2018年02月24日
今年は、
マルチカバーをせずに育てたので
(その代わりトンネルを作って冬を越しました~)
いまいち心配だったのですが
ちゃんと育っております。
今日はトンネルを外し、
肥料をやって
水やりしてきました☆
春大根、、ニンジン、は、すぐ植えるべく、、
3月初めにはジャガイモを植えないといけないので、種イモ、と、
そして
ちょっと早いですがキュウリの種を買ってきました。
あ、下仁田ネギの種を売ってたので、
今年は作ってみたいと思いま~す、
ネギ坊主が出来ればあとは種買わなくていいから…・(^^笑
体感的にはまだ寒いですが、
気持ちは春~
頑張りましょう~♬
最近買ったミカンたち、

温州ミカン、不知火、せとか。
Posted at 2018/02/24 19:18:47 | |
トラックバック(0) |
家庭菜園 | 日記
2018年01月20日
芽キャベツ。
はなを待たせ?
収穫に熱中、
いっぱい実がついてて幸せ~
(この収穫作業が楽しい♬)
プチベール、

ゆでるととってもきれいな緑色です
はなも大喜びで食べるの、、
食べてる姿は
「あんたは山羊かいっ!」と、
つっ込みたくなるほどです。(笑
こちらは
カブ

昨年秋に植えたのですが、
やっと大きくなって食べられるようになりました、
もっと成長が早いと思ってたんだけど、
ま、よしとしましょう~
冷蔵庫の中身がちょっとみしくなってきたので
買い足しに行こうかとも思ってたんですが、
これだけ収穫出来たら、、
ま、、いらないですね♬
****************
明日は
洗車と、畑と家事を頑張りましょう~☆
Posted at 2018/01/20 21:39:55 | |
トラックバック(0) |
家庭菜園 | 日記
2017年09月13日

日中はまだまだ暑いですが、
朝夕はすっきり涼しく
だんだん、秋に向かってます、
と、言うことは、だんだん冬にも向かってるわけで・・・(--
頑張らなくっちゃね~
**************
昨日の雨の中、
こういう時こそ、
「種の蒔き時」
さっそく

種をまきました。
2グラム入り、おおざっぱに100粒ぐらいはあったような?
つまようじより太くなったら定植します。
*この、種からできたら
3~4個収穫したら種の元は取れます♬(^^
(駄目になったら、苗を買ってくるさ♬)
Posted at 2017/09/13 08:11:28 | |
トラックバック(0) |
家庭菜園 | 日記
2017年09月12日
マザーリーフって
好きですか?
前も一度育てたんですが、
いつの間にか枯れてしまい、
ほしいなあ、、、と、思ってたところでした。
今回再び、チャレンジ~
この葉っぱに、もう、次世代が育ってるという不思議な植物。
この、こぼれた小さな葉っぱから育ったものです。
増やそうと思えば
無限大(^^笑
ほら、、、

ねっ!
こういうのも楽しいです。
****************
日曜日は魚釣りについてゆきました。
ヒラメ3匹釣り上げてくれました、
赤ちゃんヒラメは海に帰したので、
釣り上げたのは4匹♬
お持ち帰りが3匹でした。
刺身美味しい~
煮つけもおいしいし、
フライはサックサクで、
身はふわふわ。
久しぶりの釣果で
主人のテンションめっちゃ上がってました、
よかったよかった♬
Posted at 2017/09/12 20:55:36 | |
トラックバック(0) |
家庭菜園 | 日記