• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあくすのブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

葉桜と桜の絨毯。

葉桜と桜の絨毯。三田から篠山へ。
パーキングスペースの桜の花びらが綺麗。

ひと仕事前に天気が良いから走ってきました。
Posted at 2015/04/16 15:47:00 | コメント(0) | CB1100EX | 日記
2015年04月13日 イイね!

Pウォーカー、またGRB!

Pウォーカー、またGRB!嬉しいですね。

ワイスピ最新作、スカイミッションでも故Pウォーカーの愛車にGRBが!

TVのCMで特徴的なリアハッチ側から落下してたんで、出てるとは思ってました。

MAX ではGRBが主役級→MEGA MAXではGVBでハンがタイムアタック→EURO MISSIONではストリートスタントでGRBがチョイ出→今作ではGRBが故Pウォーカーと空を飛びます(笑)。

どんな事情で彼がGRBを選び、なぜ飛ぶのか?
17日の封切りが楽しみです。

凛メンバー、GR・GV系オーナーやファンの皆さん、週末は映画館でお会いしましょう。

追伸:メイキング番組でのチェックだから情報間違ってたらすみません。
落下シーンのメイキング、落ちる時風圧でGRBの建て付けの悪いフロントバンパーが思い切り広がってました(笑)。


Posted at 2015/04/13 10:41:23 | コメント(3) | GRB | 日記
2015年04月13日 イイね!

行ってきました、デグナーヘルグッドミィーティング5th

行ってきました、デグナーヘルグッドミィーティング5thウルトラマンと意外にフレンドリーなバルタン星人です。

ジャンケン大会では、バルタン星人には勝ったものの
ウルトラマンには連敗、
一つも景品ゲットできず。

第3回関西舞子サンデーと日程が被ってしまい、友人の新車慣らしを兼ね、日吉の二輪車ミーティングへの参加になりました。

道中、慣らしとは思えない良いペースで峠越え。スポーツバイク並みの高いポテンシャルを感じさせる最新型 IRON MAXでした。

久しぶりのランデブーラン楽しかったです。

帰宅後は、革パンとブーツにこびり付いた湿った芝生とドロ汚れ落としが大変でした(笑)。


関西舞子サンデー、次回休みが取れたら参加したいです。

Posted at 2015/04/13 01:30:36 | コメント(1) | CB1100EX | 日記
2015年04月10日 イイね!

CB1100カフェレーサー!製作中らしい。

CB1100カフェレーサー!製作中らしい。試作品の実走テストの報告に某(笑)カスタムファクトリーWMへ。

DIYで取付けるのを前提に、ユーザー目線で提案してきました。
良い製品でも装着する作業者のスキルが性能に影響するのでは通販が多い現代では販売し難いですよね。
マニュアルでの指示だけでなく、出来るだけ誰もが設計時の性能が出せるようにお願いしてきました。

CB1100用のパーツは、先日のブログのように海外、特に台湾からの引き合いが増えているそうです。

最近ヨーロッパからの問い合わせが多いパーツがあるからと見せてもらったのが

CB1100 ロングタンク(仮称)。

CB1100のカフェレーサー化に必須なパーツです。
セットでシートがあります。

数年前からリバイバルでジワジワと広がるカフェレーサースタイル。
CB1100の場合は、CB750R デイトナレーサーやCRシリーズというバックグラウンドがあるため欧米のエンスージアストの心に刺さるようです。

まあくすの使い方には、今の仕様がピッタリなんでロングタンク化+カフェレーサーシートは考えてませんが、若いユーザーやヤングアットハート(笑)なユーザーにはお勧めしたいカフェレーサースタイルです。


Posted at 2015/04/10 10:45:59 | コメント(0) | CB1100EX | 日記
2015年04月06日 イイね!

凄いな〜。TAIWAN

凄いな〜。TAIWANGRBは絶対性能の高さ、
CB1100は感性に訴える感動性能(?)から世界に誇れるmade in JAPANだと思います。

東日本大震災の際、緊急救助隊などの人的支援、発電機や防寒着等々の物資支援に加え、200億円!を超える義援金を送ってくれた親日国 台湾。

しかも、青年期に星新一を愛読していたまあくすにとっては以前から興味がある国です。

先月台湾で開催されたクラブミーティング、CB1100を愛するメンバーの熱い想いに感動しました。
ドローンを使ったと思える空撮がカッコイイ。
残念ながら全く言葉がわかりませんが(笑)。

まあくす同様 高齢なオーナー(笑)が多い日本にはアクティブなCB1100のオーナーズクラブは残念ながらありません。

それに比べ現役バリバリ、まだまだ若いオーナーがいるGRBには「凛。」があるけど。

CB1100オーナーズクラブ台湾
https://www.youtube.com/watch?v=kmab8-vB39k

最近、相方が行きたがってる台湾旅行。
made in TAIWANのダホンオーナーとしては、思わず一緒に行きたくなりました(笑)。
Posted at 2015/04/06 12:06:24 | コメント(0) | CB1100EX | 日記

プロフィール

「ラトバラ&アンティラおめでとう〜!
トヨタ復活優勝おめでとう〜‼︎
Jスポーツ生中継中。」
何シテル?   02/12 21:21
車もバイクも大好きです。 ボチボチ更新します。 アウトドア生活は苦手ですが、海に山に走ります。 いつか路上で! 自動車文化検定(通称CAR検)3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会レポート!C-HR 神奈川県ソレイユの丘オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 02:17:50
第7回 関西舞子を告知しました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 16:27:05
石川県に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 14:36:16

愛車一覧

BMW R1150GS BMW R1150GS
体力的に大柄な単車に乗れるうちにと思って乗り換えを決意しました。 以前から気になってい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
念願のSTIモデル。 このマシンにふさわしいドライバーに成長していきたいです。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
2012年モデル アッシュゴールド 前後ホイール、ギア、ディレイラーをVisc P18か ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
愉しい相棒でした。 ミニバンというよりは、ワゴンとして使用。 1.7L SOHCのVT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation