• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月29日

ずっと1で良いかも

ずっと1で良いかも ようやくETCを装着出来ました。

これであちらこちらに足を延ばせますね、一気に慣らしを終わらせたいところ。


ところで噂のS660追加生産の件ですが、今のところ販売店には何の連絡も来ていないそうで、メーカーに問い合わせても何の情報も出てこないらしい。

フェイクニュースだったのかね?


さて、5段階の減衰力が選択出来るver.Z、納車時は3に設定されていましたが、3でも少し突き上げが強いと感じたので、思い切って1に設定してみました


乗り心地は私の旧型N-ONEと遜色ないもので、コーナーもそつなくこなす。

もうずっと1で良いんじゃないかな?(笑)

まあ、いずれ他のポジションも試してみるつもりですが、当面はこの設定で(^-^;

ちなみに、この小さなダイヤルで減衰力を調整するんですが。
絶対に無くす自信ある!(笑) 保管方法考えないとね。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/10/29 19:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2021年10月29日 21:12
追加販売してますね!
我がディーラーには割り当てが2台だそうで、既に4人が予約しているとの事でした。
⇒今回は転売目的を排除するらしく、各ディーラーでお付き合いのあるユーザーさん対象に販売する様です。

ですので、大々的な告知はしていないと言ってました!
コメントへの返答
2021年10月29日 21:21
生産台数からして全店舗には行き渡らないですからね、割当て店舗にだけ情報が行っているという事でしょうか。

いずれにせよ狭き門ですね(^^;
2021年10月30日 7:50
おはようございます。
納車おめでとうございます。
私も通常1で走行していました。
箱根を攻める時は5ですねー。
あの治具は失くしますよね。
コメントへの返答
2021年10月30日 7:58
おはようございます。
箱根に行ったら5を試してみたいと思います(^-^)

このダイヤル、キーホルダーに付けられるようにしてくれればと思うんですけどね。

プロフィール

「懐かしき痛み http://cvw.jp/b/1456643/48598698/
何シテル?   08/14 08:10
屋根の開く車が好きです~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早め早めに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 16:30:17
44G Cars 44G カスタムデータ(S660専用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 15:25:11
初詣から初売りへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 06:35:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
5年半乗ったN-ONEから乗換えです。 アウトドアに走る事はおそらくありません、あくま ...
ホンダ S660 ver.Z (Z君) (ホンダ S660)
S660αを失ってから約2年半、再びオーナーに戻りました。 おそらく、純内燃機としては ...
ホンダ N-ONE 転がる石号 (ホンダ N-ONE)
不遇の最後となったS660に変わる新しい足です。 約12年ぶりの実用車、当面の相棒です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2002年式の最初のマイナーチェンジ版です。 国内では2万台ほどが生息しているはずですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation