• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diva58のブログ一覧

2015年10月21日 イイね!

美しさに感動のドライブ~平泉寺白山神社・白川郷・ホワイトロードそしてダム 1日目

美しさに感動のドライブ~平泉寺白山神社・白川郷・ホワイトロードそしてダム   1日目成り行きを手短に説明すると、わたくしが独りでドライブするのが、両親も二男も心配なのです。
単独北陸ドライブの企みが、11月の両親との2泊3日の旅行に化け、その下見単独ドライブが、1泊2日の親子旅行に化けたという訳です。

金曜日夜東京駅発のひかり号、米原駅乗り換えでしらさぎ号で福井入りし、二男のアパートで一泊。
翌朝二男のフィットでドライブスタート!

運転席は二男がすわり、譲ってもらえません。

目的地は、平泉寺白山神社。実家の父が是非行きたいと希望しているので、下見も兼ねて訪問しました。

717年に越前の僧泰澄によって開かれたといわれ、最盛期には48社、36堂、6000坊の巨大な宗教都市を形成したとのこと。1989年から発掘調査が開始され、今も調査が続いているそうです。


苔むした階段が迎えてくれました。

一向一揆に焼き討ちされ灰と化した平泉寺を再興した玄成院の庭園。細川高国の作庭とのこと。拝観料は、50円。蜘蛛の巣のかかった木戸をはいると、苔むした庭が。



泰澄が白山女神からお告げを受けた御手洗池



















子連れの狛犬です。







千年の時間がこの広い空間に漂っているような不思議な気持ちになりました。
こんな佇まいの神社は初めてです。


このあと近くにある、白山平泉寺歴史探遊館まほろばを見学しました。
平泉寺白山神社とは対照的な、新しい施設で、神社についてがよくわかります。こちらを先に見れば良かったです。

先を急ぎます。

道の駅九頭竜で噂の舞茸御飯を購入。ここにも恐竜が。






九頭竜ダムへむかいます。

途中鷲ダムを見学。




水に映る雲が白い!




続いて、ずっと訪れたかった憧れ?の九頭竜ダムへ。





ダムを見ながら、舞茸御飯でお昼に。
私のはうるち米、二男のはもち米の舞茸御飯です。



ぎっしり詰まって400円はお得!

お腹が満たされたあと、暗くなる前に、ダム二か所を訪問。






阿多岐ダム。
こちらは、管理事務所へ着くのに一苦労。親子でトンネルを歩き、廃墟のような旧事務所の周りをうろうろ。
やっと現事務所に着いてから、さらにダムカードを頂くまでにまた一苦労で、理由は内緒です。ご想像ください(^_-)
記憶に残るダムになりました。


この日最後の訪問は御母衣ダム。
こちらは、阿多岐ダムとは対照的で、、立派過ぎる?展示館あり、庭ありで、驚きました。






このあと、一路宿泊地荘川へ。

わたくしがフィットのハンドルを任されたのは道の駅大日岳から御母衣ダムの途中までの僅かな区間。
フィットくんとはまだまだ友達になれません。
これでは練習ドライブにならないですね。

今日はドライブ1日目の、ここまで。

最後までお読みくださり、ありがとうございます(._.)
Posted at 2015/10/21 21:07:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年09月28日 イイね!

ガーデンシクラメン 1、2、3!

ガーデンシクラメン 1、2、3!今日は暑かったですね。

何シテル?でも報告しましたが

庭の隅に放置してプランターのガーデンシクラメンに蕾がたくさんついているのを

今朝見つけました。


見やすいところに移動して(^^;;


1 (ワン)
見つけた時は、今にも開きそうな感じでした



2 (ツー)
3時間くらいたって見てみたら、あれ?兎の耳のように花弁が2枚立っています



3 (スリー) 
本当はずっと見ていたかったけれど、、、さらに2時間くらいたった時は全ての花弁が
上にあがっていました


次は、1枚1枚の花弁全てが開くのをずーっと観察してみたいなあ。



外出先でスプラッシュの外気温計は、31℃になっていました。
暑いはずです。




本日十六夜の月も良く見えています。ダメもとで、コンデジで撮ってみました。
かろうじて、月らしく写っています(^v^)




おまけです


風船葛の小さな花は次々咲いています。
緑の風船もゆらゆら。




ホップの毬花もぶらさがっています。




ネットを外すのはまた年末になってしまうのかな。

Posted at 2015/09/28 18:40:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

ちょっと驚きました!

ちょっと驚きました!昨夕のことです。


よく通る近所の交差点。


赤信号で直進の車線に止まったら、
右折車線の先頭にいた車から男性が出てきて、自分の車の背後に回り、後部のドアを上に開けて運転席に戻ったので、ビックリしました!



きっと、故障であることを後ろの車に分かるように後部のドアを上げたところを目撃したのでしょう。



思わず写真を。



青信号になったので、その車を気にしながらも少し走ると、屋根のうえに赤いライトを2つ光らせたワゴン車?にすれ違いましたので、男性の車は、しばらく動けずにいたのかもしれません。


右折車線に並んでしまった他の車は、直進の方に出てきて回っているようでした。



自分があんな所で動けなくなったら、どうしてよいかもわからないでパニックになってしまうかもしれないです。


この交差点は、スピードを出す場所ではないのですが、休日の日中は結構込み合っています。
この時は夕方6時頃でしたので、車は少な目でした。


なお、帰宅するとき、その交差点は平常に戻っていました。



昨日は野暮用で午前午後合わせて四時間近く走った終盤にこの出来事に遭遇しました。


このあと立ち寄ったスーパーの駐車場で暗闇からいきなり知り合いに声を掛けられてビックリするオマケ付きでした(^^;;


シルバーウィークは毎日野暮用の予定です。
Posted at 2015/09/21 06:11:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2015年09月19日 イイね!

続 朝起きは三文の

続 朝起きは三文の今朝二週間ぶりに散歩をしました



歩道にに栗のイガが落ちていて、見上げると栗の木が。




もう少し歩くと今度は、街路樹の足元に白い彼岸花が咲いていました(^O^)


このところ赤い彼岸花はあちらこちらで見かけますが白い花は近所では珍しいです。


坂川のほとりを歩いて行くと、以前一度見かけたきりでそれからずっと目にすることのなかった
葛の花(たぶん)がたくさん咲いているのに出会いました(^O^)


葛は気にしてみていると、本当にいろいろな所に茂っているのですね。

坂川に架かる橋から見下ろすと静かな水面に空が映っていました。




もう少し川べりを歩いて行くと

いつも見かけるどんぐりとは葉っぱの形が違います。

紅い実の木もあります。




街路樹の足元にはこんな花が。





これは萩でしょうか?



家に着くと、バラが迎えてくれました。





わずか4キロ余りの距離なのに、キョロキョロと写真など撮っていたので1時間15分もかかってしまいました。
葛の花の写真を撮っていたら、同じく散歩をしていた女性に声を掛けられ、しばらくおしゃべり(^v^)
おばさん同士はすぐ打ち解けて話せるんです。

それから、気がついたのですが、挨拶の声をかけた時に、気軽にあいさつしてくださるのは、断然年配の男性なのです。何故でしょうか。


また、散歩ということで、いつもは車で走っている道を、歩行者として歩いてみると
歩道がないためか、追い抜いて行く車が予想以上に近く速く感じられて怖いのです。

これが小さなお子さんだったら、もっと車から圧迫感を受けるのかもしれないと
気をつけないといけないと思ったのでした。




Posted at 2015/09/19 22:40:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月06日 イイね!

今日も朝散歩~初めて見ました!

今日も朝散歩~初めて見ました!今日の朝散歩の


途中、川沿いの畑でこんな花を見つけました。


きれいな可愛い花だなあ!


どこに繋がっているのか、見てみたら、え?!これが、あの野菜の花なんだ~!

間違いない?


でも、知らなかったのは、私だけかも。(*/□\*)



川沿いの道の散歩、なかなか楽しいのです。



追伸&お詫び

野菜の花と思ったのは勘違いでした!

良く見たつもりでしたが、、、ごめんなさい。


可愛い花には違いないですが、野菜でなく、アカマンマの花だそうです。
Posted at 2015/09/06 22:55:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@オデッセイにゃん太 さん、こんにちは!
土曜日に手賀沼でランニングをした家族からの情報でリニューアルを知りました。
目的はサツマイモ🍠
ソフトクリーム、ミルキーで美味しかったです😋」
何シテル?   01/24 13:07
diva58です。千葉県に住んでいます。 スプラッシュに廻り合い、代車だったスプさんが我が家に来て、もう10年になります。 平凡な日常の中で感じたこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021/11/24 鍋を求めて😊 しょにょ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 06:49:08
無料点検の合間に試乗三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:05:30
南越前町の花はす公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 15:39:20

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スプさん (スズキ スプラッシュ)
我が家にスプラッシュが来て10年が過ぎました。 みんカラの仲間に入れていただいて10年 ...
ホンダ フィット フィット(と、優しく二男は呼んでいます) (ホンダ フィット)
北陸で一人暮らしの二男の大切な相棒でしたが、就職して経済的に自立したこともあり、新しい相 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation