ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
take☆
>
掲示板
ホットハッチに乗ろう!
ブログ
*
愛車紹介
*
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ホットハッチに乗ろう!談話室
取り付けパーツのご質問、オフミ・イベントのお誘い、HPの感想など、お待ちしております。
インプレを教えて下さい☆
[ ボヲジ ] 2007/03/12 19:52:23
take☆さん、こんにちわーです。
昨日から車検のためにフォーカスをディーラーに預けて、今は'06年式フィエスタに乗ってます( ^ ^)
フォーカスより小振りですがその分見切りも良くて運転し易いです。
うーん、フィエスタSTにも興味がわいてきちゃいました♪
いずれ機会があれば挑戦してみます!
(MT不慣れな身分で…すみませんw)
えと、質問なんですが、take☆さんはアイバッハのスプリングを使用されていたそうですが、交換後の乗り心地はいかがでしたか?
もしご家族や同乗者からの感想があったら聞かせてください。
よろしくお願いしま~す。
Re:インプレを教えて下さい☆
[
take☆
] 2007/03/12 23:03:19
ボヲジさん、こんばんは。
フィエスタのシフトアップポイントは、フォーカスより高めなので、元気良い走りになりますよね。
フィエスタSTも機会があれば、乗って見て下さい。
熱くなりますよ(^^)
ご質問のアイバッハの乗り心地の件ですが、ノーマルとほとんど変わりません。
若干硬くなりますが、同乗者が気付かない可能性の方が高いと思います。
少なくともフィエスタSTよりは、遥かに乗り心地が良いです。
取り付け直後の日記がありますので、よろしければ、下記URLよりご覧下さい。
関連情報URL:
http://www.vividgarage.com/cgi-bin/WebObjects/f404a01131.woa/wa/read/100a869b6ed/
Re2:インプレを教えて下さい☆
[
ボヲジ
] 2007/03/15 11:18:31
なるほどなるほど…
参考になりました!ありがとうございます☆
カミさんの許可ヲ得られそうなインプレで良かった~w
いずれ導入したら報告させていただきます!
Re2:インプレを教えて下さい☆
[
ボヲジ
] 2008/04/14 16:19:24
take☆さんどうもです~!
以前質問させていただいたローダウンですが、
FINTECというメーカーのバネで決行しました!
結果は…下がり過ぎた感アリ?
おそらく、フロントは40mm超、リアは30mm超下がりました。
ここまで下がると心配なのは乗り心地なのですが、
これが意外と悪くなく、かみさんからも特におとがめなしでしたw
確かに以前よりも段差での衝撃は強くなりましたが、そこだけ注意すれば全然平気そうです♪
背中を押していただきありがとうございました☆
そうそう、ハナシは違うんですが、take☆さんが使用されてる
「永井電子 ドライブモニター」なんですが、あれってリミッター解除機能がありますよね。
focusやFiestaでもリミッター解除機能は使用できるんですか?
Re3:インプレを教えて下さい☆
[
take☆
] 2008/04/23 12:54:28
返信が遅くなって申し訳ありません。
永井電子のドライブモニターですが、適応車種以外では、リミッター解除機能は使用できないと思います。
と言うか、focusに速度リミッターは掛かっていないと思いますが…f(^^)
Re4:インプレを教えて下さい☆
[
ボヲジ
] 2008/05/22 14:34:53
ご返答ありがとうございました♪
そっか。focusにはリミッターは付いていないんですね。
ぢつはとある直線道路でアクセルをベタ踏みしてみたんですが、最高速がぬやわkmで頭打ちだったので「リミッターのせい?」と早合点してしまいました(汗)
単純にエンジン性能の限界だったんですね。(;^^
初代focusはROMチューンも見当たらないし、これからも現状の性能の中で楽しんでいくことにします☆
ちなみに、友人が永井電子に確認してくれたんですがやはり輸入車には未対応だそうでした。
また、国産車も年々セキュリティが厳しくなっておりリミッター解除の適応車種も少ないらしいとのことでした。
はた迷惑な質問にお答えいただきスミマセンでした。(;^^
Re5:インプレを教えて下さい☆
[ Cats_trend ] 2008/05/29 16:37:03
最高速は2.0で180km/h以上です(矢田部計測)。
ただし3速です。4速では160km/h前後(一般道ではそれ以下でしょう)。
予想外に最高速が低いのでしたらOD-ON(4速)だったのでしょう。
ヘルプ
・・
利用規約
・・
サイトマップ
© LY Corporation