• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

いまさらながら・・・。

いまさらながら・・・。 リアモニター(9インチ)を付けてみました。

と言っても付ける場所。

2脚RECAROでヘッドレスト一体型で無理。
フリップダウンもサンルーフで無理。


で、この様になりました(汗)
シャコ万とツッパリ棒が無い自力で立てません(爆)
ブラケット仕事人募集(笑)
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2009/04/23 20:52:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

断捨離中に出て来た、雑誌「幼稚園」
MLpoloさん

ボツになってしまった理由
アーモンドカステラさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

峠の釜めし。おぎのや様っす。(≧∇ ...
KimuKouさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

この記事へのコメント

2009年4月23日 21:05
「ヤジロバー」って言うのなら上に取り付け出来るかも。
知り合いがABに卸してたけど今、見かけないかもです冷や汗

でも、この方が画面の向こうが明るくなくて見やすいですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年4月23日 22:05
「ヤジロバー」見てきました。
まさにツッパリ棒ですな(笑)
なんちゃってロールバーにも見えた。

でもねこれだとシート倒す事も下げる事も出来ないんだな・・・。
2009年4月23日 21:13
真下にあるボルト(シートの)が

つかえそうですね???

そこからニョキって♪
コメントへの返答
2009年4月23日 22:07
持ち合わせの金具でシート用のボルト使ってるんですが・・・。
バランスが合わずプルプルと(笑)
2009年4月23日 21:30
コンソールを置いて設置とか。

下目線になるから酔っちゃうかな?
コメントへの返答
2009年4月23日 22:10
コンソールもあるのですがプラプラでダメでした。。
まさかMAZDA5の・・・・(汗)

え、下目線だと楽かなと思ってた。
2009年4月23日 21:50
こんばんわ~。

みんカラ徘徊中に、4点シートベルトの穴を利用して
シート背部に取り付けておられる方がいたよ~な気がします。
コメントへの返答
2009年4月23日 22:12
どもども!

なるほど~。でもあの部分って結構やわらかいウレタン製なんですけど固定できるのかな?
ちょっと徘徊してみます~。
2009年4月23日 21:54
センターコンソールを置いてBMW7シリーズロングのごとくせり出すステーで付ける。
なんてことも考えたりしながらまだセンターコンソール止まりです(笑)
Bピラー左右につっかえ棒を付けてそこにぶら下げるのもアリかと…
あ~。ありきたりだぁ…
コメントへの返答
2009年4月23日 22:16
やっぱりデカくて頑丈なセンターコンソールが一番良いんでしょうかね。

ツッパリ棒はやだぁ~~。。。。

きっと神奈川オフで誰かがくれるはず(爆)

プロフィール

「プレマシーライフ 引退します」
何シテル?   07/30 07:48
プレマシー(CR3W)降りました さらば??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sunny流ヒール&トーの極意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 23:15:35
sunny流ドラテク3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 01:33:55
子持ち親父とブーブーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/21 17:15:22
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
むむ
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成17年式 CR3W 【主な装着パーツ一覧】 ・AutoExe MCR2000:フロン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation