• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあくすのブログ一覧

2015年09月21日 イイね!

事情があって金沢。

事情があって金沢。シルバーウィーク、いい天気が続きそう。

昨日、相方の熱烈な要望で北陸入りしました。
新幹線開通の影響か、観光スポットは数年前とは大違いでメチャ混み。


今頃「凛。」のみなさんは久々の再会に向けベッドから起きだす頃でしょうか?
参加出来ず、本当に本当にすみません。

特に最後の(?)GRB アプライドA並びをやりたかったですね。
とうとう2007年式は絶滅危惧種に認定されました。



とりあえず、こちらも本日が本番です。
興奮して目が覚めました。




Posted at 2015/09/21 04:12:19 | コメント(0) | | 日記
2015年09月14日 イイね!

六甲ミーツアート

六甲ミーツアート六甲山天覧台から大阪を眺め、六甲ガーデンテラスへ。
良い天気です。

12日から「六甲ミーツアート芸術散歩2015」が始まりました。

普段は閉鎖中の「旧六甲オリエンタルホテル、風の教会」も特別公開です。


ちなみに、今週一杯はサンセットドライブウェイが一部工事中。サンライズドライブウェイに迂回が必要です。


Posted at 2015/09/14 12:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月27日 イイね!

頑固に。

頑固に。歳をとると頑固になります。

例えばジーンズ。

16歳の時から(30年以上!)501だけしか買ってません。
本当に1本も。

唯一ラングラーのプレスの方に誕生日プレゼントで頂いた限定のラングラー11MWZ(いまだにモデル名覚えてるくらい、)は購入外で大事に履いてました。

当時はアメ横で買ってましたが、ジャパンリーバイスが出来てサイズが減り、いつのまにやらかなりカッティングも変わりました。
とうとう諦め気味にリンスやら買うようになりました。

でも未だに並行品のリジッド(メキシコ製だけどね。)を必ず一本買い足します。
じゃないと正規で国内を流通しているのはリンスのL32。
バイク乗りにはちょっと短いです。跨ると裾が上がるんで。

いわゆるジーンズマニアではないからショックはまだ少ないですが、我が家は傷んできたと判断されると嫁が勝手に服を捨てます(笑)。

程度の良いW28L34〜36だったかな?の1970〜80年代の501もかなりの数、処分されました(笑)。


もう一つのこだわりにサングラスがあります。
バイクや車では日中サングラスは必需品。
ファッション用ではなく実用品として10本はいつも置いておきます。

テニス用には高1から使ってましたが、10代で最初に自分で買ったのはレイバンです。
卒業白書のトムクルーズに憧れ、ウェイファラーを1984年に新宿(笑)で購入しました。
これは、未だに手元にあります。

購入当時は、毎日使いたおしました。
テニスの試合で会場入りした時、通学の時(笑)。
バイクで全国を旅した時もフルフェイスにサングラスでした(爆)。

ヘルメットのシールドは基本ライトスモークまで、昼間は良いけど郊外の夜道にフルスモークは危険なんで。

レイバンブランドもアメリカ製ではなく、今ではイタリア製になりモデルも変わりました。
でも、いまだにレイバン愛用者です。

しかしレンズだけは

TALEXの偏光レンズを使ってます。

画像は懐かしのデルピエロモデル(笑)、 7〜8年前にレイバンのフレームにレンズだけ入れ替えました。

数年ごとにフィッティングやクリーニングなどメンテしてもらいますが、毎回無料で調整してもらえてます。

雑光が無く澄んだ視界は絶品。
眼が疲れず運転に集中できます。

最近は、STIでもコラボモデルを出してますがTALEXの偏光レンズはまさにジャパンオリジナルの高品質。

多少(サラリーマンの私にとってはかなり)高価格ですが、眼に優しい高性能で長持ちします。

今までサングラスをかけずに車で走っているドライバーはもちろん、他のレンズしか知らない方はTALEXレンズを是非一度体感してみて下さい。

大阪市内のアンテナショップ以外でも提携プロショップでレンズの体感ができるみたいです。
品質への自信の表れか、以前は資料請求でサンプルレンズを送ってくれました。今もかな?

夜間使用を前提にした透過率のレンズもあります。
眼への負担減はきっと事故防止につながると思います。

奥に写り込んだスオーミーブランドのサングラスはバイクツーリングやサイクリング用に使う保護用のスポーツグラスです。

本当は手持ちのサングラス全てにTALEXレンズを入れたいんですが、いまだ叶わず。
でも3年目の業務用(?)伊達メガネはそろそろレイバン+TALEXで作り直します。


Posted at 2015/08/27 18:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRB | 日記
2015年08月26日 イイね!

先日のNHKで見たから…。

先日のNHKで見たから…。月曜日にNHK総合を観てて偶然視聴。

「にっぽん紀行」で千里川土手の特集がありました。
http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/1934/2110157/index.html

大阪に赴任したばかりの頃は豊中で寮生活。
週末は同期と一緒に飛行機を見に来てました。

番組に影響を受けて六甲山の帰りにスカイパークへ。


離着陸の力強さ、元気になれます。

iPhoneで撮ってます。しかも下手くそです。
皆さんのカメラとレンズが羨ましい。
Posted at 2015/08/26 14:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月26日 イイね!

台風一過の天覧台

台風一過の天覧台被害に遭われた九州、四国、西日本の皆様には御見舞い申し上げます。

サンセットドライブウェイを登りました。
一部落ち葉で覆われた路面もありましたが、無事通過。

この夏に10回ほど六甲山天覧台に来ました。
その中では最高の眺め。

西は淡路島から東は和歌山まで。
澄んでます。


山上は、トンボで一杯。
涼しいですよ。

実はTシャツだと寒い(笑)。



Posted at 2015/08/26 11:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1100EX | 日記

プロフィール

「ラトバラ&アンティラおめでとう〜!
トヨタ復活優勝おめでとう〜‼︎
Jスポーツ生中継中。」
何シテル?   02/12 21:21
車もバイクも大好きです。 ボチボチ更新します。 アウトドア生活は苦手ですが、海に山に走ります。 いつか路上で! 自動車文化検定(通称CAR検)3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフ会レポート!C-HR 神奈川県ソレイユの丘オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 02:17:50
第7回 関西舞子を告知しました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 16:27:05
石川県に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 14:36:16

愛車一覧

BMW R1150GS BMW R1150GS
体力的に大柄な単車に乗れるうちにと思って乗り換えを決意しました。 以前から気になってい ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
念願のSTIモデル。 このマシンにふさわしいドライバーに成長していきたいです。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
2012年モデル アッシュゴールド 前後ホイール、ギア、ディレイラーをVisc P18か ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
愉しい相棒でした。 ミニバンというよりは、ワゴンとして使用。 1.7L SOHCのVT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation