帰宅のはずが・・・




スナックに連行されました(;´Д`)





買い付き生ホタテをさばいて、お通し?別料金か知らないが(^▽^;)

普通スナックに「ホタテ用ナイフ」って常備してる?(^▽^;)
家にはあるけど( *´艸`)


12時過ぎにやっと解放・・・
珍しく歩きでなくタクシーで帰宅。


翌日

朝から。昨夜届いたブツを測定













えぼのエンジンマウント



ウオーターポンプのプーリー交換するのに、このマウントを外すついでに交換
ヒビが入ってたので。

だが、GT-A用は廃盤。。。

「八幡屋」さんに相談し、寸法は同じと思うので、ブッシュだけ違うのでは?と
で、エボⅨワゴン GT-A用をオーダー

製造終了 在庫2個(゚Д゚;)

慌ててオーダーし、すぐ届いた。

作業予約してたディーラーへ行き、「マウント合えば交換して」と


車を預けて、歩いて帰宅













歩きだと、いつもと違う景色が見れます(#^^#)

家まで4km・・・汗だくで(^▽^;)


5月の定番の話題は

車税ですが



マイティボーイが6000円でekスポが7200円

マボが高いのか、ekスポが安いのか

この他に、250ccx2台+50ccx1台+えぼ



毎年の事ながら(;´Д`)

軽とバイク分は払った! えぼ分は月末だな(^^ゞ


次は



今シーズン初の「ミルクレーム」さんへ



バイクで(・∀・)

歩いてる時は暑く感じたが、バイクに乗ると寒い( ̄▽ ̄;)




道の駅「摩周温泉」でトイレ休憩もバイクは他に1台のみ(;゚Д゚)

トイレ後1台増えたが、少ない。


ランチに蕎麦屋に行ったが、駐車場がいっぱいなのでヤメ(;´Д`A ```
食べずに移動




目的地バイク駐車場には5台ほど。 少な(;´Д`)

コチラは







意外と人少なかった|д゚)





東藻琴芝桜公園ですヾ(≧▽≦)ノ
(「道産子ギャルはなまらめんこい」でも出てました)



皆、ココで写真撮るので、映り込まないよう止まって待ちます。
「ありがとう」の礼いただきました(#^^#)

いつも周りを気にせず、いきなり立ち止まり写真撮る害国人が多かったので・・・



今日は人も少ないし平和だな。 寒いけど(^▽^;)





上まで上がると運動不足人にはキツイ(;´Д`)



奥の方がまだ咲いてないようですが





いちお



ゴツイ革ツナギに見えるが、実際はハーフメッシュで風通し良く寒い( ̄▽ ̄;)
中にヤッケ着ないと寒さで死ぬ。 
以前、長袖トレーナでは風を通すので寒くて、途中のホームセンターでヤッケ購入した(^▽^;)







ここでも撮影の邪魔にならないよう注意し・・・



ここへ来たら



ソフト(・∀・)



芝桜ソフト( *´艸`)






パイロンの看板を撮影してたと思ったら



堂々と(゚Д゚;)

わざわざ撮影してから侵入するとは呆れて(・・;)






ゴジラって15歳?


昼食べそこなったので





自分だけΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)



行者ニンニク入り( *´艸`)



スタンドの台、こんなとこに有ったのね。。。


帰りは行きより風が強くバイクが煽られそうに(;´Д`)
しかも寒く、雪降りそうなほど


帰宅して



そいや、距離乗ってないけどタイヤ交換してないよな?(・・;)
そろそろ交換しないと・・・


家で遅いランチを食べ、えぼを引き取りに・・・歩き(^▽^;)




無事付いたようです(・∀・)



プーリーも交換(そこまでするならベルトも交換だろ(^▽^;)


交換後、エンジン始動時から違いが(・∀・)

エンジンの微妙な振動が無くなった(・∀・)
アイドリング時、メーターのブレは無いのだが、なんかバラついてるような振動が気になってたのが消えた(・∀・)

マウントがちぎれてた訳ではないが。カッターで切ったような線が1本入ってただけだが。

結果オーライ!

エンジンマウントは前側は交換してるので、後2ケ所。 余裕が出来たら購入する。


で、日曜から体調不良に陥り、まだ継続中。。。
Posted at 2024/05/15 22:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    123 4
5 6 7 8910 11
121314 151617 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation