• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトー@引きこもりのブログ一覧

2006年09月20日 イイね!

【告知】旧北九州空港跡地が、10月22日にモータースポーツの場として使用される?!【とりあえず】

【告知】旧北九州空港跡地が、10月22日にモータースポーツの場として使用される?!【とりあえず】こんばんわ、イトウです。
今日、ショップの社長から連絡があり、「10月の22日は空けといてねぇ~」って言われました。
内容としては、
旧北九州空港を利用し、ドラッグのイベントが有るとのことです!!
北九州で初の試みですよヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
話的には、ファニーカー(アルコールで走る化け物みたいなゼロヨンマシン(爆))とか呼ぶそうで…


話は変わって、レギュレーションとかまだ全く決まっていないみたいですが、大体HKSのドラッグミーティングと同じような感じになるのではなかろうかと。
装備としては、
ヘルメット(フルフェイス)・レーシンググローブ・長袖・参加費(前もって(汗))
といった装備が必要で、後は車があればOKじゃないかと…

で、参加者募集中のようです オオーw(*゜o゜*)w
空港の滑走路使用なので、かなり走りやすい+気軽に参加可能?だという事なので、参加しやすいのではないでしょうか?!

詳細等分かりましたが、またココで告知しようと思いますが、先立って連絡までにブログアップしました♪


北九州…というより、西日本で初の試み(?)となる今回の件ですが、何とか成功させ次回へと繋がっていけば良いな~って思います。




という事で、マナーのある方限定で話を広めてください(笑)

宜しくです(  ̄ー ̄)
Posted at 2006/09/21 00:04:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | お車系 | 日記
2006年09月13日 イイね!

調子の悪かった180SXですが…

日曜日、久々に乗ってドライブをしてきました♪
ストレスとなるものを外し、快適にドライブ♪
高速を走っていると、明らかにこちらを意識したレガシィが前を右に左に縫って走っていました…

仕方が無い…
車の違いを教えてあげましょう( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ

競馬場コーナーを抜けたら、オールグリーン!

という事で…1.5Kかましてあげました( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!!
で、走っているときに「あ…そういえば、8月調子悪かったんだっけ(滝汗)」と思い出したのですが、きっちり8000まで回っちゃいました…
 
調子が悪かった原因 
   パワトラの熱暴走により、8月は失火していました(滝汗)

とりあえず、エンジン本体は全く問題なさそげ。
パワトラの位置を考えないといけなくなりました…
RBだとエンジン上部なのに、S13系はなぜかタービン横…
あからさまに、位置が悪いと思いますが…コレが日産マジックなのでしょうか?



追伸:先週、ショップの社長からドラミの連絡があり、初めて日にちを知りました…
   そして、当日は…バリッと仕事でした(´・ω・`)
   10月の分は絶対に行ってやる!!!

   社長、タイヤはその時にでも組み替えます(爆)
Posted at 2006/09/13 00:10:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | お車系 | 日記
2006年09月03日 イイね!

フィルム施工屋「イトー」

フィルム施工屋「イトー」仕事としてのレベルにも達していませんが…球状のガラス面以外なら大概の車にフィルムを貼り付けますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
友人から、都合があえば貼ってほしいといわれてはや3ヶ月…
フィルムだけは用意しているのですが、一向に連絡がきません(汗)
まあ1本200円~300円なので、あまり痛いとは感じませんが♪
使わなければ、他の人の時に活用するだけですから♪
20%と26%のスモーク6本に、断熱フィルムが2本。
あと、リアウィンドウ用の細いヤツが3本…
いつでも、どの車でも貼れます(爆)



さて、今日なのですが、昼の一時に起床しました…
実は、昨日の納品+飯から帰ってきたのが午前4時(汗)
晩飯の後に…ちょっと飲み歩きすぎました(爆)
全部先輩のおごりで(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

で、起きてやる事がないなぁ~…って思っていたら、兄が来週2日間ほど帰ってくるとのこと。
で、ミラを借りたいそうなのですが…ちょっとフロントガラスがまずい事になっていました(大謎
なので、70%以上の可視率を確保しつつフロントガラスの上部にスモークを入れました。
久々にやったので、水と洗剤の調合量を失敗してフィルムが張り付きまくり、かなり困りましたが((((;゚д゚)))アワワワワ
速攻で洗剤を足して、手で感触を確かめた後、再チャレンジしバッチリ♪
これで、サンバイザーを立てなくていいです☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

その後は…一ヶ月ぶりに180SXを起動させました
ヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
洗車のためだけにですが(爆)
で、洗車しようと思ったら…


洗車道具を会社の車に入れっぱなし(滝汗)

なので、ただの水洗いで糸冬 了

明日は180SXに乗っていこうかと思ったのですが…雨降りそうですね('A`)
またミラだけ乗る生活…になりそうな悪寒((((;゚д゚)))アワワワワ
Posted at 2006/09/03 19:46:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | お車系 | 日記
2006年08月29日 イイね!

コレでミラには近づけないぜ!

という事で、サン自動車 CS-800という物を取り付けてみました(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

とはいえ、旧型の軽自動車なのでコンソールにスペースが無い(汗)
という事で、現状仮付けをしました…が心配なので、ミラに乗って帰りました(滝汗)
会社の車で帰ったら、ガソリン代が多少なりとも浮くのですが…今月は我慢です(´・ω・`)ショボーン


取りあえず一通り取り付け、キーレス機能・セキュリティまでは確認したのですが…
エンジンスターターのセル稼動が短くてエンジンの掛かりが悪いガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
制御を「ノイズ」から「L端子」へ変更し、配線したにもかかわらず変わらない…
なぜだ?!と思ったら…




セルの稼働時間が0.7秒でした(汗)

その時間じゃ、ミラはエンジンかかりませんがな(・∀・)
しかも、このブログを打ちながら警報機の取説を見て気がつきましたよ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
他社のエンスタつきモデルだと、この調整って無いんですよね(汗)
大体が自動検出で、セルを回してエンジンがかかったら止まる仕組みとなっています。カーメイト製の物はそうでした。


色々と新しい装備がミラに増えて行って、持ち主のイトーがついていっていません( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!!
明日は、CS-800の設置をきちんとして、最終調整をやろうと思います♪


…仕事が無かったら(汗)


教訓  ナビも警報機も、まともに取り説を読まずに取り付けないようにしよう!
     さもないと、このブログを書いている人のようになります('A`)
Posted at 2006/08/29 23:37:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | お車系 | 日記

プロフィール

2022年 車はないです。 2017年 あっという間に、レガシィに愛想をつかすというワタクシ(汗 高速でのクルージングの時に感じた、「つまらなさ」が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEDアクセサリーライナー常時点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 21:10:44
盗難車情報です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/22 23:36:51
 
Garage Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/06 16:56:12
 

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 隼さん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
ある日10Rが脱皮しまして、これが出てきました。 10Rより全然乗りやすいけど、トルク ...
日産 180SX 日産 180SX
フルタービン・フルチューンの車を半分勢いで買った気がします(笑)その後クラッチがやられて ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ちょっとした移動に軽自動車がほしいと思ったらタダで頂戴しました(  ̄ー ̄)*ニヤリ 最初 ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) 快適快速 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
2018/08/01 移動とか、色々月一以下しか乗らなくなったので売却しました。 初 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation