• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウエっちのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

pezantさんありがとう~♪

pezantさんありがとう~♪LEDコースター本日届いてました~♪
pezantさんの加工は緻密で凄い!!
(NCプログラム欲しいくらい)

決してコタツではありません(笑)
肉眼ではしっかり赤です。。

近々取り付けさせて貰いますね~。


あ・・・


ワタシ・・・2脚RECAROじゃん(汗)
Posted at 2009/09/30 21:35:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年09月17日 イイね!

どんなにうるさかったか今分かる。

どんなにうるさかったか今分かる。NEOBAが終わってしまったので、
タイヤ交換してきました(^^)


今回は、
DUNLOP DIREZZA DZ101
です~!(ってかNEOBAが維持できなかった・・・)

オクで\9,000/本だったので・・・(爆)



交換したら、
すんげぇ~ぇ静かになった~!

1年半くらいのNEOBA生活で麻痺してました(笑)

静かになった分、グリップに不安がありますが(汗)・・・。


で、交換したショップの話ですが・・・
\1,500/本での工賃なので愚痴を言うのもイヤなのですが

店員:「お客様のクルマはサイドが8㎝以下なので別途工賃が掛かります」

ウエ:「はァ?8㎝?、11㎝はあると思うんだけど?!」

店員:「リフトに乗せるともう5㎝ないんです」

ウエ:「リフトの構造とか仕様は知らんし、ネットに書いてあった車高8㎝以下はありえないんだけど」

店員:「実際にジャッキで少し上げないとウマに乗せれませんし・・・」

ウエ:「先月来た時は何も言われなかったのに、何で今回言われるのか訳わかんないけど(怒)」

ウエ:「料金とるなら好きなようにすれば・・・!」

店員:「(沈黙・・・・・)」

(かなりやり取りは端折ってます)


交換後・・・・・・・・・・・・・
店員がやけに対応が丁寧になった。。

店員:「今回はサービスで追加料金は無しにしましたので・・・」

ウエ:「あ、そう。」(サービスってなんだよ?!)


料金は規定通りになっていました。


実は前回も作業終了後、ロックナット用のアダプターが無く貰ってないと言うと、
店員:「お会計の時にお客様に渡したはずです」と言い張る。
いくら探しても無く、もらった覚えも無い。。

しばらくすると・・・
店員:「すみません、ピットにありました」

ウエ:「(無言)」

安いんでしょうがないと思いますが、これじゃリピーターが居なくなるんじゃないかと。。


ゴメン・・久々にムカついたんで愚痴でした。。
Posted at 2009/09/17 19:05:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2009年09月11日 イイね!

ありがとう、お元気で・・・。

ありがとう、お元気で・・・。残念ですがワタシはまだ去りません(笑)
画像は納車したてのホヤホヤです。

実はワタシがお世話になっているDらのフロントさんが、一身上の都合で20年の勤めを退職とのこと。。
大変良くしてもらったのでご挨拶に行ってきました。

ワタシ以外にも翔パパさん、LY乗りのhiro_papaさんも同じDです。

思えば4年間でDらスペシャルというほど仕上げて貰ったり、
色々相談に乗ってもらって今に至る訳なんです。

ワタシをプレ乗りにしたやり手の営業さんも去り、お気に入りの整備士さんも去り、今度は最終ラインのフロントさんまで・・・


これといってもう付けるパーツ等は無いですが、ちょっとした整備やお話に行くだけでも楽しかったのに・・・

結構凹みますね・・・( ;∀;) カナシイナー

40過ぎて今から新たな道を歩み出す○澤さん、ガンバってください。。



次の方と上手く出来るだろうか・・・(ジェット・リー似)


○藤のおねぃさんが居なくなったら撤収考えようかな・・・。
Posted at 2009/09/11 21:04:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | トホホ・・・ | 日記
2009年09月09日 イイね!

オンボード映像(筑波2000)



途中からですがMFCTの動画をアップしました。(長いですのでお暇だったらみてね)
これから「やりたいな~」って方にも参考になればと思います。

「ピピピ音」は水温が100℃超えているのでなりっぱなしっす(汗)

サーキットは、対向車も来ないし、ましてや横断者とかいませんのでかなり安全です。
プレで走っているスピードは普段の町乗りとさほど変わりはないです。

ワタシは2.3にもかかわらず、LIGHTクラスに完敗しております。
が、動画を見るとまだまだムダがあるので詰めるところは盛りだくさんです。
プレは大体仕上がっているつもりなので、ドラテクをもっと磨かなきゃと反省だ~。
Posted at 2009/09/09 01:08:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年09月08日 イイね!

初動画。



1ヒート目
早いランティス、ファミリアにガンガン抜かれます(汗)
数週で周回遅れになります。。

いや~落ち着いて見るとハンドル操作はメタメタ、シフトもグダグダ、最終コーナーもビビリ、初心者丸出しの映像だったな・・・。


あのタイミングで抜いてよかったのかな?と今思った(黄色旗?)
Posted at 2009/09/08 00:45:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「プレマシーライフ 引退します」
何シテル?   07/30 07:48
プレマシー(CR3W)降りました さらば??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   123 4 5
67 8 910 1112
13141516 171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

sunny流ヒール&トーの極意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/12 23:15:35
sunny流ドラテク3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 01:33:55
子持ち親父とブーブーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/11/21 17:15:22
 

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
むむ
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成17年式 CR3W 【主な装着パーツ一覧】 ・AutoExe MCR2000:フロン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation