• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosuke☆のブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

去りゆく桜

去りゆく桜
桜の開花が本格的になりました、それならば。 毎年恒例、ご近所の桜のチェック(笑) 一昨日まで全く咲いてなかった「ヨコハマヒザクラ」、咲き出すと一気だね。 親水公園の桜はほぼ満開、コロナ禍でなければ花見の場所取りが大変な場所。 こちらの公園は満開まであと一息。 土手の桜が ...
続きを読む
Posted at 2022/03/30 12:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月26日 イイね!

初回点検と初回車検

初回点検と初回車検
N-ONEを購入して早くも最初の車検を迎え、S660も六か月点検に。 4月と10月の登録なので車検や点検の時期が被ります。 最初のS660を購入した時からずっとこの連鎖が続いています(^-^; ま、それなら出来るだけ短時間でやっつけてしまおうかと。 先ずは昨日の午前にN-ONEを持ち込みま ...
続きを読む
Posted at 2022/03/26 19:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月19日 イイね!

サイレンの音がしたと思ったら

赤信号で右折レーンに止まったら、後ろからサイレン音が。 赤信号無視して左折した車の後を覆面パトが、警察24時でしか観たことない映像(笑) 直進レーンと右折レーンの間がゼブラゾーンになっていたので、とばっちりは受けずに済みましたが、左折した先は極狭のすれ違い困難な道。 他の車を巻き込んでなきゃ ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 12:20:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

結局、一択なのね

結局、一択なのね
3度目のワクチン接種を行ってきました。 例によって横浜市は接種券の到着が遅く、接種会場も前回より少なくて自宅から一番近い会場でも隣の区まで行かねばなりません。 その会場でさえ3月の予約枠は全て埋まっている状況。 それでも自宅から離れた会場の予約は取れて、来週接種の予定でした。 しかし一昨日近 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/12 18:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月03日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!
3月10日でみんカラを始めて10年が経ちます! <この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう> なんか知らないうちに10年たちましたね! 色々な愛車との出会いや別れがありましたが、暫くはこの2台との付き合いが続く予定(^-^; この先、車の形態がどう変化するのか、果たしてEV化が正解なのか ...
続きを読む
Posted at 2022/03/03 21:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「買物に来てみたが、暑すぎて車から降りたくない(^_^;)」
何シテル?   08/06 09:22
屋根の開く車が好きです~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早め早めに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 16:30:17
44G Cars 44G カスタムデータ(S660専用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 15:25:11
初詣から初売りへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 06:35:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
5年半乗ったN-ONEから乗換えです。 アウトドアに走る事はおそらくありません、あくま ...
ホンダ S660 ver.Z (Z君) (ホンダ S660)
S660αを失ってから約2年半、再びオーナーに戻りました。 おそらく、純内燃機としては ...
ホンダ N-ONE 転がる石号 (ホンダ N-ONE)
不遇の最後となったS660に変わる新しい足です。 約12年ぶりの実用車、当面の相棒です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2002年式の最初のマイナーチェンジ版です。 国内では2万台ほどが生息しているはずですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation