1.
Camera : SIGMA DP2x
半年前
まだこの国が平和だったころの話・・・
2.
Camera : SIGMA DP2x
この日は昼過ぎにパリを出てTGVで中部のロワール地方へ
3.
Camera : SIGMA DP2x
TGVの車窓からは心地よい草原のある風景
4.
Camera : SIGMA DP2x
中部の都市トゥールに到着
5.
Camera : SIGMA DP2x
ローカル列車に乗り換えてソミュールへ
6.
Camera : SIGMA DP2x
ここからものどかな風景が続く
7.
Camera : SIGMA DP2x
ソミュール駅からは徒歩でソミュール戦車博物館へ
駅前の地図をメモり、コンパスで向かう(笑)
8.
Camera : SIGMA DP2x
母なるロワール川と古城のある風景
9.
Camera : SIGMA DP2x
この博物館、住宅街の中にあるようで
何度か街の人にこっちで合っているか聞きつつ向かった
10.
Camera : SIGMA DP2x
30分ほどで無事到着
駅前で買ったサンドウィッチでお昼
その場で店員さんが作ってくれたこともあり大変美味しかった
食後に博物館へ
この博物館、世界屈指の戦車博物館として有名
特に第二次大戦のドイツ軍のコレクションが充実している
11.
Camera : SIGMA DP2x
ヤークトパンタ―(1943 ドイツ)左とティーガーⅡ(1943 ドイツ)右
当時、世界最強の戦車たち
12.
Camera : SIGMA DP2x
テーガーⅠ(1942 ドイツ)
強力な砲、分厚い装甲もさることながらパワーステアリングやセミオートのトランスミッションなど
当時の最先端技術の粋を集めたドイツらしい車両
13.
Camera : SIGMA DP2x
ケッテンクラート(1941 ドイツ)
バイクと戦車を合わせたようなユニークな乗り物
14.
Camera : SIGMA DP2x
シュビムワーゲン(1941 ドイツ)
こちらは水陸両用車
15.
Camera : SIGMA DP2x
車両後方にはちゃんとスクリューがある!
16.
Camera : SIGMA DP2x
カメラをコックピットへ
ボンネット上のスペアタイヤが下方視界を妨げているかな
17.
Camera : SIGMA DP2x
M4A2シャーマン(1942 アメリカ)
欧州では強力なドイツ軍戦車に歯が立たなかったため大量に投入され数で勝利を収めた
18.
Camera : SIGMA DP2x
SU-100(1944 ソ連)
巨大なキャノンを積む駆逐戦車
こちらもドイツ軍と戦った
19.
Camera : SIGMA DP2x
ルクレール(1990 フランス)
現代の戦車も充実している
こちらはフランスの主力戦車
20.
Camera : SIGMA DP2x
スコーピオン(1973 英国)
21.
Camera : SIGMA DP2x
Sタンク(1967 スウェーデン)
待ち伏せ戦闘を主眼に置いた特徴的な低いフォルム
22.
Camera : SIGMA DP2x
メルカバ(1979 イスラエル)
これは大変驚いた
まさかこんなところで見れるとは
23.
Camera : SIGMA DP2x
メルカバは上からも見学可能
24.
Camera : SIGMA DP2x
DCL戦車回収車(フランス)
一通り見終わって外へ
25.
Camera : SIGMA DP2x
博物館に壁画を描くアーティストの方に出会った
この方、仕事で日本へ10数回も来られたとか
フランス中部の地方都市で片言の日本語を聞けるとは夢にも思わなかった!
26.
Camera : SIGMA DP2x
博物館をあとに夕刻前の散歩道を歩いて街の中心部へ
27.
Camera : SIGMA DP2x
お城へもちょっと立ち寄り
28.
Camera : SIGMA DP2x
ソミュールの街中でドラゴンボールのガチャガチャを見ながら
やっぱり平和が一番だと思った一日だった
11/13 パリ市内で同時多発テロ
11/14 ストラスブール近郊でTGV試験車両脱線事故
犠牲者の方々にお悔やみ申し上げるとともに、素晴らしいフランスを一日も早く取り戻してほしいと願う
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/11/16 18:45:13