• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陸奥 八雲のブログ一覧

2020年03月09日 イイね!

ちょっとオイルフィルターについて・・・

話してみようと思います。

「オイルフィルターなんてなんだっておなじでしょ。」
違います。
オイルフィルターの仕様には大きく2種類あります。(他にもあるのかもしれませんが)フィルター上部に圧力弁があるものと無いものがあります。
圧力弁が加圧によって開く仕組みですが、フィルターが詰まってきて加圧方向になると開いてオイルを逃がします。当然汚れたままのオイルがエンジン内部を駆け巡るようになりますが加圧によるオイル漏れ等は起きにくくなります。対して弁が無いものはフィルターが汚れれば油圧が上がりやすくなりオイル経路各所に加圧となります。純正で油圧調整する機器があるもののコールドスタート時などは機能しきれないことがあるようです。

残念ながら弁の有無、弁の圧力容量は外から見えないのでわかりません。(もしかしたら外側に刻印されているのかもしれませんがそこまで確認するのも・・ね)

定期的に交換(自分は5000キロを目安)することは当然として環境や走りは毎回違うので目安より手前でも具合が落ちてきた場合は早めに交換という方法で今まで一度もオイル漏れ破損等はなく20万キロ~40万キロ近くまで色々な車を乗り継いできました。

86BRZなどはよくこの手の報告あるようですがこんなちっちゃい部品といわずに少し気にしてみてはいかがでしょう。

Posted at 2020/03/09 17:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2020年01月19日 イイね!

SwatRacing走行会TC2000で試したら・・・

SwatRacing走行会TC2000で試したら・・・まずまずの結果でした。
エキマニ交換だけでしたが1分9秒です。
ブレーキポイントで大分苦労しました。



純正脚はアンダー傾向だとよく云いますがそこに合わせるために1と2ヘアではV字を意識して走るようにしてみました。



結果にこだわってる訳でもないので中身はこんな感じで。


結局のところ、サーキット走行は楽しいってことです。
それもこれもSwatRacing kenjiさんのお陰です。いつもありがとうございます。
Posted at 2020/01/21 11:46:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2019年12月11日 イイね!

SwatRacing走行会に新たな車で・・・

参加してきました。

そろそろバレバレなので新しい車(中古)を発表いたします。





B型 BRZ ts

です。まぁ面白みが無いと言われそうなのでここまで引っ張りました。
走行距離は72000キロスタートです。もう75000は越えていますが・・・。


で、結果なんですが。42秒1.
前回ツグさんの走行会では42秒0だったのでダメダメですね。

ノーマルでも楽しめるって改めて思いました。
Posted at 2019/12/12 22:29:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2019年11月04日 イイね!

過走行BRZは廃車に・・・

なってしまいました。
台風による浸水が100センチほどあったのでしかたないです。

で、次期車が決まって・・

契約して・・

今日、納車となりました。

車両保険で出た金額で買える車です。

何かはまた後ほどということですが、77000キロの程度がいいものにしました。

29日にはみんとものツグさん主催のTC1000を走ろうかと思います。



そう。

ここまできても内緒です。
Posted at 2019/11/05 17:24:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2019年10月13日 イイね!

被災地の皆さんがんばってください・・・

自分もがんばります。

今回の台風で床上浸水に見舞われました。
床上10センチ程度の被害ですがまだまだ後始末に追われています。
当然ながらBRZ、R2ともに水没です。とはいえ自分の身を守ることに専念した結果なのでしかたないのでしょう。

日が変わってみんとものKenjiさんが色々作業道具をもって駆けつけてくれました。
一人で暮らしていての助けはまるで仏様のようでした。ご自分の地域も予断を許さないなかでご助力いただきありがとうございました。作業もそうなんですが誰かがそこにいるという安心感は何にも代えがたいと改めて感じたわけです。

ひとしきり作業してR2のエンジンをかけたところ・・・・マフラーからの放水とともに元気にエンジンがかかりました。中はだいぶ水が入っていますが洗浄すればつかえそうです。一方BRZについてはライト周辺まで水に浸かった跡があり通電もしていませんでした。何もせずローダー待ちです。まだまだ乗るつもりでいただけに残念な結果も覚悟しないといけないようです。

話が長くなりましたが、身体は元気、気持ちも復活で明日からがんばります。
Posted at 2019/10/13 21:40:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 災害 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI PROVA 18インチ鍛造ホイール ブラック https://minkara.carview.co.jp/userid/1455135/car/3548697/8322310/note.aspx
何シテル?   08/06 06:45
陸奥 八雲です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ICEヒューズ 基本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 21:54:34
K&N HIGH-FLOW AIR FILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 15:44:07
WILLSON ヘッドライトクリアmini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 15:41:05

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初代BRZを33万キロ乗って乗り換えました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
父からの遺品
スバル BRZ スバル BRZ
72000キロの中古です。前車水没廃車のため乗り換えました。ワンオーナーで香川県から来た ...
スバル R2 スバル R2
引き継ぐ納車です。(σ≧▽≦)σ 現在49000キロ 追記:ODOを間違えてました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation