• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

江戸川びんぼーのブログ一覧

2025年02月27日 イイね!

ダークネス

 先日、 久々に覗いたらあったので





ヤミさ~ん!

単発終了。。。


22日(土)

朝食は



HOTシェフで

来たのは



標茶駅

直木賞作家 桜木紫乃の「起終点駅」ロケ地



前半のあのシーンですよ!



DECMOに乗り

釧路へ移動

駅前のゴーストビルの前を通ると



イタ飯屋?|д゚)



和商市場を偵察し



チェルシー普通に売ってる



シャケ焼? ただのカッコでしょ



イクラ入り?後で買ってみようかな?


本日の目的は



SL冬の湿原号(=゚ω゚)ノ



4年ぶりの乗車だが
その時は車内リニューアルしたが、肝心のSLが故障しディーゼル機でけん引運行



しかし







スゴイ人(゚Д゚;)


個人的には







交換されたであろう、ピカピカの部品がツボ( *´艸`)



運行25周年エンブレム


乗車席は事前予約で1ヶ月前に
場所の指定できないの・・・
リニューアルされて、ボックス席とカウンター席が有るのだが
前回はカウンター席(進行方向左のみ)、今回は右側ボックス席



左には石炭ストーブのある席でした(・∀・)

今時、石炭ストーブなど見かけないので、珍しくて写真を撮る人多数
(高校が石炭ストーブでしたが?)

当然



スルメ焼きますよね( *´艸`)
(向かいの席の親子が焼いてました)




釧路川の撮影ポイント



人多!(゚Д゚;)

ここに限らず、踏切はもちろん、山の中の線路脇にも撮り鉄がうようよ居た(;´Д`)

年々、増えてるのは間違いない。
これだも路線侵入と問題になるわ。




サボを買いに行ったら、全部売り切れ(-_-;)



20周年記念があるので、25周年もと思ったが。。。




標茶駅に着くと、なんかイベントやってた。
で、連休だと気づく(^▽^;)



写真1枚撮るに邪魔され苦労(;´Д`)

本当、周りを全く見てないというか、人の邪魔をするヤツばかり(-"-;A ...


車で釧路へ





住宅街で


ランチ目当ての店が閉まってたので、第二候補の店へ



ピザ食べたくて(=゚ω゚)ノ
(第一候補は中華だった(^▽^;)



チーズたっぷり( *´艸`)



「DECIBEL」さんです(=゚ω゚)ノ


和商で少し買い物をし




コチラへ



インデアン(・∀・)

帯広だけではないのだよ。 釧路に2店あるのです(・∀・)



初テイクアウト(=゚ω゚)ノ



インデアン普通と大辛




バンパーがバタバタすると思ったら



クリップ側も壊れてた(;´Д`)



帰り道

後ろの車が怪しいと思って見てたら



黄色線を堂々と追い越し



しかも、テールランプ片側点かない整備不良!

公務員さーん! 情報提供するから、ちゃんと仕事して!!
Posted at 2025/02/27 22:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月25日 イイね!

さらば九州、ただいま北海道

 出会いは「苺一会」





期間限定販売に釣られ(^^ゞ


さて本題

7泊8日の九州一人旅も最終日



レンタカー返却



1300kmほど走り、燃費改善された?(^▽^;)

この車で燃費9km/Lってどんな走りしたらなるのか不思議(・・;)

あと、やはりレンタカーにドラレコ標準装備したら?
九州もレンタカーは多いが、あきらかに変な運転は少なかったような
北海道、特に道東方面を走るレンタカーはバカが多い!!
直線真っ直ぐ走れない。カーブは左右どちらもはみ出し。
猛スピード&急に止まる etc・・・




空港前の店舗で返却し空港へ

重たい手荷物をカウンターへ預けたら、重量オーバーですと( ̄▽ ̄;)
20kgまで無料だが5kgオーバーの25kg(どおりで重い訳だ(-_-;)

5kg分減らしますか?と言われたが、全部突っこんだのをまた分けるの面倒で
追加料金を支払い。。。


ランチは



昼からビール( *´艸`)



もつ鍋が食べたく(=゚ω゚)ノ



ちゃんとランチ用が





ちゃんぽんと馬刺しと辛し明太子と(・∀・)




初めて普通席でなくクラスJってのに座ったが、違いがよく分からない(^▽^;)



流氷みたいな雲





牛乳豆腐みたいな雲(^▽^;)




飲み物と共にチョコを渡され
(。´・ω・)ん? 14日だから?


千歳空港からバスで移動したが、バスの中はインバウンド多数(・・;)


道の悪い中、重たい荷物を持って宿まで移動









ホテルなんだけど(^▽^;)




雪祭り終わったのにインバウンドが多い(゚Д゚;)



ラーメン横丁に行列って、観光客でしょ

焼き鳥屋にも行列が(゚Д゚;)



狸小路は少ない方か(^▽^;)


食事難民になるかと思ったが



2軒目で入れた(^▽^;)



ここ以前、娘と来た店だ(・∀・)



あん肝 



馬刺しがある(゚Д゚;) 値段もそれほど変わらないが・・・(・・;)



つくね



美唄焼き鳥(福よし混んでたので)



餃子・・・まだ食べたかったが、出てくるのが遅いのでヤメ




相変わらず並んでる「すみれ」 並びたくないので行った事ない(・・;)


2軒目



昨年3月、会社の人と訪問してから来てなかったな
札幌に来る機会も減ってるし。 8月に来た時は寄らなかった。


3軒目

小腹が空いたので、入れそうな居酒屋へ|д゚)





ビールではなく、日本酒(#^^#)



やはり



ラーメンサラダ(・∀・)







おにぎりも( *´艸`)


宿で爆睡

朝、一瞬「知らない天井」になった(^▽^;) ココは何処?と


朝食は抜こうかと思ったが





初サンドリアヾ(≧▽≦)ノ



限定品は売り切れ。。。





混んでるので悩む間も無く定番を

思ったより量あるのね(^▽^;) コンビニ比較


帰りの飛行機は丘珠空港から

地下鉄で移動しようとしたが、重い荷物を持って雪道の移動は無理

タクシーで(^▽^;)

途中



札幌諏訪神社へ寄り



2月の御朱印をヾ(≧▽≦)ノ


丘珠~釧路間は





プロペラ機

機内も空いてた(・∀・)




釧路は



埋もれてなくて安心



富良野ヴィンテージを買って

駐車料金が・・・千円札しか受け付けないのでお札が足りないΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)



ソフトで両替

駐車料金・・・7400円(;´Д`)


ランチに



回る寿司屋に来たが







値上げはもちろんだが、ネタが小さい&細い(・・;)

ガッカリした。。。


帰りに

久々





寄ってみた(・∀・)

やはり九州とは景色が違うと実感


モール泉よって帰宅。


お土産は







ライラ氏からいただいた物









熊本で買った物
(くまモンのお酒、こっちでも売っててショックだった)



宮崎で買った物

福岡空港で博多通りもんを( *´艸`)


お土産は荷物になるので、最低限・・・のつもりが
お客さんから電話来て旅行がバレ、買ってくことに(^▽^;)



最西端は行けなかったが、行きたいとこはほぼ行けたヾ(≧▽≦)ノ
今度はフェリーで行ってみたいものだ。(いつになるやら)
大分~熊本~長崎~福岡と
熊本八代から下は山道とトンネルが嫌いなのでパス

そいや、ETC料金幾ら来るのだろ:(;゙゚''ω゚''):
Posted at 2025/02/25 22:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

金印

 急遽、根室に行く事になったので





最南端と最東端の証明書を( *´艸`)

その話は後日・・・


九州旅行7日目

由布院を後にし、某ディーラーへ寄り道

レンタカーで他社の車で何しに?と見られながら中へ



いきなりミニカA105がお出迎え(゚Д゚;)





家にA106のアミがあったが、その前の型



某氏の好みっぽ|д゚)



流行りのデリ丸も


ランチは教えてもらった



三久さんへ(=゚ω゚)ノ



人気店で満席。 名前を書いて順番待ち





入るとすぐ目に付いた|д゚)

コチラ日田市は「進撃の巨人」の作者の出身地でミュージアムがあるとか
(読んでないので(^^ゞ)




メニューはラーメンと焼きそば



大盛りにしちゃった(^▽^;)

もやしが大量と麺がパリパリで、焼きそば?と不思議な感じ



ソースは・・・


もう1店紹介された、とり天のお店



「お多幸」さんは休業でした(行く予定はなかったが(^▽^;)


一気に北上し



「金印ドッグ」のお店に(=゚ω゚)ノ
(この看板にピンときたら( *´艸`)





なぜコレが金印ドッグなのか?(^▽^;)




志賀海神社で



急な道を昇り



本堂へ



ここは島ですが、陸続きで

御朱印貰って帰りは



普通に別な入り口があったのですね(^▽^;)


島を観光してると



金印公園なるものが



こちらで金印が発見されたと



サイズは小さいが、意外と重いの


夏は海水浴場の場所







南の海水浴場だな



ウニとかあった(・∀・)




展望台みたいのを発見したので行ってみた







よくあの道路で繋がってるなと(^▽^;)
(サーフィンやってました(゜-゜)


九州最後の宿はこの島で( *´艸`)

廊下には



(^▽^;)





海が



目の前に(・∀・)



バルコニーから




湯呑と受け皿の数が合わない(^▽^;)



部屋に「古事記」が装備(^▽^;)


宿は



「満帆荘」さんです(=゚ω゚)ノ




すっかりコレ着てくの忘れてた(;´∀`)



ザク姉・・・

こちらは













満帆荘さんは、ザク姉こと乃木坂・与田祐樹がアルバイトしてた事で知られる旅館です( *´艸`)

卒業コンサートなど行けないので、会場のpaypayドーム、バイト先として有名な満帆荘さんと聖地巡礼を( *´艸`)


お風呂はあるのだが、島唯一の温泉





金印の湯へ

日帰り入浴は15時までしか入れないが、満帆荘宿泊者はその後でも入れると



アンマ王( *´艸`)






温泉とマッサージで日没のタイミングを逃した(;´Д`)




名前書いてくださいと言われたので書いて入れてたが・・・



湯上りの1本




夕食は18時半~ 夜の海を眺めながら



( *´艸`)



さすが海産物で( *´艸`)



この魚は? カマスとか



天ぷら・・・

食べ始めて少しすると、大女将が椅子とお茶を持って隣に・・・(。´・ω・)ん?

「北海道のどちらから?」から始まり
地下鉄やバスの運転手が来たとか
海外の人も来るとか

わ「ここに来る外国人て、日本語通じるの?」
大「身振り手振りと片言で・・・」

大「家の畑で採れた(伊予柑?みたいの)食べな」
大「島にはイノシシしかいない。 最近はウリ坊も見かけない」
などなど・・・トークが

ふと、あれ?「今日の泊り客って他には?」

大「今日は1人だけ」

(^▽^;)

と、ずっと大女将と話をしてたので、食事が・・・冷めました( ノД`)シクシク…
焼き魚は温め直してくれたが(^▽^;)
なので食事の写真が無い(・・;)

で、「私もう寝ますね」 「朝食(7時半の予定だったが)8時でいいですか」と
食事が終わったのが、21時半!(;´∀`) 3時間も


部屋に戻りビールを

って、泊まり客一人しか居ないなら冷蔵庫に入れるの名前書く必要無かったのでは?(^▽^;)

海を見ると



近!(゚Д゚;)

台風と地震でやられ、規模を小さく改装したと言ってた。








お風呂からの景色がいいので入浴してと言われたので( *´艸`)




朝食はシンプルに



海を見ながら



ご飯が違います

(朝食時にも大女将が来るかとビクビクしながら(;´∀`)

「オモウマな宿」なので、また行ってみたいかも( *´艸`)

ぁ、与田ちゃんにメッセージ書くのすっかり忘れてた( ̄▽ ̄;)
(メッセージBOXがあったの)






当然、コンサート後、激混みだったそう。
(2食付きだったから行かなかったが(^^ゞ


そのまま福岡空港へと・・・
Posted at 2025/02/24 21:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月23日 イイね!

どこもオーバーツーリズム

 

前日はぐずついた天気だったが、本日は晴れ


やはり、馬鹿ナビはあてにならず、目的地をスルー(-_-;)

駐車場に停めて、歩いて移動



まだオープン前(・・;)





金鱗湖(・∀・)










ここから

由布院のメインストリートへ(=゚ω゚)ノ



(。´・ω・)ん?





|д゚)




看板車



お店の開店前なので人は居ない




の向かいに



犬(^▽^;)





森とか泉とか(^▽^;)






ぷりんどら( *´艸`)

昔、ライラ氏に頼んで送ってもらったの(#^^#)













ばくだん焼食べたい(・∀・)




ジャズとようかんの関係は?




賞味期限5分 気になる|д゚)






食べてみました(=゚ω゚)ノ



金賞・・・






ちいかわが(;゚Д゚)


開店時間までウロウロ






開店と同時にゲット(・∀・)









具は10種類です


お店の開店時間近くなると、ゾロゾロと人が増えてきた






ぷりんどら(・∀・)



その名の通り( *´艸`)




ゾロゾロとゾンビのように増えてくる(゚Д゚;) 
(ほぼインバウンド・・・)

車道なのに集団で横に広がり、いきなり止まって写真撮影
スマホやカメラに夢中で周りを全く見てないのでぶつかる
こんなゴミのようなとこは即撤収!! 



なんか並んでる|д゚)



あっという間に増えてる(゚Д゚;)



由布まぶし??






コンビニの茶色い看板は知ってるが、ガソリンスタンドでもあるのねφ(..)メモメモ

しかし、どこ行ってもオーバーツーリズムだわ(;´Д`)
(あとから衝撃の事実を聞かされた)


この後、博多へ向かうのだが、当初は別府経由で中津方面に行く予定だったが
(ガッキー主演映画 「恋空」ロケ地訪問)

予定を変更し、日田経由で行く事に・・・
Posted at 2025/02/23 22:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月23日 イイね!

良宿の条件は

 卒コン最終日・・・
もちろん行けないが



グッズは先行購入してます( *´艸`)



って、なんで川崎さくらのが?




道の駅 ゆふいんで別れた後

本日の宿へ・・・見落として通り過ぎた(;´Д`)



無事部屋に
ここにも、はんてんが(゚д゚)!







ゥェルカム ビール( *´艸`)



部屋からの眺め

本日の宿は・・・由布院ですヾ(≧▽≦)ノ



ぇ?リモコンはあったが、音声対応?



宿泊棟 4軒のみ下宿みたい感じ





温泉は3ケ所(=゚ω゚)ノ

使用中の札と



カギで貸し切り



岩風呂





手作り感がある



半露天な作り



手前がフロントと食事棟



晩御飯



お酒も楽しみ( *´艸`)

最初はビール





鶏しゃぶ





1玉千円する白菜がたっぷり

とり天



椎茸チーズ



日本酒何杯飲んだろ?(^▽^;)




宿泊棟にはコーヒー完備(無料)



夜景



街から少し離れてるので









テレビの映りが(^▽^;)


別な温泉に(=゚ω゚)ノ











(^▽^;)

隣の浴槽









1軒で3つの浴槽を楽しめました(・∀・)


部屋からの眺め










朝食



ほう



窯での提供






こんなのがあった|д゚)

予約時にはそんなのは知らず
場所と予算と駐車場をベースに選択したが

オーナーの人柄が良く、食事は美味しい
アルコール飲み放題プラン( *´艸`)
貸し切り温泉 3ケ所・・・

非常に大満足な宿でしたヾ(≧▽≦)ノ

由布院 「KOU雅之郷」さん

また行きたいヾ(≧▽≦)ノ


次回 由布院散策・・・
Posted at 2025/02/23 21:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「寒暖差がぁ」
何シテル?   07/13 08:05
休日ブログ(自分の忘備録)がメイン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 34 5678
9101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 2728 

リンク・クリップ

親父のバレンタイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 00:29:58
【完成!】排気温度(EGT)CAN-BUSモジュール製作 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 02:08:36
IGコイルカプラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:31:37
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation