• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosuke☆のブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

ドラレコ装着とチョッとした誤算

ドラレコ装着とチョッとした誤算琴奨菊優勝おめでとー!

関係ない話題ですみません(^^ゞ

天気予報で雪だ凍結だと散々脅かされて朝オフを中止、今朝は銀世界かと思いきや・・・・・。
まあ、降らなくて良かったです、西日本や九州では大変な事になってるし。

午前の予定がポッカリ空いてしまったので、午後に予定した作業を。
実は昨日購入していたこいつの装着を。

以前から検討していたドライブレコーダー、生産終了品ですが比較的安かったので。

この手の車に乗っていると意味もなく絡んでくる車が多いので万が一を考えて、事故が起きないに越したことはないんですが。

思いのほか電源を取るのに苦労しました、ただでさえ体が硬くなっているのに、暮れに痛めた背中と右腕が完治していないので。
コンソールの下に潜り込んでヒューズボックスから電源取ってアース線つなぐだけの作業が、昔なら数分で済む作業が20分ぐらいかかってしまった、情けない(´□`。)


電源さえ取ってしまえば後はルームミラーに取り付けるだけ。
で、何故ミラータイプを選択したのかというと


電源コードを追加購入すればS2000と共用出来ると思ったのですが。
 

ルームミラーとルーフの隙間が狭くてドラレコがなかなか取り付けられない、何とか取り付けてもルーフに当たってミラーが下向きになってしまう。
ドラレコの下部にスペーサー噛ませれば何とかなるんですが、毎回乗るたびにこれをやるのは億劫だな。
14年乗っていても初めて気づかされる事もあるんだね、S2000は別途検討です。

それにしても運駅席の周りがモニターだらけになってしまった( ̄△ ̄)
Posted at 2016/01/24 19:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月17日 イイね!

オープンカー倶楽部関東第4回定例会に集合した屋根なし車たち

オープンカー倶楽部関東第4回定例会に集合した屋根なし車たち昨日に引き続き本日もオフ会。
オープンカー倶楽部関東第4回定例会に初参加して来ました。

大黒PAに早朝6時前に到着、皆さん暖かく迎え入れて下さいました。


第一集合場所の千葉の沖ノ島を目指します。


8時過ぎの到着でしたが既に相当な数のオープンカーが、最終的に約50台集まったそうです。


第二集合場所では流れとはいえフェラーリの隣に(^_^;)
同じタルガでもこちらは電動(笑)


参加台数が多いのですべての写真は撮れませんでしたが、新旧のオープンカーが入り混じり楽しいひと時でした(^^♪
 
 
 

しかしこれだけの台数が集まると移動中はどうしてもバラけてしまうもの。
途中の信号と踏み切りで分断され、後半はぼっち走行でしたが、山越えの道はS660にはむしろご褒美だったかも(^-^) 


発足して約1年だそうですが、参加された方々の盛り上がりを見ていると、世間の車離れの風潮はどこ吹く風といった感じですね、また機会があれば参加したいです。


あっ、そういえば来週の日曜日は久しぶりにひっそりと
湘南朝オフやります

果たして誰か来るのか?(笑)

追記
朝オフ当日の朝は路面凍結の恐れがあるため、安全を考慮して中止にしました。
Posted at 2016/01/17 21:20:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月16日 イイね!

今年最初の宮ケ瀬オフ(S660編)

今年最初の宮ケ瀬オフ(S660編)本日はいずわたさんのS660にエアロワークスのカーボンフロントスポイラー装着記念オフ





宮ケ瀬にずらりと勢ぞろいしたS660


なのに何故か私はS2000( ̄ー ̄?)


いやね、一昨日友人から親戚が大勢で遊びに来るのでBBQをしたいのだが、道具が足りないので貸して欲しいと。

取りに来るのを待っていると集合時間に間に合わないので、こちらから持って行く事に、どうせ方向同じだし。
660だと積みきれないのでS2000の出番となった次第。

折り畳み椅子、折り畳みテーブル、クーラーボックス、ビーチパラソル・・・・・何故ビーチパラソル?・・・冬だよね?・・・必要か( ̄□ ̄;)!!

などと友人に突っ込んでいたら集合時間に遅刻、失礼しましたf(^^;

S660のカルガモにS2000で混ざってしまってすみません、次回はちゃんと小さい方で来ます。
Posted at 2016/01/16 19:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月14日 イイね!

選択肢が増えた

選択肢が増えたブリジストンのPOTENZA Adrenalin RE003に従来からの195/45R16に加えて165/55R15が追加されるそう。

「POTENZA Adrenalin RE003」 軽自動車向けに4サイズ追加発売

これでS660のタイヤの選択肢が増えた訳ですが、その分悩みも増える訳ですな(笑)

他のメーカーのラインナップにも期待したいところ。
Posted at 2016/01/14 23:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月10日 イイね!

運を使い果たす・・・笑

運を使い果たす・・・笑例年より、ちょい遅めの初詣で引いたおみくじは

ひさびさの大吉(^^)



その勢いで望んだホンダの抽選会は末等!
やっぱり、おみくじで今年の運を使い果たしたか(笑)


昨日はかかりつけの整体で年末に痛めた背中と右腕の治療をしてもらっていました。
まだ痛みは残っていますが、今日はかなり楽になっています、やはりプロの仕事は違うね。

この歳になるとあちらこちらに痛いところはあるんですが、最近は車みたいに人間もパーツの交換ができれば思うことがたまにあります。

さすがに電脳社会は恐い気がするが(^^ゞ


新年早々、たいした話題じゃなくてすみませんf(^^;)

あっ!そうそう
     
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・

新しい友達ができました(爆)
Posted at 2016/01/10 20:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「買物に来てみたが、暑すぎて車から降りたくない(^_^;)」
何シテル?   08/06 09:22
屋根の開く車が好きです~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早め早めに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 16:30:17
44G Cars 44G カスタムデータ(S660専用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 15:25:11
初詣から初売りへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 06:35:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
5年半乗ったN-ONEから乗換えです。 アウトドアに走る事はおそらくありません、あくま ...
ホンダ S660 ver.Z (Z君) (ホンダ S660)
S660αを失ってから約2年半、再びオーナーに戻りました。 おそらく、純内燃機としては ...
ホンダ N-ONE 転がる石号 (ホンダ N-ONE)
不遇の最後となったS660に変わる新しい足です。 約12年ぶりの実用車、当面の相棒です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2002年式の最初のマイナーチェンジ版です。 国内では2万台ほどが生息しているはずですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation