• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

diva58のブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

誕生日に

誕生日にわたしのような年齢になると、年を取るのは嬉しいことではないですが、年を重ねることが出来るのは、誠に有りがたいと思います。


今日は出勤したら、若い男性職員がニヤニヤしながらお誕生日おめでとうと声をかけてくれました。
誰かをからかうのが好きな彼なんですが、私の出勤を待ち構えていたなんて、嬉しくなります。



机の引き出しには、後輩の女性からのプレゼントが、そっと入っていました。
虎屋の羊羮て、私を太らせようとしているんです。
先輩の私の言うことなんて、いつも受け流している彼女ですが、m(__)m



帰宅すると、娘からこの花が届きました。
帰省すると、母の私にキツイダメ出しばかりのじゃじゃ馬娘なんですが。



今夜は一人の夕食ですが、自分にお誕生日おめでとう(*^▽^)/★*☆♪











Posted at 2014/02/24 19:38:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月22日 イイね!

久しぶりに、ひとっ走りダッシュ(走り出すさま)~ 道の駅しもつまへ

久しぶりに、ひとっ走り~ 道の駅しもつまへ先週末の予定だった両親との沼津への旅行。
父の体調が原因で4月に延期したのです。
そうしたら、なんとまさかの大雪。
わが家には、延期で正解でしたが、大雪の被害に遭われた方々もいらっしゃいます。お見舞い申し上げます。



旅行の下見以来、ドライブらしいドライブができていません。
4月を控えて、少しずつ走っておかないと心配です。


洗車できれいになり、午後が空いている!


昨日、急に思い立って、ドライブしてきました。


でも、ノープラン(>_<)
片道1時間半で、まだ行ったことのないところへ行って見よう。



往きは、常磐道で。
すこしだけですが。


入ってすぐの、守谷のSAで早速一休み。



新しい建物を建設していて、仮設店舗での営業でした。
オープンしたら、また来てみましょう。

トイレだけは新築が完成していました。
ピカビカの女子トイレをパチリ目カメラぴかぴか(新しい)
古河の道の駅のトイレと同じつくりで、手洗い場がアイランドになっています。



谷和原ICで下り、国道294号常総バイパスを北へ走ります。。ナビの案内に従ってます。


田んぼに両側を挟まれた国道の右手むこうに筑波山が裾野までよく見えます( ・∇・)
筑波山に行けば良かったかな?
そんな思いが胸をよぎります。



あら?左手に何だか怪しげなお城が見えます。。豊田城??



とりあえず、先を急ぎましょう。


筑波山を眺めつつ走ったゴールは、道の駅しもつまでした。


お土産屋さんと、物産店、麺類のお店、レストラン、蕎麦屋があり、周辺は田んぼで広々開けています。


野菜いっぱいのタンメンは売り切れだった(/。\)ので、昔懐かしい味の中華そばを食べました。メンマとチャーシューとワカメが乗って、500円なり。



美味しそうなものがたくさん並んでいます。
昆布の入った納豆などを買いました(^^)

旅行でもないのに、買いすぎです(^_^;)


あら、もう、3時過ぎています。


帰路は、下道で。
そんなに遠くないのですから。



帰りは筑波山が左後ろになり、見えなくて残念です。


交差点で怪しいお城の分身を発見。




国道沿いに、restの文字のある看板があり、入って見ました。小高い土手の上に、駐車スペースと、飲み物の自販機とトイレがある無人の休憩所でした。
筑波山が見渡せたので写真を1枚撮りましたが、無人なので、コンビニの方が気が楽ですね。
休憩しているかたは皆男性でした。( ̄▽ ̄)=3


守谷を抜け、新大利根橋を渡り、馴染みの国道6号へ。


夕陽がまぶしい!


沈む夕陽がきれい!



久しぶりのひとっ走りは、ちょうど100キロメートルでした。
あっという間でしたが、筑波山も見えて、気持ちのよいドライブでした。


パソコンで写真を入れた初ブログです(・。・;
Posted at 2014/02/22 00:20:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月16日 イイね!

アイスバーン初プチ体験と古ぼけたマトリョーシカ

アイスバーン初プチ体験と古ぼけたマトリョーシカ二週続きの大雪で、心身ともに疲れがたまってきているところです。


昨日の夕方、娘と二人でスプさんで隣県のIKEAに買い物にいきました。
今週は雪のあと雨が大分降り、気温も上がったので、、走れそうだったのです。


途中、橋を渡るのですが、片側一車線の自分の側だけ、道に縦方向に二本、ゴツゴツするものが続いているのが見えました!


タイヤがゴツゴツの上に、乗ってしまうと、ズルッとハンドルを取られる感じがしたので、スピードを落とし、ゴツゴツラインに乗らないように注意して走りました。


帰宅してから話したら、夫が、それはアイスバーンではないかと。
まだそれほど暗くなかったので、よく見えていたのですが、橋の手前では車道の雪は端側だけで、中心はとけて走りやすかったので、暗かったら、橋の上でいきなりゴツゴツに乗り上げて制御出来なかったかもしれません。


雪が降ったら、橋を渡るときは気を付けないとあぶないですね((((;゜Д゜)))

ちなみにIKEAは、土曜日なのに駐車場を半分しか使っていないほど空いていました。(@_@)





さて、写真はマトリョーシカと、ポットカバーおばさんです。


オリンピックをテレビ観戦していて、スノボのコースに特大マトリョーシカをみかけました。


そこで、我が家のマトリョーシカを雪の積もった庭に出して写真をとってみました。


モスクワオリンピックの開催された年の、1980年に旧ソ連を友人と女二人で旅した時のお土産です。





往路は成田からアエロフロートで、モスクワ(シェレメチボ)へ。ヤルタ(シンフェローポリ)、キエフ、レニングラード、ハバロフスクと空路で移動、ナホトカから船で帰国の約10日の旅でした。


成田空港も、アエロフロートも、がら空き。シェレメチボ空港で下りたのは私たちだけ。


日本人旅行客は珍しかったのか、人生で一番、すれ違う人から見つめられました!


34年前は、そんな時代でした。



ロシア語の文字の読み方だけは覚え、あとは、パジャールスタ(どうぞ)と、スパシーバ(ありがとう)だけで、ガイドなしの時もけっこう観光して回れたものです。


友人が英語とフランス語が堪能でしたので、私は、看板を読む係で~(-_-;)


若くて、無我夢中というよりは無知で無防備でした。ハプニング続きで、痛い目にも遭いましたが、怪我もなく帰国出来たのは、運が良かったんですね。


ソチには行きませんでしたが、ソチが面している黒海で海水浴もしたんですよ。

マトリョーシカたちは、それからの私の年月をずっと見つめて来たんですね(;A´▽`A

Posted at 2014/02/16 13:45:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2014年02月03日 イイね!

今年の節分は?

今年の節分は?今日は一人で豆まきしました。


「鬼は外!福は内!」


あら!帰宅してきた向かいのご主人に聞かれてしまいました(^^;)



昨年の節分には、たまたま長男が帰省していたので、一緒に恵方巻をつくりましたが、今晩の夕食は一人だったので、買って来てしまいました。




午前中は、地下鉄を乗り継いで、都内の江東区の富岡八幡宮へお参りに行ってきました。


家族の八方除の御祈祷を、代理で私がしていただくことにしたのです。
気になったら、やはり、御祈祷していただくしかないと。




両親と弟一家は毎年初参りしていますが、私自身は富岡八幡宮は久しぶりです。



夕方は豆まき式があるので、特設舞台が出来ていましたが、午前中はまだ、広い境内は静かでした。


母が初参りの日に目にした厄年一覧の立て看も、この目でしっかり確認してきました!
全てはこの立て看から始まったのですから(^^;)。



御本殿で御祈祷していただいた帰りには日本一大きいと言う神輿のきらびやかさに驚嘆しました!


そういえば、今日御祈祷してくださった神職は、女性でした。
珍しくないですか?
頂いた富岡八幡宮社報で年頭の挨拶をされている方も女性のようです。




富岡八幡宮の周辺は街のたたずまいが、
東京の下町らしくて、なんだか懐かったです。
八幡宮のすぐ隣にバレー教室や長唄三味線をなさる方の表札掲げられたお宅があり、文化的な街を感じました。





今日は、家族の八方除もしていただき、先ほど豆まきもし、恵方を向いて黙々と太巻きも完食できました(^O^)


無病息災!除災招福!
(゜▽゜*)



あ!豆を踏み潰さないうちに掃除しないと~
Posted at 2014/02/03 18:48:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@オデッセイにゃん太 さん、こんにちは!
土曜日に手賀沼でランニングをした家族からの情報でリニューアルを知りました。
目的はサツマイモ🍠
ソフトクリーム、ミルキーで美味しかったです😋」
何シテル?   01/24 13:07
diva58です。千葉県に住んでいます。 スプラッシュに廻り合い、代車だったスプさんが我が家に来て、もう10年になります。 平凡な日常の中で感じたこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
23 2425262728 

リンク・クリップ

2021/11/24 鍋を求めて😊 しょにょ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 06:49:08
無料点検の合間に試乗三昧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 18:05:30
南越前町の花はす公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 15:39:20

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スプさん (スズキ スプラッシュ)
我が家にスプラッシュが来て10年が過ぎました。 みんカラの仲間に入れていただいて10年 ...
ホンダ フィット フィット(と、優しく二男は呼んでいます) (ホンダ フィット)
北陸で一人暮らしの二男の大切な相棒でしたが、就職して経済的に自立したこともあり、新しい相 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation