• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メッチンのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

7度目のてっぺんの景色

7度目のてっぺんの景色昨日のウィンターカップ































明成高校のみなさん!優勝おめでとうございます!
































私が高校1〜2年のときの体育の先生が、いま明成高校のバスケットボール部の監督をやっています。











私は剣道部でしたが、当時、剣道部とバスケ部と野球部は強くて先輩方の仲も良く、それぞれの顧問の先生に顔を覚えてもらうこともあったので、在学中はとてもお世話になりました( ^ω^ )





















在学中もウィンターカップを連覇し、その後明成高校でも5度日本一になりました。






自分のことのようにとても嬉しいです☆



























とても厳しく、いつも褒めることなど絶対にない先生。





でも試合当日は違うようで…









私の友人が膝の両足半月板損傷で一年半のリハビリ。

リハビリで良くなってきたころ、毎日松葉杖を使ったまま1000本シュートの練習をしていました。






3年生のウィンターカップ2週間前に復帰した友人。




強豪校とベスト8をかけた試合、第2Qで突然交代を告げられてコートに向かおうとしたとき、先生に呼び止められて



































お前ならできる。あの練習は絶対に裏切らない。がんばってこい!


































そう背中を叩かれてコートに入ったそうです。







友人は狂ったように3Pを決め続け、ベスト8に勝ち上がったそうです。



























一度もシュート練習を指導されたことがなかったのに、先生は見ててくれたんだなって思ったとき、すげえ救われたなぁって思ったよ。


と、彼は話していました。




























部員全員の特徴から得意なプレーまで、全て頭の中に入っている先生だからこそ、決勝という大舞台で素晴らしい采配ができるんだなぁと思いました。



























先生、そして部員のみなさん。改めて優勝おめでとうございました( ^ω^ )
Posted at 2017/12/30 11:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月21日 イイね!

師走わすわす

師走わすわす12月も残りわずかとなりましたね(゚ω゚)
















今年は例年より寒くて、毎日ネックウォーマーとヒートテックが欠かせません(笑)


















インフルエンザも流行しているようで、会社でも数人がダウンしております(´・_・`)


















人混みに行く際は必ずマスク着用でと通達が…(笑)


















さてさて、本日また歳をとりました(笑)




年末のこの時期に誕生日だと、子供の頃はクリスマスプレゼントと一緒にされていて、なんだか寂しい思い出がたくさんあります(゚ω゚)






















今年は仕事なので、家に帰る途中のセブンイレブンでケーキでも買いたいと思います(笑)

























ただ一つ、今年のクリスマスは珍しく誰かと過ごすという奇跡(笑)

オシャレな格好などわからない自分なので、普通の格好で食事に行くだけですが、まぁ楽しく過ごせたらいいかなと思います(笑)























ではではみなさん年末年始、体調などを崩されないよう気をつけてくださいね( ^ω^ )


来年もどうぞよろしく( ^ω^ )
Posted at 2017/12/21 09:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

日本の至宝 世界に輝け!

日本の至宝 世界に輝け!あのころはまだ手のつけられない選手じゃなかった。
































もうあなたは日本に収まるような人間じゃない…

































世界の舞台での大活躍を心から応援します☆









































がんばれ!大谷翔平!







Posted at 2017/12/10 08:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月07日 イイね!

バブル世代からの脱却

バブル世代からの脱却以前まで使っていたカーオーディオのアンプ。



























バブル期に採算度外視で作られたアルパインのシリーズ



















juba










そのシリーズの血筋を引く最後のモデルといわれているアンプをかれこれ5台使ってきました。













MSV-1050という型番で、MRV-1000と外観は同じですが中身が全く違うもので、ラックスマンのSTARサーキット構造でキレイな配列の基盤になっています。



当時2ch、100Wで10万もしたそうな(笑)


そんなアンプ売れるわけもなく、いまや幻に近いアンプなんです(笑)

まぁ10万出すならもっと追加してほんとうのjubaシリーズ買いますもんね(笑)





ってなわけで、ヤフオクで買い続けて5台目でして…




















いまでも約3万くらいで売ってますが、かれこれ20年前のアンプなので普通に壊れる確率がとても高い(笑)



いまのアンプは買って1年で片側の音が出たり出なかったり(´・_・`)





直そうにも、古過ぎて修理を受け付けてくれるところがひとつしかない…
















以前見積もりをしてもらったら2万と言われて修理を渋ってました(笑)


















そろそろちがうアンプにしたいと思い、以前からずっと気になっていたヤフオクのアンプを購入( ^ω^ )















それが画像の品です。もちろんアルパインですが、15年前のモデルで、その頃というとアルパインがF#1シリーズを発表したころ…
アルパイン全盛期ですね(笑)








その血筋を引くモデルで、オペアンプ交換をしてあるというチューニング品。











チューニング品は敬遠していたんですが、ついに手を出してしまいました(゚ω゚)





















さっそく繋いでみて聴きました…



























正直、物足りない!

























キレイな音も出るし、情報量の増加は素晴らしくかっちりと音が出ます。






でもね…MSVのような甘い後を引くような柔らかい音色は聞こえないんです…


















レコードを聴いているような心地よさはこのアンプにはなかったです…




















いいアンプだし、デジタルサウンドとしてはかなり当たりなアンプです。

でも僕の耳はもうMSVの音しか聴けない耳になってしまったみたいです…




















とりあえずエージングが済むまでは使いますが、来年早々にはMSVを修理に出したいと思います(笑)





















もう少しまろやかな音でないかなぁ(笑)
Posted at 2017/12/07 23:00:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

メッチンというあだ名でみんなから呼ばれてます。本名とまったく関係ないあだ名ですが…笑 ヴィッツ仲間が欲しいので絡んでもらえると喜びます☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 オーラス純正鉄ホイール 15インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 20:01:18
ふじ3-182 エンクロージャー ファイバーパテ盛り編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 11:57:29
忘れてた(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 20:47:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ゲンガースイフト号 (スズキ スイフトスポーツ)
人生初の新車です。 セーフティーパッケージ仕様を選びました。 基本 ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
津波で浸水してしまったDT125Rからの乗り換えです。 本当はDTを修理して乗る予定でし ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ歴10年目です。 見かけたらパッシングなり煽るなりしてください(笑)怯えて逃げ ...
その他 その他 その他 その他
アクションカメラを購入。 PENTAX WG-M1です。防水耐久性重視で購入しました( ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation