
精肉部(食肉小売品質基準9部位)
● 部位の名前 別名 特徴
1 かた 関西名:うで やや固めの脂肪の少ない赤身。
2 肩ロース 関西名:クラシタ やわらかく風味があり・・・・・・
3 リブロース ● ロースの真ん中の最も厚い部分。脂肪多く霜降りになりやすく見栄えも良い。柔らかく 脂の濃厚な旨みがある濃厚な旨みがある。キメ細かく、肉自体の風味をもっとも堪能できる部位
4 サーロイン(ヘレ下) ● いわゆる牛肉の最上級部位。ステーキ肉。
5 ヒレ(ヘレ) ● もっとも柔らかな部位。中央の肉厚が最高
6 バラ・ かたばら
前バラ バラを大きく分けると前バラとトモバラに分かれる。この前バラの別名が肩バラ・・・
7 もも うちもも ・・・・・
8 そともも 関西名:そとひら かたいのでスライスしてしゃぶしゃぶ・・・・
9 ランプ ももの肉のやわらかい部位。
これ
全部
覚えるの・・ね・・・
*食べてるところぐらいしか知りませんけど・・・・・
と、唸りながら、牛の部位を、、、☆
豚さんも同じような部位をお持ちのようで・・・
(サーロイン、ランプ、は、ありませんけど・・・・)
このテスト、受かるためには、まず、食べなくては・・?(*^m^*)
肩ロース・・・・・・・・特徴は?
答「美味しい」
「◎」って、ならないかなあ・・・・
Posted at 2011/10/03 16:03:07 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと・・・ | 日記