• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

surfkingのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

ぶつけられ損!

先週の日曜日、午後13時に首都高速4号新宿線の下り、永福料金所前で渋滞していたので、停車しているところでセリカにオカマ掘られました!
一緒に乗っていた先輩ご夫婦にも大迷惑をお掛けする事になってしまいました。
警察を呼び、現場検証中(トホホ・・・・)
あてた奴が、馬鹿っぽいんで余計ムカムカ・・・








流石にドイツ車ですね。セリカのボンネットはへの字になっていますが、BMWは、見た感じそんなダメージ無い様に見えます。
ただ、事故後、すぐにディラーへ行きましたが、事故車扱いになるので査定が50-80万下がりますとの事。本当にいい加減にしてくれ~と言う気持ちです。
代車は、NEW3シリーズ328セダンを用意頂き、帰宅しました。
月曜日に念のため、整形外科に行き、診断してもらい、レントゲン4枚を撮りましたが特に首には、問題無いようでしたが一応、5,000円もする診断書を書いてもらい、警察に送りました。
明日からしばらく出張で東京を離れるので、帰って来る頃には、クルマはなおっているかと思います。

どうにか、目減りする50-80万を保障させられたら良いなぁ~と考えています。
すぐにご返事は、出張の為出来ませんが、お知恵の有る方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けると助かります。

もらい事故は、懲り懲りですね。


Posted at 2012/10/30 19:14:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

久しぶりのワンコ孝行

久しぶりのワンコ孝行土曜日の早朝からワンコをつれて軽井沢に1泊2日の旅行に行ってきました。
和歌山から同じ犬舎の妹犬と片親が一緒のいとこ?犬を連れて軽井沢に2泊3日で来られているご夫婦とその友人の方々と久しぶりにお会いするのが、目的で行ってきました。
ゴルフもアウトレットで買い物もせずに今回は、ワンコ孝行の旅となりました。
宿泊先は、ART HOTEL VILLA11というワンコ同伴で泊まれるホテルで、犬を飼っている方には、お勧めのホテルです。
中庭がドックランになっていて、シックな感じのラウンジが有り、オーナーのご夫妻もなかなか気さくな方でした。
ホテルは、こんな感じでした。

クルマから荷物を下して玄関へ



中庭のドッグラン



バーベQコーナーも有りました。

ロビーには、ワンコとくつろげる暖炉とソファーが有り、のんびり~



晩ごはんは、ご近所のハルニレテラスの川上庵で信州お蕎麦をワンコ5頭と大人6にで食べに行きました。
ここの施設は、まだ新しい施設でマルシェになっていて地元で採れた野菜や果物といったものが販売されていて横には、川が流れていて森林浴をしながら食事や買い物の出来る施設でした。◎です。


翌朝、おはようございます~今日は、どこに連れて行ってくれんだろ~ワン!



この日は、和歌山チームの1夫婦と別行動でKさんご夫婦と一緒にクルマを出して朝食は、ハルニレテラスでコーヒーを飲んで、わんこ達とトンボの湯までお散歩~
お昼もワンコと行けるハンバーグ屋さんのガンボでハンバーグを食べ、
午後から塩沢湖に有るタリアセンへ~




帰りは、渋滞を避けるために一度、ホテルに戻りロビーで時間つぶしをして、和歌山チームのご夫妻たちと昨年火事で焼けてしまい、別の場所で営業を始めたenbocaで夕食を一緒して遅めに軽井沢を出来ることにしました。
ここのピザは、炭火の窯で焼いていて、私の中では軽井沢の中でNo1!
お勧めなので一度、機会が有りましたら予約をして行ってみて下さい。







結局、軽井沢を21時半前に出て約2時間で帰宅しました。
次回は、72にゴルフで行きたいなぁ~。
Posted at 2012/10/08 02:20:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

BMW i. BORN ELECTRIC TOUR.

BMW i. BORN ELECTRIC TOUR.10月6日~8日で六本木ヒルズの52階 展望台「東京シティビュー」で開催される
BMW i. BORN ELECTRIC TOUR.に一般公開に先駆けた特別招待(プレビュー)に昨晩行ってきました。
ウエルカムシャンパン&ケータリンングサービスが有り、18:00から10月1日より、BMWグループ・ジャパン代表取締役社長になったアラン・ ハリス氏の挨拶からはじまり、iの開発エンジニアのスピーチ、開催会場の森ビルから森専務の挨拶などありました。
展示されていたi3/i8は、東京モーターショーのBMWブースに展示されていた車両と同じ?外・内装とも同じ様でした。すでにモーターショーでの展示車は、自走可能なコンセプトカーだったので、多分、このまま市販車になるんですかね・・・・。だとしたらi8カッコ良すぎ!
一応、写真を撮ってきましたのでUPします。
●クルマを降りるとメトロハット、エントランスフロアに上るとウォーターウォールにもiのイベント告知、
ほぼヒルズの媒体をiでジャックしてました。




●レセプションカウンターで受付を済ませるとiのリストバンドを付け、52階へ~




●52階でBMW Jの方々に出迎えられ、中に入るとi3が展示されていました。










●特にテクノロジーコーナーは、技術進歩のめざましさに驚きました。






●お目当てのi8は、一番奥のプレゼンテーションコーナーに展示されてました。








以上ですが、流石BMWが造るELECTRIC CARは、国産車や他のELECTRIC CARとは、違うBMWらしさ(EfficientDynamics)を改めて感じました。
やっぱBMW、カッコええわ~
Posted at 2012/10/06 01:15:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

surfkingです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

I Love my Leica(デジタル、時々アナログ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/29 04:04:56
 
Euro Cranz Reise(ECR) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/12 11:38:47
 
BMW Tokyo 
カテゴリ:BMWディーラー
2012/04/25 01:31:59
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 5シリーズ ツーリング(Hi Line)に乗っています。 今後、ちょい悪オヤジ車 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) なんちゃってS4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
1998年5月~6年半乗りました。当時、S4が国内で販売される前にドイツ本国からパーツを ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
2004年モデルを7年前に新車で購入。とてもバランスのとれたクルマで、約5万km乗りまし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation