• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陸奥 八雲のブログ一覧

2023年12月13日 イイね!

前回のブログぶりです。。。

実際サーキットも前回のブログぶりで今年はまだ2回しか走りに行けませんでした。
事情でしかたないのですがもう少し行きたいところです。

で、結果は

40秒8



ベスト更新しました。

止まりたいところで止まれるはやはり重要ということですね。

次はアレをしますが、その前にやる必要があります。
何って聞いちゃだめですよ。w
Posted at 2023/12/13 19:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2023年03月08日 イイね!

報告が遅れましたが・・・

報告が遅れましたが・・・2月22日に久しぶりに晴れたTC1000に行ってきました。
おなじみのSwatRacing走行会です。
そう。あのケン汁(トン汁)で有名(?)な走行会です。

まずは結果から、

41秒111

です。初代BRZで出したタイムを見事に更新しました。タイヤのみ交換したタイムからも1秒更新で満足な結果だと思います。
新型BRZで変更しているのは、車高調・ブレーキパッド・タイヤ(205/55R16β05)SYMSラムエア・・・こんなところです。チューニングの大分進んでいた初代からすれば少ない変更でここまで出るのは車がいいからでしょう。あまり走れてなかったので腕が上がったとは到底思えません。それでも結果が出たことはとても嬉しく思います。

今後の方針は初代でキモになったいくつかを新型にも施していくあたりでしょうか。
まだまだ先があるのはワクワクしますね。
Posted at 2023/03/08 02:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2023年01月18日 イイね!

去年はなかなか走りに行けなかったけど・・・

去年はなかなか走りに行けなかったけど・・・今年はそこそこ行けそうかな。w

そんなわけで1年ぶりのTC2000 SwatRacing走行会にいってきました。で、結果からいうと・・・・

1分7秒0

前回から1秒更新し、さらに初期型でのベストを上回ることができました。
まだまだ余力はあるのですが本人がそこまで踏めないのでまずまずの結果なのではないかと思います。前回から変更したのは車高調・ブレーキパッド。

そして隠し玉は「OKD プラズマダイレクト」です。
走りながら上のギアでコーナーを走ってみたりと試してみましたがいい感じです。もう少しボトムスピードがあげられれば上のギアで行けるかんじです。
(本人がまだ対応できてないので)

タイヤをランクアップしても良さそうな感じですね。

脚とブレーキ変更だけで色々弄った初期型のタイムを超えられるというのは現行型がいい車という事なんだと思います。

さて次はどっちに手を出すか悩みどころ。。どれかって?それはまたその時にw
Posted at 2023/01/18 23:10:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2022年01月19日 イイね!

太くてそこそこか、細くていいやつか・・・

何の話かと言えば、タイヤです。
今日もSwatRacing走行会TC2000に行ってきました。

結果から言うと、

1分8秒1

です。前回は路面コンディションがアレな感じでしたが今回はとてもいい環境でした。245のRS4から205の07dに変更してのチャレンジで一気にここまで上がりました。前回の事を踏まえて早めのブレーキングをしたのでまだ詰めどころはありそうです。とはいえ結果には満足です。



B型Tsで出したタイムは超えています。A型のほうから0.8秒落ちなのもありもう少しノーマルを試したい気持ちはありますが、そろそろアレが出来てきそうな気もするのでそこいら辺は天にまかせるとしましょう。


・・・


「アレ」は内緒ですよ。もちろん。w
Posted at 2022/01/19 20:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2021年12月17日 イイね!

TC3000へ参加は新型で・・・

未だノーマルのまま参加してきました。
TC2000は約2年ぶり、TC1000は先日走りましたがこちらも1年ぶり。人間の方が衰えているのに車が高性能なので今の所はこの辺でしょう。

前置きはともかく結果から、

42秒2


でした。先日より0.4秒タイムアップです。少しずつ感覚を取り戻しつつ、気長に楽しむことにします。新型ゆえに社外部品の適合がなかなかとれないので胸を張って車検対応と言えないとディーラー仕様としていられないので・・・。

午前中のTC2000の方は次回。

そうそう。「アレ」についてですが車の下地作りとしてリジカラを入れました。
元々剛性を高められたBRZなので前ほどの変化はありませんがタイヤの面の感覚が少し伝わるようになりました。
Posted at 2021/12/17 15:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXSTI PROVA 18インチ鍛造ホイール ブラック https://minkara.carview.co.jp/userid/1455135/car/3548697/8322310/note.aspx
何シテル?   08/06 06:45
陸奥 八雲です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ICEヒューズ 基本セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 21:54:34
K&N HIGH-FLOW AIR FILTER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 15:44:07
WILLSON ヘッドライトクリアmini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 15:41:05

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初代BRZを33万キロ乗って乗り換えました。
スバル WRX STI スバル WRX STI
父からの遺品
スバル BRZ スバル BRZ
72000キロの中古です。前車水没廃車のため乗り換えました。ワンオーナーで香川県から来た ...
スバル R2 スバル R2
引き継ぐ納車です。(σ≧▽≦)σ 現在49000キロ 追記:ODOを間違えてました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation