2018年11月08日
あのお方のマシーンが復活するかも
ということで、
11月10日(土)夜
復活記念夜走します。
間に合うかどうかはわからないようですが、
リハビリ(笑)を兼ねて軽く流しましょう。
おしゃべり参加だけでもOKです。
追って場所は告知いたします。
Posted at 2018/11/08 21:00:19 | |
トラックバック(0) |
Touring | クルマ
2018年09月16日
待ちに待った龍神つー
お天気は…、何とかなるでしょう。
まず、自車のNaviに
〒645-0525
和歌山県田辺市龍神村龍神189
0739-79-0331
を、必ずセットしておいてください。
公式の行程とは違ったルートを
案内してくるかと思いますが、
念のためということで。
↑スマートフォンでクリック
GoogleマップでNavi案内します。
初めて参加の方もこれで大丈夫。
では出発!!
ローソン堺美原丹上店を出て
約450m直進
美原JCT前交差点 左折
南阪奈道 入口
(左折後すぐに右側車線)
道なり~ 南阪奈道~大和高田バイパス
A地点
左側 大和高田バイパス 出口
出てすぐ右折レーン
新堂ランプ 右折
京奈和道 入口
(右折後すぐに右側車線)
京奈和道~
紀北かつらぎIC 出口
B地点
紀北かつらぎIC南交差点 右折
(右角にファミリーマート)
C地点
笠田駅前交差点 左折
(左角に農業屋)
道なり~
矢立交差点 右折
D地点
右側 はなさかドライブイン
小休止
E地点
大門前 右にそれて行くように直進
(工事は終了)
写真無し
F地点
右側 お助け地蔵前P
(並び替えをして出発)
G地点
左側 道の駅龍神ごまさんスカイタワー
(通称 ごまP)
小休止
H地点
右側 駐車スペース
(ごまPいっぱいの時の次候補P)
道の駅龍神の看板の先
青い看板が見えたらあと少し
到着
台風の影響で片側通行も予想されます。
仮設の信号機設置もありますので
注意看板を見落とさないように!!
コーナー抜けたらすぐに信号なんて事も。
早めにハザードでスローダウン。
あと、
センターラインは絶対に割らないように!!
事故の無いように楽しみましょう。
Posted at 2018/09/17 00:46:43 | |
トラックバック(0) |
Touring | クルマ
2018年06月17日
2017.06.17(sun)
夏と言えば
暑くて大嫌いなシーズン。
もうたまらん。
しかしここ数年、夏と言えば
9時間耐久‼︎
今日は練習会がありましたので、
見学に行ってきました。
今年のメンバーは精鋭ばかり、
3軍落ちの僕は、日陰でゆっくり
冷たいもんでも飲みながら
耐久観戦ができそうです(笑)。
皆さんガンバってください‼︎
Posted at 2018/06/17 22:13:39 | |
トラックバック(0) |
Circuit
2018年05月03日

久々です。
かなり長い間、行ってなかったんですよ。
楽しみです。
ご一緒しませんか??
って、いきなりすぎですよね(笑)。
お昼の12時集合です。一応。
Posted at 2018/05/03 12:59:24 | |
トラックバック(0) |
Touring | クルマ
2018年03月17日

2018.03.17(sat)
まずはじめに、
スミレパパさん、GPさん、SADAさん
言いだした僕が遅刻してしまい
申し訳ありません。
中Pを出発したはよいが、
スンゴイ量の飛び石が。
ハイグリップ以上のタイヤ装着率高いも
それは織り込み済み。
道中はかなり楽しく目的地のSAに到着。
するとあの方が来ない??
てっきり前を走っているものだと。
なんとリップが取れて引きずって
これ以上は皆と走れないと判断し
主賓がまさかの途中離脱。
電話越しにお別れのご挨拶。
「H田さんお疲れさまでした」
大事に至らなかったのがなによりです。
SAで遅めの食事をとり
かなり長い時間ウダウダ話をし
ここで折り返し帰路につきました。
帰りが同じ方向組で途中のPA。
自分以外のみんなのカッコええなぁ。
なんかこう滲み出てきてる。
クルマ自体が速いっていうのではなく
速く走らせる乗り手が一体となって
放たれているものなのかなと。
DMEをやってクルマは速くなったけど
ウデが追いつかん。
Posted at 2018/03/18 17:00:16 | |
トラックバック(0) |
Touring | 日記