先週の日曜から体調不良が続いて。。。
土曜日に えぼのエンジンマウントとプーリー交換
終了
プーリーにリブが無いので単なるアイドラと思って調べてもわからず、ディーラーで部品を調べると、Wポンプのプーリーと。 ぇ?(゚Д゚;)
今回、3ケ所ひび割れがアリ、いつ壊れても不思議ではない状態(-_-;)
そのまま気付かなかったら割れてベルトが切れた可能性が( ̄▽ ̄;)
たまたまヒビが目に付く位置だったので気付いたが・・・
こんなプーリー壊れるんだφ(..)メモメモ 初めてで(^▽^;)
先にエンジンマウントの切れが目に付いたのだが(^▽^;)
この状態ではわからないが。
Ⅸ GT-A と比較しても見た目的にはわからず(^▽^;)
が、交換後はエンジン始動時から(鈍いワタクシでも)違いがわかるほど。
日曜日は午前中
えぼのエンジンオイルの交換を
今回は、今までのカストロールRSから
タクミさんへ変更(=゚ω゚)ノ
(RSの値上がりもあるが、このオイルの+AID SEALに期待)
家で軽くランチを食べ、今度はマボのセッティングに移動
ガソリン補給しエンジン始動し外へ出し
ソレックスのジェットを交換し
エンジンかからない・・・ぇ?!
アクセル、チョーク、デスビいろいろやってもかからず
プラグかぶった?
外すと、乾いてる(゚Д゚;)
ソレックス入り口をチェックすると、燃料は来てる(・・;)
まさか・・・暴走?
クランキングしながら吸気側にパーツクリーナー吹いても、全く反応なし(・・;)
吸気側に手を当てても、吸ってる感じしない(゚Д゚;)
エンジンかからない車体を所定の位置に格納するのは「人力でやるしかない!」
その後予定があるので原因究明する時間も無く、格納作業へ・・・
タイミング悪く「主」不在で、一人で押しながら
格納場所は入り口から90°しかも1段上がってる。(押せるわけがない(;´▽`A``
レバーブロック等使用し汗だくになりながら終了。。。
しかし、いきなりエンジンかからず吸気が不良ってナニ?!
タイベル切れた? 確認してみるが
まあ、マボ用F5Aはまだストックあるので( *´艸`)
(F5Aはタイベルのスプロケが丸と角の2種類あるが)
コレは角のタイプかな?
火曜日は予約してたので朝から釧路の病院へ
検査、受診。 午後からまた診察で時間があったのでランチへ
1軒目が閉店してたので2軒目(^▽^;)
ココは初訪問(・∀・) 街中にあった時、1回行ったきり
駐車場は余裕あったのだが、店内は狭くギリ座れた(^▽^;)
平日限定、味噌も同じ価格で( *´艸`)
釧路ラーメンと言えば細麺だが、コレは違った(^▽^;)
ココのチャーシューはこのデカいサイズ(#^^#)
スープは最初は美味しいと思ったが、油でコーティングされてるのが・・・
ご飯残しそうになったが、なんとか完食。 不調だ(;´Д`A ```
朝から病院に居て終わったのが14時過ぎ。。。
コーヒーブレイクに
久々コメダへ(=゚ω゚)ノ
シロノワール、ミニとコーヒー(たっぷり)で、1Kオーバー(^▽^;)
パスタ高くなったな~と思ってたが(^▽^;)
(スパカツで通名なとこ)
ココはシネマがあり
「さらば」を観た劇場で「帰ってきた」を観る予定(#^^#)
(パチンコ台はクソ台でしたね。 熱い演出はことごとくハズレるし、当たってもつまらなかった)
Posted at 2024/05/18 21:44:45 | |
トラックバック(0) | 日記