• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosuke☆のブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

道の駅「天城越え」に集合した濃い車たち 2025

道の駅「天城越え」に集合した濃い車たち 2025本日はCG CLUB「天城越えTTD」へ

何故か昨日から膝の調子が悪い、ここのところ落ち着いていたんですが、雨のせいかな?梅雨が思いやられるね(-_-)

雨は一応上がりましたが不安定な天気、膝の痛みはとれず。



S6のクラッチが私の膝を破壊し兼ねないので、クラッチがオプション?のJoyでの出撃に。


箱根越えに入ると雨が降り出し


中腹あたりから濃霧に、ライトを点灯しない車が多いこと、前を走る車のテールランプが見えないから追突しないかとヒヤヒヤでした。


下山すると一気に霧が晴れました、今年も安定の伊豆縦貫道経由で。


会場到着、我家のなんちゃってSUV、ジムニーに挟まれる(笑)


Joyの内臓サンシェードが意外と好評でした。


雨がちらつく天候でしたが、今年も濃い目の車が集まりました。







帰りの箱根越えも濃霧に悩まされましたが、交通量事態は少な目で無事の帰着となりました。
やはりS6に比べてJoyでの移動は楽ですね、益々S6に乗らなくなるのが心配(*_*;

絡んで頂いた皆様、お疲れ様でした。


Posted at 2025/05/18 19:27:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月02日 イイね!

今週2度目のカーズ

今週2度目のカーズ今日は一日雨の様ですね、午後は雨足も強まるらしい。



そんな中、月曜日に引き続きカーズ横浜へ。
3月、4月と個人的には2台のホンダのリコール祭りは終了したわけですが、本日はJOYの通常の半年点検でございます。


3か月で計4回、たまたま予定が集中しただけで、決してカーズに通うのが趣味な人ではない(;^_^A


月曜日に展示してあったフレンチブルーのS6は絶賛発売中。


結局価格を見てしまった。
2018年式、走行距離24000キロ、ほぼ新車時の値段ですが、それなりの高額オプション付なので適正価格なのかな。
今後は値上がり傾向らしいので、欲しい方はお急ぎを。


雨降ってるのに洗車してくれました。


エンジンオイルの交換をして、その他の項目は特に問題なし、まだ半年だからね。


今日の時点でS6とJOYの1年点検の予約をお願いされました、来月からN-BOXのリコール作業が本格的に始まる事もあって予約が取り辛くなるらしい。

正直、半年先がどうなっているかわからない年齢ではありますが・・・
まあ、何とか生き延びようかね(笑)
Posted at 2025/05/02 13:09:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月28日 イイね!

今年2度目のリコール

今年2度目のリコール先週、S660のリコールの通知が届きました。

N-BOXの時はスマホとナビへの通知でしたが今回は郵送、この扱いの違いは何なんだろうね。




本日作業の予約が取れたので、いざカーズへ。
作業には3時間以上掛かるとの事で、午前中に預けて午後に引き取りの形です。


S660の中古車が展示されていました。
希少なフレンチブルーですね、価格は聞きませんでした、欲しくなるといけないから(笑)


GW直前のせいか、かなり混んでましたね、夕方遅くなっての受け取りでした。
フロントのダンパーASSY交換となりました。


フロントサスが新品になりました。
約1万キロの走行ですが、リアのダンパーとのバランスは問題ないとの事。
アライメント調整も行って貰えました。


結局、帰りは雨に降られた。
帰宅後、急いで拭き上げてボディカバー掛けて収納、足回りのチェックはまた後日。
Posted at 2025/04/28 19:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月19日 イイね!

やはりこっちもか!

やはりこっちもか!夏ですね、桜が散ったとたん熱中症に気をつけてとか、春は何処へ行った?


そんな中、本日は宮ケ瀬の神奈川組定例会。
先月はかなり寒かったですが、一月で温度が急上昇でしたね。



偶然ですが、歴代Sの3台揃い踏みも見れました。
ご参加の皆様お疲れ様でした。



さて、先月JOYのリコール対策が終わったばかりですが、結局S6にもリコールが来てしまいましたね、検索したら当たりでした。


対象車は約33000台と全体の9割ですが、N-BOXの155万台には遠く及ばずwww

ざっくり言うとサスペンションの不具合だそう、実際不具合の届出は15台程度らしいですが。


昨日カーズに問い合わせしてみたら、部品は来週には入荷するそうで再来週の作業の予約が取れました。

まあGWも近いし、早めに処理しておくのに越した事はないかな。

れまではハイスピードコーナリングは控えとくか(笑)
Posted at 2025/04/19 13:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月06日 イイね!

さくらウォーク

さくらウォーク横浜も満開宣言がでました。

この時期は近所の桜を愛でながらの日課の早朝のウォーキングが楽しみになります。



近所の公園の「ヨコハマヒザクラ」
自己主張が強い濃いめのピンクですが、これはこれで良いですね。


親水公園の桜は満開まで後一歩という感じですが十分綺麗!


駅前の公園の桜も見事に満開。


既に場所取りのブルーシートが、昼から雨らしいけど大丈夫かい?


川沿いの桜


遊水池の土手の桜はいつ見ても圧巻ですね。


土手を登ると菜の花とのコントラストが綺麗。


今週も散りゆく桜を楽しめそう。
来年も見られるように頑張って生き延びないとね!(笑)
Posted at 2025/04/06 10:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「懐かしき痛み http://cvw.jp/b/1456643/48598698/
何シテル?   08/14 08:10
屋根の開く車が好きです~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早め早めに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 16:30:17
44G Cars 44G カスタムデータ(S660専用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 15:25:11
初詣から初売りへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 06:35:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
5年半乗ったN-ONEから乗換えです。 アウトドアに走る事はおそらくありません、あくま ...
ホンダ S660 ver.Z (Z君) (ホンダ S660)
S660αを失ってから約2年半、再びオーナーに戻りました。 おそらく、純内燃機としては ...
ホンダ N-ONE 転がる石号 (ホンダ N-ONE)
不遇の最後となったS660に変わる新しい足です。 約12年ぶりの実用車、当面の相棒です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2002年式の最初のマイナーチェンジ版です。 国内では2万台ほどが生息しているはずですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation