• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月25日

意を決して

意を決して S6にドラレコを取り付けました。

純正の前後撮影タイプはS6には取り付け出来ないとお断りされたので、市販品を自分で取り付ける事に。

品番は違いますが、N-ONEに装着したのと同じタイプです、操作が同じなら戸惑わなくて済むし ^^)



しかし問題は電源確保の為、この小さな空間に潜り込まなければならない事。
前車で同じ作業して苦痛を味わっているので正直気が進まない(-_-)


意を決して潜航開始、腰と膝にダメージを負いながら何とか電源確保(>_<)
電源さえ来れば後の作業は比較的楽!

本体はルームミラーの後ろに、ギリギリですが干渉はしていません。
これで視界の妨げにならなくて済みます。


リアカメラは運転席の後ろに、左側が死角になりますが付いていないよりずっとまし(^-^;
素人作業で多少コードが見えてしまいましたが、シートに隠れるので問題なし。


まあ、できれば前車のようにドラレコのお世話になる事態は避けたいもの。


午後から雨の予報なので、動作チェックだけして今日の出撃はなし。

腰もいてーし!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/10/25 12:48:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

オーガニックって…
porschevikiさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2021年10月25日 13:46
S660は、意外とバイク用を付けた方が良いのかもです。
別にモニターも必要なさそうだし。
スマホからみればいいだけですものね。
コメントへの返答
2021年10月25日 15:15
なるほどバイク用は思い付きませんでした、確かにコンパクトで良いかもですね(^^)

プロフィール

「懐かしき痛み http://cvw.jp/b/1456643/48598698/
何シテル?   08/14 08:10
屋根の開く車が好きです~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早め早めに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 16:30:17
44G Cars 44G カスタムデータ(S660専用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 15:25:11
初詣から初売りへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 06:35:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
5年半乗ったN-ONEから乗換えです。 アウトドアに走る事はおそらくありません、あくま ...
ホンダ S660 ver.Z (Z君) (ホンダ S660)
S660αを失ってから約2年半、再びオーナーに戻りました。 おそらく、純内燃機としては ...
ホンダ N-ONE 転がる石号 (ホンダ N-ONE)
不遇の最後となったS660に変わる新しい足です。 約12年ぶりの実用車、当面の相棒です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2002年式の最初のマイナーチェンジ版です。 国内では2万台ほどが生息しているはずですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation