• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあくすのブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

あなたなら、どれを選びますか?

あなたなら、どれを選びますか?10月10日。
やはり体育の日は今日が似合いますよね。

朝からしばし考える。
目の前に2種類のチケットと1枚の招待ハガキ。
全て10月10日の午後。




1.ガンバ大阪新ホームスタジアムのサポーター初御披露目(!)イベントの招待ハガキ

2.宝塚歌劇団 宙組全国ツアー初日(!)チケット

3.東洋一のサウンドマシーン(!)クレイジーケンバンドの神戸こくさいホールのチケット

微妙に時間が被っているし、いずれも途中退席は不可能。
たった一つしか選べません。












結局悩んだ挙句、阪急神戸線に乗ってます。
スターボードかカフェ ド ブルージュ辺りで

一杯ひっかけてこくさいホールに向かいます。

初日に空席は御法度。
梅田の宙組公演は相方と友人が楽しんできます。

スタジアムは日を改めて行きます。



あなたなら、どれを選びますか?



Posted at 2015/10/10 14:18:21 | コメント(0) | | 日記
2015年10月09日 イイね!

エッグサンドと栗。

エッグサンドと栗。最近、AKBやNMBがロケに来てさらに一般への認知度が上がった

宝塚南口駅「ルマンのエッグサンド」

玉子が柔らかくてフワフワ、薄味であっさり食べれます。

まあくすは最近になってやっとお土産で食べたのですが(汗)、
かなり以前から差し入れや幕間につまむのに便利と宝塚ファンの間では有名でした。


朝から相方の代役で星組と花組の入り待ちをこなし(笑)、
花のみちセルカ店で1食買ってから能勢、猪名川方面にプチツーリング。

道の駅でコーヒーを買って昼食です。

能勢、猪名川と言えば北摂栗が旬。

宝塚歌劇は101周年!ですが、

北摂栗の歴史は1,000年らしいです。
チョット高いけどどうせなら、栗の王様「銀寄」がオススメです。美味しいですよ。


Posted at 2015/10/09 12:28:09 | コメント(0) | CB1100EX | 日記
2015年09月27日 イイね!

宝塚から六甲山経由して帰る。

宝塚から六甲山経由して帰る。午前中は貸し切り公演。

一般車両がいないんで一声かけて真ん中に移動。
大劇場バックに撮影しました。

宝塚〜六甲山、休日でハイカーやサイクリストが一杯。


ハイカーのマナーが…。

天覧台の展望エリア独占してバーナーを使ってクッキング(汗)。
車道真ん中を横に広がり歩きます(笑)。


ひかないように道中注意して山を下ります。
Posted at 2015/09/27 13:00:33 | コメント(1) | CB1100EX | 日記
2015年09月23日 イイね!

六甲山系を眺める。

六甲山系を眺める。大野アルプスランドの猪名川天文台から南側を撮りました。

中央が有馬、やや左が宝塚、奥に六甲山系。

ここではパラグライダーも出来るそうです(?)。


相方が宝塚で星組観劇中に散歩して来ました。

今日は、マチネとソワレを観劇です。

あんたこの演目観るの何回目やねん!
と言いたいとこですが、ご贔屓のトップスターの大劇場お披露目公演です。
毎回アドリブが変わるし観飽きないらしいです。

そう言うまあくすは、今週二回目を観に行きます(笑)。


今日のマチネには宙組のトップスターが娘役と観劇してたとのこと、会いたかった(爆)。









Posted at 2015/09/23 17:31:26 | コメント(1) | CB1100EX | 日記
2015年09月21日 イイね!

小松基地訪問。

小松基地訪問。昨日前入りしたのは

『小松基地航空祭2015』を観るため。


相方の希望とはいえ気の進まなかった初の自衛隊基地訪問。
でも日が近づくにつれ次第に楽しみになってきました。

今年はシルバーウィークと新幹線開通の影響で道中は大渋滞。
今回ツアーでの参加のおかげで渋滞の中での運転は免除です。

第303飛行隊、第306飛行隊のF-15J、F-15DJ、T-4、小松救難隊のヘリを観た後には
かのブルーインパルスが登場!

想像以上の音とスピードでした。
4機や6機の編隊飛行やアクロバティックな飛行には息を飲みます。

圧巻だったのは背面飛行の真上を重なるように飛ぶ
バックトウバック(?)。
技術の裏付けがあるとはいえ凄い。
興奮と緊張感がごちゃ混ぜです。

テレビなどで観るのとは違うライブ感。
低空で地上に一番近づく時にはパイロットと目が合いそう(笑)でした。


せっかくの機会ですが、デジイチなど持たない二人はiPhone6で撮影。
相方の方がまだましに撮れてたので添付画像は相方から頂戴しました(笑)。


通過する度に後から音が付いてくる小松基地配備のF15J。
これが本当の音速?

『追記:展示飛行は時速800km位までらしいですね。実際に音速超えたら映画トップガンみたいに衝撃波が凄いんでしょう(笑)。』

でも間違いなく今まで生で見てきた乗り物では一番速い!

ブルーインパルスの隊員はもちろん、小松基地で日夜防衛の最前線で日本を守るパイロットの技術の高いこと。
急上昇に急降下、ターンしてすぐに着陸するなど、信じられない程トリッキーな展示飛行の数々。
どれも驚きでした。

華々しいパイロットの展示飛行の陰で会場となった基地に入る車両や観客を案内していた若い隊員さん達や整備員。

日々安心して平和に暮らせるのも彼ら自衛官のおかげだと感謝しながら帰途につきました。

そういえば、30数年前の大水害や阪神淡路の大震災でも助けてもらいました。本当に感謝しないとね。

Posted at 2015/09/21 16:52:25 | コメント(0) | | 日記

プロフィール

「ラトバラ&アンティラおめでとう〜!
トヨタ復活優勝おめでとう〜‼︎
Jスポーツ生中継中。」
何シテル?   02/12 21:21
車もバイクも大好きです。 ボチボチ更新します。 アウトドア生活は苦手ですが、海に山に走ります。 いつか路上で! 自動車文化検定(通称CAR検)3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会レポート!C-HR 神奈川県ソレイユの丘オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 02:17:50
第7回 関西舞子を告知しました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 16:27:05
石川県に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 14:36:16

愛車一覧

BMW R1150GS BMW R1150GS
体力的に大柄な単車に乗れるうちにと思って乗り換えを決意しました。 以前から気になってい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
念願のSTIモデル。 このマシンにふさわしいドライバーに成長していきたいです。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
2012年モデル アッシュゴールド 前後ホイール、ギア、ディレイラーをVisc P18か ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
愉しい相棒でした。 ミニバンというよりは、ワゴンとして使用。 1.7L SOHCのVT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation