• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトー@引きこもりのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

車検とパワーチェック

車検とパワーチェック盆の休みを利用しまして、今回もGT-Rで帰省しました。
今回のお車の題目としては、車検とエアバッグ警告灯消し。
車検は休み前に詰め込んでもらい無事に完了しました。
次にエアバッグですが、これはコンピューターがパワーFCがコンサルトをはじくため断念となりました。
まあ帰って、電球抜けばいいかなと。

で最後に、ダイナパックを導入したと言うことで、パワーチェックをしてもらいました!

結果は、ブースト1.4kで572馬力のトルク59.7でした。

いやぁ~、すごいですねGT-Rって冷や汗
ただ、燃料が全体的に濃いようで、もっとつめればまだあがるだろうと言われました。


これは次の課題ですね~

さて、九州で過ごすのもあと2日。
残りは嫁の親御さん所に行ったりして、慌ただしく過ぎそうですげっそり
Posted at 2011/08/14 13:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | お車系 | クルマ
2011年06月25日 イイね!

パンとバイクと都筑

パンとバイクと都筑久々の週末晴れと、いつもより早起きしたので、洗濯後に都筑PAで朝食を取ってます~

久々のバイクは…なんかパワーが少ないような感じですが、暑いからかな?
Posted at 2011/06/25 10:09:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月14日 イイね!

洗車DAY

昨日はバイクに乗りまくったこともあり、朝7時に筋肉痛で目が覚めましたイトーです。
体の衰えが進んでいるこの現実に、「どげんかせんといかん」と思う次第です。

・・・まあ結果としては何もしないのは明白ですが(爆)

さて昨日は急いで帰ったと言うこともあり、バイクの燃料も少ない状態だったのでバイクに給油後、GT-Rもそういえば・・・なんても思ってカバーをはずしたら、ひどい汚れようΣ(゚∀゚;)
スタンドへ行って給油と洗車だなぁ~なんて運転していると、タイヤがえらくゴリゴリ鳴るものですから
「ゲッ?!パンクかな?」と思ったら、見た感じ少しつぶれているようで。
スタンドで給油と洗車をし、その後空気圧を測定したら・・・4輪1.6Kって(滝汗)
間違いなく、オーナーの手入れミスです(涙)
空気圧の適正値がインチアップしている関係からイマイチわかっていない為、2.5K程入れて走ったところ、車の動きが軽い・・・というか、運転しやすい( ; ゚Д゚)
きちんと見なければいけませんね~
1.6Kなんて、ドラッグの時に調整する空気圧です^^;

帰宅後、こんどはバイクを洗車してチェーンの手入れをしたことがなかったので、チェーンクリーニングと注油をして、本日は終了です。

車もバイクも、機械物はメンテナンスが重要だと教えられた今日でした。
Posted at 2011/05/14 15:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お車系 | 日記
2011年05月13日 イイね!

鰻ツーリング

鰻ツーリング昨日は平日ですが、振り替え休日をとって仲間3人で静岡まで鰻食いツーリングへ行ってまいりました。

ルートは西湘バイパスから箱根新道を抜けて伊豆スカイラインを走り、沼津市へ。
その途中、伊豆スカイラインを走っていると、SLSAMG・カレラGTS・R8の3台がなにやら撮影を行っていました。
スタッフの方に撮影の許可を頂きまして、写真を撮らせてもらい車の中も見せていただきました。
(R8は撮影中で、見ることができませんでした(´・ω・`)ザンネン)



何の雑誌の撮影かな?と思って聞いたところ「ル・ボラン」の撮影だとかで。

SLSAMGのガルウイングが間近で見れて興奮したのはここだけの話w
あと、ホイールいっぱいのローターに6POTキャリパーはカッコよかったな~
写真はココに。

撮影中、道路管理の車から注意を受けていましたが、スタッフの一人から「許可とってますよ!」と若干キレ気味で言っていました。
まあそんなに目くじら立てなくても・・・^^;;

その後、伊豆スカイラインを途中で降りて、一路沼津市方面へ向かい、友人お勧めの「うなよし」にて画像の「上うなぎ定食」を食ってまいりました。
いや~おいしく頂きました、高級な鰻を(´ヘ`;)

その後は、途中通っている最中に「なんだ?!」と思わせてくれた伊豆パノラマパークのロープウェイに乗るべく戻ったのですが、残念ながら強風で営業中止になっていました(´・ω・`)ショボーン
で、どこに行こうかと思ったら、受付のおばちゃんが「無料の足湯があるよ。」って事で、そちらへ。
普通の小さな公園みたいな所に、足湯と足のつぼを刺激するコースが設置されていまして、こちらを歩いた所・・・無茶苦茶痛い!
いかに体が悪いか、よくわかりました(笑)

その後足湯だけでなく、どうせなら温泉にっ・・・て事で東海道を箱根方面へ戻り、箱根の日帰り温泉へ。
温泉に入って、完全マッタリモードになってしまい夜になり、晩御飯を食べるべく戻り方向の厚木でホルモン焼きを食べて、そこでもマッタリし・・・気が付くと10時を回りだした為解散後、一目散へ家へ帰宅。
帰り着いたときには、全身が筋肉痛に(涙)
とくに太ももの内側が痛いの何の・・・

温泉に入ったのに疲れは取れず・・・いや、この時点で筋肉痛が来ている時点で代謝はよくなったのかな?
Posted at 2011/05/14 15:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月03日 イイね!

キャタライザーの取り付け

キャタライザーの取り付けお久しぶりです、神奈川で細々と潜伏しているイトーですw

最近車自体に乗っていない為、ネタもないこの現実から「どげんかせんとイカン」ということでキャタライザーを購入しました。
ええ、当初は自分でつける予定でした。

が・・・・車を上げる装備が貧弱で、オイル交換程度なら可能ですが触媒のところまでは流石に潜り込めず。
ということで、自宅から近くにありますGarage HRS 様にて作業をお願いし、無事に取り付けることができました。
ご対応、ありがとうございましたm(_ _)m

さて、キャタライザの効果としては・・・・まったくわかりません(爆)
踏んでいませんからΣ(゚∀゚;)



Posted at 2011/05/03 16:02:03 | コメント(5) | トラックバック(1) | お車系 | クルマ

プロフィール

2022年 車はないです。 2017年 あっという間に、レガシィに愛想をつかすというワタクシ(汗 高速でのクルージングの時に感じた、「つまらなさ」が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEDアクセサリーライナー常時点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 21:10:44
盗難車情報です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/22 23:36:51
 
Garage Active 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/08/06 16:56:12
 

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 隼さん (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
ある日10Rが脱皮しまして、これが出てきました。 10Rより全然乗りやすいけど、トルク ...
日産 180SX 日産 180SX
フルタービン・フルチューンの車を半分勢いで買った気がします(笑)その後クラッチがやられて ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ちょっとした移動に軽自動車がほしいと思ったらタダで頂戴しました(  ̄ー ̄)*ニヤリ 最初 ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) 快適快速 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
2018/08/01 移動とか、色々月一以下しか乗らなくなったので売却しました。 初 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation