
ここ最近、自宅のエアコンやTVが壊れて買い換えが続いているんですが。
今度はノートPCが壊れました(^^;)
まあ、メインのデスクトップはあって、サブで使用していたPCなので、無くても問題は無いのですが。
他の部屋でもネット検索ぐらいはしたいなと、検索くらいならスマホでもと思うんですが、やはりキーボードを叩きたい年頃なので(笑)
ちょうど近くの家電店で在庫処理の格安のPCが、先日大型TVを買ったりしてポイントが貯まっていたので、それを使ってほぼタダで手に入れました( ̄ー ̄;
モバイルノートというやつですね。
ネットやるだけなら十分な性能ですが、OSがWindows10SでブラウザーがEdgeしか使えない。
慣れてないせいもあると思うんですが、どうもEdgeは使いづらい。
Windows10Proに無償アップデート可能ということで、時間がかかる事は承知で始めたんですが。
数時間経っても一向に終わらず、結局途中で更新が停止。
仕方なく、一端初期状態に戻してリトライしたらやっと成功、深夜までかかってしまいましたwww
安物買いの銭失いにならない事を祈るのみかな(笑)
買い換えと言えば、友人の話なんですが。
彼の親戚が旧型ノートから
新型リーフに買い換えたそう。
当然車体が大きくなるので、あらかじめ自宅のガレージの内寸を測ったうえで購入したそうですが。
いざ納車となり車を車庫に入れたら、ドアがほとんど開けられず乗り降りが出来ないことが発覚!
寸法測った時点で解りそうなものだけどねぇ~( ̄ー ̄?)
結局ガレージの横に出入口を増設する事になったらしいですが。
友人が「ノートのe-POWERでも良かったんじゃない?」と聞いたら。
「いいぱわあって何?」ヾ(・・ )
車に疎い方ではあるらしいですが、販売店の押しがかなり強かったらしい。
しかも予算の都合で充電設備を諦め、毎日販売店に充電に通っているらしい(^_^;)
マイクラ手放してから日産とはご無沙汰なんですが、最近の日産はそんなにリーフ押しが強いのかね?
ノートの代替えなら、まずe-POWERを勧めると思うんだが、売る側にも問題ありかな。
Posted at 2018/12/19 13:25:25 | |
トラックバック(0) | クルマ