• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエっちのブログ一覧

2007年05月02日 イイね!

やっとワイパーゴム交換。

やっとワイパーゴム交換。ず~っとワイパーゴムが切れていたまま2ヶ月くらい放置。。

ガソリンスタンドに行くたびに「変えませんか~?」って。

関西遠征の帰りもSAのスタンドで満タン入れてもらっている間に、缶コーヒーを購入とトイレ休憩。
帰ってくると店のおっちゃんが新品ゴムを持って「変えませんか~?」って(汗)

特に抵抗していたわけでは無いのですがね。

また今度って放置していただけで。。。

で、新しいのに交換しました。
kanoさん、エビちゃんお勧めのワイパーゴムを購入しました~。
意外と高いのね・・・(汗)

効果は・・・。本日洗車したのですぐ分かるでしょう(爆)





あとは家庭の話で。

遊びまくってきたのでこの2日間ヨメをケアしてきました。
先日は寿司をおごり腹一杯に。

本日は久々に映画でもと2人で。(子供学校だしね)
う~ん、二人で行くのは何年ぶりだろう。
確か前に観た映画は「イレイザー」だったような・・・(古)
ヨメの希望でスパイダーマン3を。
う~ん2の方が・・・(爆)

でもたまのデートもいいもんですな(*'-'*)エヘヘ





Posted at 2007/05/02 22:44:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年03月18日 イイね!

20Zシート?

20Zシート?この前のブログにもありました不具合のあるシートとリヤコンビランプが届いたみたいなのでDらぁに行って来ました。

シートは座面のシルバーと黒の繋ぎ目がほつれていました。
(写真は取り忘れましたが・・・)
まるまるシート交換と思いきや、座面のみの交換となりました。

ですが・・・、あら?シート微妙にデザインが違う・・・?
どうやら注文すると現行の形になるようです。
途中から変わったものなのか、20Zからなのか(謎)
ということでデザインが左右変わっちゃいました。。
画像の右上が変更してない助手席です。

しかも19ヶ月ワタシのケツになじんだ座面がいきなり変わるとケツに違和感が(笑)


リヤコンビランプは速攻交換で終了。
こちらはさすがに20Z仕様にはならんかった・・・。


作業時間が長かったのでCX-7を借りてプラプラと~。
どうもああいうデザインのクルマはワタシには・・・って思ったら、なんとなんと
すげぇ!すげぇ!
ものすごい低速トルクと加速!ワタシが試乗したのは2駆のターボ。
あの重さであの○○○kmまでの到達時間がプレと段違い。。
あまり長く乗るとウィルスに侵されそうなの速攻で降りました(笑)

プレに戻ると、狭っ!遅っ!臭っ!(爆)

でもコイツが好きなのさ~♪
Posted at 2007/03/18 18:54:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2007年03月09日 イイね!

免許更新…。

免許更新…。今日が免許更新の最終期限。
あっためすぎた(-_-;
無理矢理休暇を取って二俣川に来ています。

それにしてもココの駐車場は出入口がきつい(汗)
免許更新がバンパー更新にならなきゃいいのだが…。
Posted at 2007/03/09 07:40:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2006年10月09日 イイね!

う~ん・・・気になる。。

う~ん・・・気になる。。最近エンジンルームから異音がします(汗)

どうやらラムエアのカバー(カーボン)より共振した音のようだ。
まるでボンネット内にを入れているような・・・(笑)

いつぐらいからというと、デカスロ装着後です。。。
でもそのときに解体したから?と一瞬思ったのですが、オイルの交換時期でしたのでエンジンが微妙に震えているのかな?と、近所のABで交換。

あ、先日のオフで走行距離が20,000kmを超えました!

やべ、ATFも変えねば・・・。


オイル交換後は・・・・、
変わんねぇ~。。。。。

こりゃ、一回ディーラー行きかな??
アイドリングも低いし・・・。。。。
Posted at 2006/10/09 23:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2006年10月01日 イイね!

ちょっとサービスキャンペーンに行って来ました。

ちょっとサービスキャンペーンに行って来ました。先日?のナイトオフお疲れ様でした。
ファミレスでのダベリオフのはずでしたが、神奈川、静岡、東京、埼玉と計15台の異常集合(爆)
2次会ではナイト自慢も見れたので楽しかったです。


今日は先日のナイトオフでのダメージ(眠さ)を引きずりながらDラーへ。。。
例のサービスキャンペーンですね。
皆さん対策はされていると思いますので多くは書きませんが、
フロントインシュレーターをドレンホース穴なし仕様に変更。その穴から熱が逃げてしまうらしいです。
2WDのみということは、4WDが発売されたときには分かっていた内容なのですかね(汗)

あとはマフラー上のヒートインシュレーターは多少カバーの範囲が広がったことでステーを取り付けていました。電ドリでゴリゴリ穴あけていました。。

メインサイレンサー部分は、マフラー交換してますのでスルーって事で。。

コンピューターも対策仕様に変更のためリセットに。。
逆に変な癖がなくなって素直になった感じです(笑)

時間は2時間くらい掛かりました。

スライドドアも該当の方は大変だなぁ・・・。


なぜにタイヤまで・・・はこちら
Posted at 2006/10/01 20:58:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「プレマシーライフ 引退します」
何シテル?   07/30 07:48
プレマシー(CR3W)降りました さらば??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sunny流ヒール&トーの極意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 23:15:35
sunny流ドラテク3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 01:33:55
子持ち親父とブーブーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/21 17:15:22
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
むむ
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成17年式 CR3W 【主な装着パーツ一覧】 ・AutoExe MCR2000:フロン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation