• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ta-oのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

9時間耐久。問題発生!?



2012.08.02 (sun)






今年もMさんのお声かけで
Euro cup 9時間耐久レースに
参戦、参加させてもらったのですが、
レースなかばで問題が・・・。






今年は練習の回数も前年よりも多く、
レースカーにも少しは慣れたのですが、
前年同様、右手でのシフト操作。
これが未だに掴めません。
タイムも伸びません。

耐久レースは完走してこそ。
スピンしない。
コースアウトしない。
壊さない。
そして次の走者に引き継ぐ。
タイムは二の次。

遅い事の言い訳。逃げ道。






1人の走行時間枠を2回に分けて、
疲労を軽減する作戦。
スタート前に1回目の順番を発表。
2回目は1回目の調子を見て
決めるとのことでした。



僕の1回目の走行は、
ドライバーチェンジしたものの、
ホームストレートに
オイルを撒いてしまったクルマのため、
ピットレーン出口でしばらくストップ。

コースに出てからも、
持ち時間の半分以上はペースカー先導。
他車は次々に作戦上のピットインで、
再スタート時には前から3番目。
グリーンフラッグが振られて、全車全開。
1コーナーはぶつからないようにだけ集中。
何事もなく、次の走者にバトンタッチ。



チームこれといったトラブルもなく
1回目最後のドライバーが走行中に、
2回目の走行順が発表されました。

何と僕がフィニッシュドライバーに????
経験も豊富で速い人が適任でしょう。
それを僕が????
訳が分かりません。
問題です。

緊張するとか、委縮するとかありませんが、
その証拠に2回目走行でタイムアップ。
ただただ、そんな大役を務めていいのか、
そこだけなのです。



最後のドライバーチェンジを終え、
一周まわってホームストレートに帰ると、
チーム全員でピットウォールから
見守ってくれています。
それに答え手を振るとレブるんです(汗)。
ちょうどそこ僕のシフトアップポイントです。



何周かしたところで、無線であと5分の声。
そしてついにラストラップ。

最終コーナーを立ち上がり、
みんなの待つホームストレートに。
ここはあれやらなきゃということで
ライトを点け、ピットウォールに寄せて通過。

ピットに戻り、降りてヘルメットを脱ぐと、
バケツで頭から水をかけられる手厚い祝福。
潤んだ涙も隠せました(照)。






入賞には一歩届きませんでしたが、
無事完走!!

本当にうれしかったです。






Special thanks!!

なみちゃん
きりんちゃん
まりちゃん
たっくん
たっちゃん
あっくん
くまさん
GP BOSSさん夫妻
せっきゃんさん
しーも
応援していただいた皆様


シモノさん
ハタノさん
kohshiさん
waketonさん
BLACKさん
ヨシミちゃん
ヒカル
みずき


そして


番頭さん

Mさん


お疲れさまです。
本当にありがとうございます。

Posted at 2015/08/03 23:52:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | Race | クルマ

プロフィール

「@トシ棒 さん 昨日はありがとうございました。なかなかお会いできないのでうれしかったです。」
何シテル?   01/03 10:29
ta-oデス。ヨロシクオネガイイタシマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンエイ化学 純水器(10L) 時はめぐり、また夏が来て、あの日と同じ流れの機器。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 00:28:10
「行って、観て、泊まりたかった」東北旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 21:00:44
BMW(純正) Genuine homologated 18x11 wheel for M4 GT4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 20:54:35

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
エレガント
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ヨロシクオネガイイタシマス。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation