• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトー@引きこもりのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

盆休みの帰省についての考察

久々のブログですが、自分控えようです(笑)

帰省に関して。
①日程として土日にかかる場合、最悪な渋滞が待っている。
 これを回避するためには、土日にかからないように出発しなければいけない。
②日程として土日を入れなければいけない場合、移動手段を考える。
 車ははずさなければならない。

今回の帰省では金曜日の13時出発の九州上陸が20時であり、途中の渋滞がトータル12時間に及んだことは、ツインプレートクラッチのマシンをいじめており、尚且つドライバーへの負担が尋常ではない。
また水温上昇から、エアコンが使えずに、危うく熱中症の危険性あり。

ホント帰れないと思いました…


今後の対応策として、マシンも考え直さなくてはならないかもしれないですね。
Posted at 2012/08/11 23:36:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

東京オートサロンへ行ってきました。

東京オートサロンへ行ってきました。皆様、あけましておめでとうございます・・・って1月も中旬ですが、年明け初のブログなんで(滝汗)

今日は年に一回の我が家の恒例行事である、オートサロンへ行きました。
今年は86とかBRZとかで若干盛り上がったのかな?って感じです。
私的には余り興味をそそらない車なので・・・・というか、NA車両には乗れないんです。
ターボ車両の加速を体が求めてしまう為ですw

とりあえず展示車両は一通りみて、気になったのだけ撮影しました。
で、下記に撮影したデータの1/3UP。

2012年 東京オートサロン①
2012年 東京オートサロン②
2012年 東京オートサロン③
2012年 東京オートサロン④
2012年 東京オートサロン⑤


そして、今回オートサロンでは、エーモン工業の福袋8000円相当(中身は定価1万ちょい)をじゃんけんにて勝ちまして4000円にて購入させて頂きました!
それが最初の写真です。
これを会社の車につけるか、GT-Rにつけるか思案している所です(笑)
他は、スナップオンブースにて色々売っており、SPIDERの分割式ラチェットドライバーを購入しました。
これは柄の部分が分解されて、スタッピのラチェットドライバと、柄の部分にマグネットピックアップが仕込まれており、使い勝手は色々とありそうだな~って使う予定も特段無いにもかかわらず購入(爆)

一通り回って、最後ブースの確認をしたら、やはりいつものように行き忘れた所が数箇所ありましたが、余りの人ごみに戻ることをやめて引き上げました。

その後は、東急田園都市線が人身事故で止まってしまい渋谷からどうするかと考えさせられたり、横浜市営のグリーンラインが汚物処理でダイヤが乱れたりしてしまい、最後の最後まで大変でした。。。

来年くらいは車で行ったほうがマシかも・・・なんて考えされられました。
また、撮影には携帯電話を使ったのですが、レンズの問題なのか撮影車両との距離を離すのに大変でした。
これはカメラを買えってことですねぇ(滝汗)

そんなこんなで、来年のオートサロンも、転勤が無ければ参加の予定なので対策を考えたいなって思った次第でした。
Posted at 2012/01/14 22:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

整備な日々

整備な日々今日は今年最後の整備と言うことで、出来ることをこなしました。
バイク→LLC交換

車→オイル交換

そして、オイル交換後に天ぷらを作って、胃もたれ気味のイトーです。
ええ、天ぷらは廃油を使って・・・・ってウソです、ごめんなさい。


10Rの水交換は購入してから3年は手をつけていないことと、その前のオーナーもやっていないんじゃないかってことでやってみました。
結果としては、多分やったことは無いんじゃないでしょうか(汗)
白い結晶のようなものがありましたが、ゆすいだら取れましたし。
なお、オイルは12月11日にナップスさんで高い金を払って交換していただきました。
が、今回水を交換してみて、自分でも出来ることを確認したので、今後はオイルが安くなったときに買って自分で交換できるなぁ~

GT-Rは8月帰る前にオイル交換してその後手付かずだったので、今回交換しました。
エレメントも交換しましたが、いや~ひどく黒かった(´ヘ`;)
もう少しサイクルを考えたいのですが、お金が続きません(涙)

まあそんなこんなで、今年も残すところ後わずかで車とバイクの整備は終了です。

それでは良いお年を~・・・・ってまだ早いし冷や汗
あと年賀状を作らねば(滝汗)
Posted at 2011/12/25 20:29:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

東京モーターショーへ行って参りました。

自分として撮りたいな~って思ったものだけをピックアップして、撮影しました。

詳細はフォトギャラリーに掲載しました。

行ってきて、乗れる車で気になったのだけ座らせてもらいました。
(座らせてもらいやすい車のみ(笑))

ルノー メガーヌルノースポール
ダイハツ コペン アルティメットエディション


どちらも撮影し忘れ(涙)

結果としては、今の私のライフスタイルだとGT-Rよりもメガーヌの方がいい気がしました。
うちの嫁(仮)も気に入っておりましたし。
まあただ、実際に走らせていないのでなんともといったところですが、

コペンは私の「人生一度はオープンに乗ってみたい」と言う願望を刺激する一台でした。
アクティブトップは非常にすばやく動き、ハードトップの為幌と違い敗れる心配が少ないなと。


まあこうやって考えている時が幸せなんですよね、きっと(笑)

福岡だと33GT-Rのツインクラッチは屁とも思わなかったですが、神奈川の週末はそこかしこで天神バスセンター周辺の渋滞模様が繰り広げられる為に、流石に乗りたくないと思える始末でして。。。
(ホント、九州人には納得できない渋滞のしようですよ(爆))

まあいつ帰れるか分からないんであれば、車の支払いが終わったらV-PRO入れるよりも、乗り換える方が楽しいのかな~と考えたイトーでした。
Posted at 2011/12/05 22:26:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | お車系 | 日記
2011年10月29日 イイね!

V36リアローター取り付け

V36リアローター取り付け本日は久々に車の作業を行うべく、レンタルピット サンエースへ行き、作業を行ってまいりました。
作業としては、オフセットブラケットの取り付けとローター組付けにかかるキャリパー削りなどなど。
時間としては、はじめに悩みながらやって1時間ちょいで、やり方がわかってからは1時間かからないくらいで作業終了しました。
ブラケットとローターはBlue Force Racing製の物をヤフオクにて購入しました。(元ローターはDIXEL)

取り付けて、ハラハラドキドキで一般道と第3京浜を試乗し問題が無いことを確認して帰宅。

レンタルピット サンエースにて色々と話していたら、塗装も出来るしホイールの修正も紹介できる話を頂き、色々と妄想が(((( ;゚д゚)))アワワワワ
まあとりあえずはブレーキパットの当たりもイマイチなので、これを機に前後交換かな~なんて思ったら、前はプロミュー6POTの為安くパットを売っていないようで・・・
とりあえずリアだけかなぁ~

とにもかくにも、久々の車弄りは楽しくできました♪
Posted at 2011/10/29 16:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | お車系 | クルマ

プロフィール

2022年 車はないです。 2017年 あっという間に、レガシィに愛想をつかすというワタクシ(汗 高速でのクルージングの時に感じた、「つまらなさ」が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEDアクセサリーライナー常時点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 21:10:44
盗難車情報です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/22 23:36:51
 
Garage Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/06 16:56:12
 

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 隼さん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
ある日10Rが脱皮しまして、これが出てきました。 10Rより全然乗りやすいけど、トルク ...
日産 180SX 日産 180SX
フルタービン・フルチューンの車を半分勢いで買った気がします(笑)その後クラッチがやられて ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ちょっとした移動に軽自動車がほしいと思ったらタダで頂戴しました(  ̄ー ̄)*ニヤリ 最初 ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) 快適快速 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
2018/08/01 移動とか、色々月一以下しか乗らなくなったので売却しました。 初 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation