• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあくすのブログ一覧

2015年03月09日 イイね!

久しぶりのチューブタイヤ

久しぶりのチューブタイヤ最近のオンロードバイクはキャストホイールにチューブレスタイヤが一般的。

BMWのGSなどアドベンチャー系の一部車種ならワイヤースポークホイールでチューブレスタイヤ仕様なんかもありますが、CB1100EXはデザイン重視で昔ながらの形状のアルミ削り出しハブとアルミリムのコンサバなチューブ入りタイヤです。

昨春納車して約8ヶ月、8,000km超えてからタイヤの残り溝インジケーターがフロント、リアともに出てきました。

さあ、財布には厳しくも楽しいタイヤ選びが始まりました。

正式なマッチングデータなら純正のチューブタイプのダンロップD205だけになります。
今回は20年来付き合いがあるタイヤ専門店に相談してチューブレスタイヤにチューブを入れて使おうかと考えてます。

前後チューブまで交換したら割引価格でも工賃、廃タイヤ代込みで5〜6万円。
ちょうど3回目のオイル交換まであるし今月はキツイなぁ。

まだネットで調べてもEXのタイヤ交換情報ないなぁ。
タイヤ専門店でもまだEXの入庫は無いらしい。

今回は人柱かな?




Posted at 2015/03/09 20:13:20 | コメント(0) | CB1100EX | 日記
2015年02月26日 イイね!

セコ道を楽しむ

セコ道を楽しむ細くブラインドカーブが続く峠道。

関西のセコ道。


CB1100ならマージンを取ってゆったり流しても楽しい。
季節ごとの風景、土の匂いと草花の香り。

昨日も篠山まで走ってきました。
まだ寒いなぁ。






Posted at 2015/02/26 09:44:28 | コメント(0) | CB1100EX | 日記
2015年02月22日 イイね!

ブラリと篠山。

ブラリと篠山。昨日の午前中は、久しぶりに良い天気でした。

猪名川〜三田〜篠山と北上。

陽射しはあるものの やはり寒い。


CB購入時にグリップの感触にこだわり

「最新のホンダ純正品は違和感無いですよ。最初からグリップヒーターとETCが付いたeパッケージがお勧めです。」

と強く勧められたのにグリップヒーターとABSレスでETCだけ付けて頑なに装着拒否したグリップヒーター。
若気(老気?)の至りでした。

最近の寒さにチョットだけヒーター欲しくなります(笑)。


長年使ってきた厳冬期専用のプロショップ高井製ウィンターツーリンググローブ、驚くほどに長持ちしました。
年間2ヶ月程度の間、しかも本当に寒い時しか使わずメンテしていたせいもありますが、良質な革と丁寧な縫製の逸品だったからでしょう。

一時期はレーシンググローブと言えば高井のプロスタッフR。
特にヤマハ乗りには必需品でした。

故 高井幾次郎選手や平忠彦選手の着た革ツナギは高価なため別メーカーの廉価品で諦めましたが、グローブだけは無理して学生時代からプロショップ高井製を愛用してました。

(そう言えばあのころは、上野に本社がある某大型店Kでコピー品を堂々と売ってましたね。)

今回も高井製ウィンターグローブを買い直そうと探しましたが、数年前にメーカーが廃業(?)したようで見つかりません。


ケブラー製の糸は擦り切れていませんでしたが、指先は大丈夫なのに袖側からほつれてきました。
安全を考えて、とうとう使用を諦め先日SALEで買ったグローブに替えました。

外縫いの革製、防水透湿フィルム入りで薄く操作性が良いという条件から探すと南海部品MCフィットフレックスロンググローブになりました。

30年近く通い慣れた南海部品のショップですが、同社ブランドのグローブはなんと今回が初購入。
正直やや不安でした。

実際使ってみて、想像以上に良い製品でした。

南海部品お得意の山羊革製、柔らかくて馴染みが早い。
3シーズンもの?と思う位薄いグローブなのに寒く感じない。

さすがに気温0度近くの走行シーンでは指先が冷たくなりましたが5度から10度位の気温なら十分寒さをしのげます。

当初、手持ちのウェアに合わせてクシタニ製かHYOD製にしようと予算組みしてましたが、冬物処分SALE品で入手したために予算の半額で買えました。
余った予算はガス代にします。


長い付き合いになりそうです。



先日、某メーカーからCB1100用製品の試作品をお預かりしました。
現在愛車に装着、マッチングを確認後に実走テスト中。
時間が許す限り雨でも走り回ってます。

良い感触です。ネガはありますが、トレードオフの範囲内です。


最初のインプレでいくつかリクエストしました。
ブラッシュアップして製品化されるでしょう。

発売したらきっと喜ぶCB1100オーナーが多いはず、楽しみです。





Posted at 2015/02/22 14:31:30 | コメント(1) | CB1100EX | 日記
2015年02月22日 イイね!

まあ、ねこの日なんで

まあ、ねこの日なんで現在二匹いる我が家のニャンコ、15年以上経った今でもなつかないメスです。

猫の日の記念にお気に入りの出窓で撮影、

シャー!

クリックして拡大すると…。


こわい。




Posted at 2015/02/22 12:21:23 | コメント(1) | | 日記
2015年01月15日 イイね!

猫カフェデビューしました。

猫カフェデビューしました。相方と二人、念願叶って猫カフェデビュー。

ここの猫ちゃん、人慣れしてるから座ったそばから集まってくれます。

保護した猫の飼育について相談しました。

猫カフェにはまる人の気持ちが良くわかりました。


癒しの空間、マッタリできます。


Posted at 2015/01/15 18:41:41 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「ラトバラ&アンティラおめでとう〜!
トヨタ復活優勝おめでとう〜‼︎
Jスポーツ生中継中。」
何シテル?   02/12 21:21
車もバイクも大好きです。 ボチボチ更新します。 アウトドア生活は苦手ですが、海に山に走ります。 いつか路上で! 自動車文化検定(通称CAR検)3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会レポート!C-HR 神奈川県ソレイユの丘オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 02:17:50
第7回 関西舞子を告知しました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 16:27:05
石川県に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 14:36:16

愛車一覧

BMW R1150GS BMW R1150GS
体力的に大柄な単車に乗れるうちにと思って乗り換えを決意しました。 以前から気になってい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
念願のSTIモデル。 このマシンにふさわしいドライバーに成長していきたいです。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
2012年モデル アッシュゴールド 前後ホイール、ギア、ディレイラーをVisc P18か ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
愉しい相棒でした。 ミニバンというよりは、ワゴンとして使用。 1.7L SOHCのVT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation