• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosuke☆のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

雪は降らなかったが・・・腰痛(T_T)

雪は降らなかったが・・・腰痛(T_T)明日の雪は今のところ大した事はないらしい、油断はできないけど。

先週も結局雪は降らず、除雪作業なしで腰痛は回避出来たなと思っていたら。
当日の朝起きたら腰痛再発!・・・原因不明・・・・。

どっちみち腰痛になる運命だったのか(-_-)
まあ、立ち上がってしまえば歩けるし、車の運転も出来るし。
それでも積極的に動く気にはなれず、少々引きこもり気味でした(-。-;)





まあ、冬季オリンピックのお陰で退屈はしませんでしたけどね(笑)

スピードスケートって凄いね!
こんな体勢で腰痛にならないんだ・・・・・そっちか!ヾ(- -;)


今日はいくらか楽になってきました。
引きこもってばかりではいかんので、来週の日曜日は「そらかぜ」で朝オフやろうと思います。

https://minkara.carview.co.jp/group/solakaze/bbs/12335184/l10/

お暇でしたらお付き合いくださいませ(^^;)
Posted at 2018/02/25 12:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月18日 イイね!

湘南T-SITEに集合したルノーな車たち

湘南T-SITEに集合したルノーな車たち本日は湘南T-SITEのモーニングクルーズ、今月は2回目の開催。

テーマは「フランス車~ルノー車あつまれ」



先々週の「欧州のオープンカー」に続き、今回もテーマ車ではないのにノコノコと。
前回は早めに着きすぎて先頭にになってしまったので、割とゆっくりめに出たんですが、またしても非テーマ車の先頭に(笑)


続々と集まってくるフランス車


割と新しめの車が多かったですが。



結局旧めの車に目がいってしまう(^^;)
 
 


本日の目玉商品?RENAULT 4 PLEIN AIR



この穴に棒を突っ込みたい・・・・・・いや、変な意味ではなく(;^_^A


アヴァンタイムは今見ても未来的。
このサイズだと日本のメーカーなら絶対3列シートにするだろうね(笑)


この車は売り物らしい。
 

諭吉さん180人分


この金額だとトゥインゴの新車も買えるねヾ(^o^;)


カングーも多かったですが 


私は初代が好き(^^)
 

アルピーヌは新型も見てみたい。


ナイトライダーが来てました。


コックピットのカスタマイズが凄いことに、音声認識で色々と出来るらしい。
車が喋るとこまで再現されてました、このステアリングで運転に支障ないんだろうか?(^^;)


次回のモニクルは3月11日
テーマは「スポーツカー」らしい

今度は割とざっくりとしたテーマ、スポーツカーの定義って色々あるからね。
ウチの2台はテーマ車かな、S付いてるし(笑)
Posted at 2018/02/18 19:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月11日 イイね!

久しぶりの湘南朝オフ

久しぶりの湘南朝オフ本日はそらかぜの朝オフ



先月の積雪の除雪作業で痛めた腰、腰に来るのは覚悟していたんですが、想定外に両膝まで来てしまって。

昨日は整体でガキガキ、ボキボキやってもらって何とか復活(笑)
とりあえず膝もクラッチが踏めるレレベルに、久しぶりにS2000を引っ張り出せました。


夕べの雨は未明にやんで気温も高め♪
こうなるとフルオープンのS2000は気持ちいい~(^_^)v


3連休の中日でしたが、お集まり頂いた皆様ありがとうございました。




ちょっと来ないだけで、新しいお店が出来ていたりと風景が変わっていました、近場なんだけどね(^^;)
後日、改めて散策してみようかと!

来月はリクエストもあったのでお台場でやろうかなと、後ほど改めて告知します。
Posted at 2018/02/11 20:00:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月04日 イイね!

湘南T-SITEに集合した欧州の屋根のない車たち

湘南T-SITEに集合した欧州の屋根のない車たち本日の湘南T-SITEのモーニングクルーズ。

テーマは欧州のオープンカー




毎年2月のテーマはオープンカーなんですが、毎回多数の参加車が集まるので縛りを厳しくしたらしい。

とは言え、参加多数を見据えて早めに家を出たんですが。
先頭になってしまった・・・テーマ車じゃないのに・・・・。

まあ、先頭集団はほぼテーマ車じゃなかったですが(笑)


開場すると、あっという間に満杯に。


新旧さまざまなオープンが集まりましたが、気がつくと旧めの車ばかり撮ってました(^^;)







旧車ではありませんがスリーホイラー、そそられますね(^_^)
国内では大半が観賞用としての購入らしい。


初心者マークのカクタスが、これ久し振りに欲しいと思った屋根付き車だったんですが、遂に正規輸入されませんでした。


マイチェンでちょっと普通になっちゃったけどね(^^;)


R32 今でも欲しい屋根付き車


この当りだけちょいと温度が違ったんだが


このグループが突然着ぐるみパレードを開始。
私は初見でしたが、割と恒例行事らしい・・・・笑



ところで来週は朝オフやります。
target='_blank'>https://minkara.carview.co.jp/group/solakaze/bbs/12302119/l10/

原点に戻って逗子での開催ですが、3連休の中日だからね、一人オフ決定か(笑)
Posted at 2018/02/04 20:55:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「懐かしき痛み http://cvw.jp/b/1456643/48598698/
何シテル?   08/14 08:10
屋根の開く車が好きです~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

早め早めに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 16:30:17
44G Cars 44G カスタムデータ(S660専用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 15:25:11
初詣から初売りへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/05 06:35:38

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
5年半乗ったN-ONEから乗換えです。 アウトドアに走る事はおそらくありません、あくま ...
ホンダ S660 ver.Z (Z君) (ホンダ S660)
S660αを失ってから約2年半、再びオーナーに戻りました。 おそらく、純内燃機としては ...
ホンダ N-ONE 転がる石号 (ホンダ N-ONE)
不遇の最後となったS660に変わる新しい足です。 約12年ぶりの実用車、当面の相棒です。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2002年式の最初のマイナーチェンジ版です。 国内では2万台ほどが生息しているはずですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation