• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあくすのブログ一覧

2014年11月21日 イイね!

楽しんできます。

楽しんできます。年に一度のたのしみ。

剣さん今夜は大阪です。


ドライブ!ドライブ!ドライブ!
Posted at 2014/11/21 18:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

1人全国OFF

1人全国OFF先日の凛。全国OFFラインミーティング。
手作りとは思えない素晴らしいイベントだったようですね。
参加された皆さん、スタッフやゲストの皆さんそしてマッチーさん、お疲れ様でした。

順次アップされるブログを見ては溜息、羨ましい限りです。


そんな中、日曜日の業務の合間に偶然発見しました。
トミカイオン専売モデルにGRBのニュル車が

画像を見ると2009年のシルバーベースの車両です。

本日は休み。
朝から大阪や兵庫の店舗に電話による問合せをしながら2店舗直接訪問。
店員さんに聞いてみると20日の発売日には即完売とのこと。
兵庫から大阪まで走り回り、やっと入手しました。

ご存知の通り、翌2010年は白いR205ベースのため、シルバー標準車は2008と2009だけ。
しかも、2011年からはGVBやS206ベース。

トミカのGRBコレクションの一部はいつもテレビ台に並べてます。(他のスケールは書棚です。)

手元の2008年ニュル車と並べ、1人全国OFFです(涙)。

誰か来年全国OFFの幹事お願いします(汗)。
平日なら参加できそう。

Posted at 2014/09/22 17:06:03 | コメント(0) | | 日記
2014年09月07日 イイね!

秋の京都に想う。

秋の京都に想う。天気予報、当てになりませんね。

いい天気でした。

周山街道を流していると白いふわふわの綿のようなものが飛びまくり。
花の種子?

今日は天気が良く風があるため花粉も飛んでいたんでしょう。
夏・秋はイネ科、キク科、クワ科などの花粉。
年間通して花粉症のため、帰り道目が痒くなりました。

20年位前、この国道で友人を事故で亡くしました。
前途有望な青年でした。
京都で唯一「学生さん」と呼ばれる大学の大学院生でした。

久しぶりに訪れ、手を合わせて来ました。


覆面パトカーや地元のパトカーを見かけます。
未だに事故が多いのでしょうか。

家族を悲しませないようにしますと誓って帰路に就きました。
Posted at 2014/09/07 17:16:14 | コメント(0) | CB1100EX | 日記
2014年09月04日 イイね!

隣の芝生は…。

隣の芝生は…。20数年間のサラリーマン生活。

数年前までの休みは、毎週土日、祝祭日。
夏、冬 各7〜9日とGWが5日程度の連休。
どこに行っても混んでました。

その代わり、土日のレースやJリーグの試合は予定を組んで見に行けました。
バイクや車のミーティングやツーリングも参加し易い。OFF会参加もできました。

最近は平日休み中心。
土日もたまに休みますが、直前に休日出勤になることも。
連休は、3日まで。

週末と違い観光地やお店、ツーリング先はどこも空いてます。

でも常に一人です(笑)。
家族も仕事。


郊外の道はサンデードライバーの代わりに流れに乗らない高齢者ドライバーが一杯。
60km/h制限の道を30〜40km//hと自分のペースで走ります(笑)。
あと、これは仕方ないことだけどトラックやダンプがメチャクチャ多い。



今では、土日休みと長期の休暇が懐かしい。


皆さんオーナーズミーティング楽しんで来てね。



Posted at 2014/09/04 13:23:54 | コメント(0) | CB1100EX | 日記
2014年08月20日 イイね!

トリと言えば!

トリと言えば!7月は、トリと言えば

鳥貴族の株価でした。
関◯ャニ8の◯倉くんのパパの会社ということで日経にも載り上場時には注目を集めました。
一時凄い勢いで上がりましたが…。


今トリと言えば、
ヤマハトリシティ125!
9月10日発売です。




というわけで試乗してきました。


三輪車は、うん十年ぶりと思ったら
むかーし、鈴鹿サーキットの遊園地で三輪バギーに乗ったのを思い出しました。

あの三輪車は、ハンドルを切りながらインに体重をかけてリア2輪をドリフトさせて曲がってました。

今回のトリシティはフロント2輪。
しかも車体がバンクします。

普通に走ります(笑)。

想像以上に安定感、安心感があります。
特にブレーキング時は、ロック寸前まで握りこんでも車体が真っ直ぐなら安定感をもって停止します。

ふざけてハングオンもどきで曲がってもフロントの接地感が抜けません。

マット系の塗色でかなり上品です。

通勤快速兼マッタリしたツーリングには良い相棒かな。

免許があれば、一度試乗お勧めします。
楽しかったですよ。

今まで輸入車の独壇場だった三輪車市場にお手軽かつ安心感を持ち込んだヤマハ、ナイスです。
125が売れたら、200、600クラスが出ると楽しいかも。


大◯優子さんも乗ってるそうです(笑)。

Posted at 2014/08/20 17:42:14 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「ラトバラ&アンティラおめでとう〜!
トヨタ復活優勝おめでとう〜‼︎
Jスポーツ生中継中。」
何シテル?   02/12 21:21
車もバイクも大好きです。 ボチボチ更新します。 アウトドア生活は苦手ですが、海に山に走ります。 いつか路上で! 自動車文化検定(通称CAR検)3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフ会レポート!C-HR 神奈川県ソレイユの丘オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 02:17:50
第7回 関西舞子を告知しました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 16:27:05
石川県に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 14:36:16

愛車一覧

BMW R1150GS BMW R1150GS
体力的に大柄な単車に乗れるうちにと思って乗り換えを決意しました。 以前から気になってい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
念願のSTIモデル。 このマシンにふさわしいドライバーに成長していきたいです。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
2012年モデル アッシュゴールド 前後ホイール、ギア、ディレイラーをVisc P18か ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
愉しい相棒でした。 ミニバンというよりは、ワゴンとして使用。 1.7L SOHCのVT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation