• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月25日

美味しい金柑を頂きました!

美味しい金柑を頂きました! 2 ビートさんが金柑をわけてくださいました。
取手市まで真っ赤なビートで届けに来てくださいました。

帰宅して、早速食べてみました。

爽やかな良いかおりと甘味と酸っぱさ。
サクッと軽い歯ごたえ(^o^)

いつもお店で買っているのとは別物です。

煮てしまってはもったいないのて、初めは生食で味わわせて頂きます。



2 ビートさん、ご多忙のところ誠にありがとうございました。
立派な大根まで頂きありがとうございます。


nakaさん、久しぶりにお話できて楽しかったです。
金柑を独り占めしてしまい、ごめんなさい。



写真はコメダ珈琲店で。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/25 15:44:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年12月25日 16:49
diva58さん、こんにちは(^-^)/

Buon Natale ですニャクリスマススキープレゼントぴかぴか(新しい)

いつものメンバーでオフ会をされたんですね(^o^)

美味しい金柑を貰えて良かったですね(=^ェ^=)
コメントへの返答
2015年12月25日 21:55
ニャンピーさん、こんばんは!

Christmasおめでとうございます☆

筑波でのプチオフ懐かしいです~。

2 ビートさんは、被災されて大変なのに、金柑を収穫して届けてくださいました。

2 ビートさんに感謝しつつ木で熟して新鮮な金柑の美味しさを存分に味わっています。

nakaさんは、少しだけですがスプさんのハンドルを握って走ったのですよ(^_-)
2015年12月25日 18:29
お疲れさまでした。

あの後、東京に出たんですか~?

どんどん、楽しいお話が続きますね~(^O^)/
コメントへの返答
2015年12月25日 22:03
nakaさん、こんばんは!

今日はありがとうございました。
ご馳走になってしまい、スミマセン!

御近所のおばちゃんたち5人で上野へ出掛けてきました。

晩御飯食べておしゃべりしてきましたよ。

さっき帰って来たのですが、常磐線がすごく混んでいて驚きました(@_@)
2015年12月25日 18:52
こんばんは!
金柑美味しいですよね^ ^
子供の頃 今はない実家に植えてあって
実がなったら 食べていたこと 思い出しました!
コメントへの返答
2015年12月26日 8:00
ドライビングおいちゃんさん、おはようございます(^o^)/

私はお店で買う以外の金柑を食べるのは初めてです。
美味しい!皮をサクッと噛んだときの食感と香りが、言葉では言い表せませんがf(^^;、幸せ~いっぱいでした!

おいちゃんさんの子どもの頃の記憶にはあの幸せ感が保存?されているのですね!

羨ましい!
2015年12月25日 21:16
今晩は、です。

本日は、お疲れ様でした。

素敵なストールやマフラーを貰ってしまい
有難う御座います。m(__)m

本当に、気を使わないで下さいね(大汗

家に有る物を、持って行っただけですから

また、年内にも熟しましたら連絡致しますので(笑

今年、もう一度会えるかもしれませんね(^3^)
コメントへの返答
2015年12月26日 8:12
2 ビートさん、お早うございます(^_^)/

昨日は睡眠不足の中ありがとうございました。
今日は今ごろもう走っていらっしゃるかしら?

心ばかりのお見舞いです。

大変な時にお役に立てなくてごめんなさい。

奥様にもよろしくお伝えくださいm(__)m


年内にお会い出来たら嬉しいですが、
年内はバタバタするので、、年が明けまで金柑たちには枝に付いていてもらえたら有りがたいです


今回は私が独り占めしてしまいましたので、nakaさんに美味しい金柑を味わって頂きたいです。
気が利かなくて申し訳ないです。

ありがとうございました。
2015年12月26日 16:50
あれ?コメントした筈なんだけど
消えてる^^;

キンカンって皮を食べる変わった
柑橘ですよね。
仏手柑も確か皮を利用でしたか。
コメントへの返答
2015年12月26日 22:57
ホビ翁さん、こんばんは!

コメントありがとうございます。

変わっている、そうですね。
外側の皮と中の袋と種はありますが、ミカンの身の部分はないです。
ミカンは金柑が進化した?

仏手柑面白い形ですね!
実も中の皮もなくて、白い綿のようなところだけみたいです
実際に見たことはないので、調べましたf(^^;

ミカンの皮で調べたら、面白い事が。
あのミカンの皮にはビタミンPがあり
毛細血管を強くしたり、抗ガン作用があるのだそう。
また、皮ごとがぶっと食べても良いそうです

皮ごとを焼きミカンにしたり、皮でジャムも作れるそうです。

また金柑が食べたくなりました(^o^)

2015年12月26日 23:19
ミカンの原種は橘じゃないかなぁ・・。

ミカンの皮は陳皮として七味に
入ってますしね。
以前申し上げた筑波山のは香り
高くて美味しいです。

キンカン、あちこちで実ったまま
収穫されていないのをかなり見ま
した。
よくいく柏の直売所は柑橘の直売
がたまにあり、珍しいライムが買え
るので有難いです。
コメントへの返答
2015年12月26日 23:59
ホビ翁さん、橘は、柑橘の橘ですね。

京都御所にあったのが橘はでしょうか?
雛祭りの飾りにも?

陳皮は確かに食べるわけですね。
そう言えば、筑波へはしばらく行っていませんでした。

ライムと言えば若草物語を思い出しますが、レモンとは違った、特有の香りがありますね。
ホビ翁さんは、ライムはどのように?アジアンな料理か、もしくは、飲み物に入れるのかしら。

金柑は案外身近にあるのですね。
育てやすいのかな。

2015年12月27日 0:11
橘が自生しているのは数か所だけで、
伊豆の戸田が北限だそうで、先日TV
でやってました。
様々な加工品にして保存しようと頑張
っているそうです。

栽培品はあるでしょうけど、そこは良く
存じ上げません^^;

ライムはレモンの代わりですが、香り
が好きなので酒に入れたりホルモン
にかけたり。。
あとスダチが好きです。焼きサンマには
絶対にスダチです♪

キンカンは祖母の庭にもあって勝手に
一杯実っていたし簡単です。庭といえば
私的にはユスラウメのが思い出深い
ですけど。
コメントへの返答
2015年12月27日 9:00
ホビ翁さんおはようございます。

コメントありがとうございます。

ホビ翁さんのコメントのおかげで、橘やユスラウメのことまで調べるチャンスを頂いて
少し世界が広がりました。ちょっと大げさですか?。

京都御所の左近の桜、右近の橘には深い意味があり、もしかしたらそれは新約聖書につながっているかもしれないのだそうです。


伊豆の戸田と言えば暖かなところですよね。
保存がうまくいくと良いですね。
橘の実食べてみたい。

ホビ翁さんは嗅覚・味覚がとても優れているのですね!
私自身、においと声には割と敏感ですが(^_^;)

金柑の苗を庭に苗を植えたのですが、アゲハに葉を食べられてしまい、大きくなりません。土が合わないのかもしれません。
来年はネットで覆ってみます。

ユスラウメ、白い桜のような花なんですね。
紅い実もなるのですね。見たことあるのかな。識別できないです。
ちなみに私の思い出の木は、祖父母の家にあった杏の木です。

プロフィール

「@オデッセイにゃん太 さん、こんにちは!
土曜日に手賀沼でランニングをした家族からの情報でリニューアルを知りました。
目的はサツマイモ🍠
ソフトクリーム、ミルキーで美味しかったです😋」
何シテル?   01/24 13:07
diva58です。千葉県に住んでいます。 スプラッシュに廻り合い、代車だったスプさんが我が家に来て、もう10年になります。 平凡な日常の中で感じたこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021/11/24 鍋を求めて😊 しょにょ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 06:49:08
無料点検の合間に試乗三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:05:30
南越前町の花はす公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 15:39:20

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スプさん (スズキ スプラッシュ)
我が家にスプラッシュが来て10年が過ぎました。 みんカラの仲間に入れていただいて10年 ...
ホンダ フィット フィット(と、優しく二男は呼んでいます) (ホンダ フィット)
北陸で一人暮らしの二男の大切な相棒でしたが、就職して経済的に自立したこともあり、新しい相 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation