• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レオレガの愛車 [ヤマハ ドラッグスター400]

整備手帳

作業日:2015年7月29日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車後、100キロも走っていませんが、
早く自分色に染めたく、オイル交換を行いました。
先ずは、ジャッキアップしてオイルを抜いていきます。
13564
2
ここで、問題発生!
ドレンボルトをジュラ製の軽量タイプに交換しようと思っていたのですが、なんと取り付けてあったドレンボルトにワッシャーが付いていなかった(驚
ボルト外す時「えらい、固く締まってるな!」と思っていたのですが、
まさかまさかです。
また、抜いたオイルも最初はきれいなオイルに見えたのですが、
途中から、鉄粉とカーボン、スラッジの混じった、異様な色のオイルが落ちてきました(汗
後で、オイル受けに溜まったオイルを太陽光の下で見てみると・・・・・・。
目が点になりました。
3
続いて、オイルフィルターの交換です。
オイルフィルターは、この中にあります。
ヘックスボルトを計7本外して交換です。
そして、外してみると・・・・・・。
4
「なんじゃこら~!」
この汚れ方、異常だと思うのですが、
こんなもんなんですかね?
それとも、全然交換してなかったのか?
5
で、新しいものに交換です。
ついでに、カバーに付いてる漏れ防止のOリングも交換しました。
Oリングは毎回交換の必要はないとの事ですが・・・・・。
6
で、オイルは我が家の定番。
NUTECをぶち込んでやりました。
レガシィと同じパターンで、
「NC-40 5W30」と「NC-41 10W50」を1対1でブレンド。
オイル量は2.8Lです。
交換後、殆ど乗っていないので、
どう変化したかは、今の所わかりません。
まあ、NUTECの恩恵を受けるのは
100~200キロ位走った後からですからね!
これで、少し様子を見ようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

47,948km:オイル/フィルタ交換

難易度:

スロットルワイヤー交換

難易度:

シート レザー張替え

難易度: ★★

備忘録として

難易度:

エアクリーナー修正

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久し振りの甲子園、楽しみます✨

しかし、暑い☀️😵💦」
何シテル?   06/17 13:42
2005年7月にパートナーとなったレガシィBP5C 今年で、娘と共に満19歳になります。 娘の成長と共に歩んできたレガシィ。 まだまだ手放せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだ現役!!快適!快速!安全!ファミリー仕様!!
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
半放置状態の酷い状態で我が家にやってきましたが、地道にリフレッシュを施し、 そこそこの状 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP前に乗っていたランカスターです 雪道での動力性能は最高ですね^^
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
父親から預かったインプレッサワゴンです。現在、お買い物用カーとして活躍中!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation