• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月08日

IS350 F SPORT試乗@ニコタマ~LEXUS URBAN DAYCAMP

IS350 F SPORT試乗@ニコタマ~LEXUS URBAN DAYCAMP 今日は珍しくニコタマに行ってきました。というのも、LEXUSのイベントが目当てです。
http://lexus.jp/cp/luxury_compact/event/


二子玉川ライズの中央広場で、都会に合うコンパクトでアクティブなカーライフをコンセプトにしたイベントの様で、CTNXが展示されていました。

試乗車としてIS350が用意されているとの事でしたので、行ってみました。現行型では、前期IS300h/200t、後期IS200tをディーラーで試乗した事はありましたが、350はまだ乗った事がありませんでした。広場で申し込みを行い、隣のエクセルホテル東急に案内され、そのエントランスより周囲を試乗させてくれます。
 
早速レクサス用賀のさん同上のもと、ニコタマ周辺エリアを15-20分程試乗させて頂きました。車両は、IS350 F Sport (色: ホワイトノバ・ガラスフレークです。エンジンは自分の今のと同じなので、始動音は同じ。ただ、走り出すと、やはり明確に進化が感じられました。
まずギヤボックス。現行型は8速ATですが、2GR-FSEエンジンの良さを何とも効率的かつスムースに引き出します。20系350で感じられた、低速ギヤ時の少々荒っぽいところがありません。荒っぽいところはそれはそれで良いのですが、現行型はパワフルさをそのままに、とても扱い易く仕上げてきています。ギヤチェンジもシームレスにつながって行き、とても洗練されていました。
そしてボディと足回り。溶接方式が変わっているので、当然の事ながらボディ剛性は向上しており、ガッチリした骨格とパーツが乗り味の上質さと進化した足回りを非常に良く活かして走ることができています。脚は良い意味でストロークは短め乍ら、路面の変化を小気味良くいなすと同時にある程度の必要情報は運転者に伝えつつも乗り心地の向上を果たしているところがとても好印象。長時間のドライブも疲弊せず運転できそうです。タイヤの扁平率は現行型より高くなり、薄くなっているのですが不快感は全くなく、むしろより上質です。
ハンドリングについては、素直になり一般的な「運転のし易さ」は向上しています。アジリティや正確性は相変わらず良いのですが、20系のほうが「スポーツカー感」を感じさせる、言ってみればクセのあるステアリングでした。ここは、好みの問題ですが、IS、更にF Sportというキャラクターを考えればもうちょっとクセを演出してもよかったのではないかな、とも思っています。ISファンとしては、やはり走りを最も大事にするモデルとして個性を大切にしてほしい。でも同時に、こういう味付けの方がカミさんには運転しやすいのだろうな、とも思いました。
総括として、「競争の激しいDセグメントのスポーツセダンとして、とても良いクルマ」にまとめあげられていることは確かです。スポーツセダンとしての「角」が良くも悪くもとれてきて、走りのディテールの洗練度が上がっています。
自分は、一応BMWやメルセデスもたまにチェックしたりレンタカーしたりしていますが、メディアでは色んな意見があるものの舶来品のほうが優れているというのは過去の話で、もはや日本車・レクサスがドイツ勢を凌駕しうるレベルまでになっているのは確かです。ここまでくれば後は好みの問題でしょう。その中で、やっぱり日本人である自分の感性に一番訴えるものは、エクステリア/インテリア/質感/走り等クルマの要素をすべて考慮した場合、個人的には今の時点ではLEXUSかな、と思います。
今回は高速域での運転はできず、交通量の多い日中の町中ドライブのみであったことは残念でした。

カミさんの感想は一言、「うん、滑らか!」でした(笑)

)


試乗後、思いがけずクルマ用アロマディフューザーを頂きました。早速付けて、いい香りをかぎながら246を走って帰りました。


また、今MC後のNXがユニークなCMを展開していますが、例の切り絵をネタにしたイベントもやっているようです。ニコタマのイベント会場現地では、切り絵を使って携帯で写真を撮り、インスタにハッシュタグ付きで画像アップをすると切り絵とステッカーが貰えます。その切り絵では、別途開催している切り絵アートのフォトコンテスト用にも使えます。

https://lexus.jp/models/nx/play_the_city/


イベントは109(月・祝までやってるみたいですよ!
ランチは二子玉川ライズで比較的インスタ映えしそうなものを食べました(
)

ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2017/10/08 01:55:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

無事にカエル🐸
avot-kunさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

朝からボランティア^_^
b_bshuichiさん

札幌出張4日目(羽田へ) #AIR ...
どんみみさん

今日も洗車から
AngelPowerさん

この記事へのコメント

2017年10月9日 3:09
こんばんは。

同じく、滑らか過ぎてパンチが感じられなかったです。

スロコン付けて、スポーツモード7にして乗ってみたいです。(^ ^)
コメントへの返答
2017年10月9日 9:56
こんにちは〜
そうですよね、全体が凄い滑らかなんですけど、ちょっと暴れ馬感が消えましたよね。上品な駿馬になったというか…(笑)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1456876/car/2850599/profile.aspx
何シテル?   12/29 23:17
RITCHIE(リッチー)と申します。 80年代半ば生まれで世代的には「クルマ離れ」という言葉が当てはまりますが、生粋の車好きです。 1歳半にはデパートの屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レクサス(純正) リヤディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 05:18:09
フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:06:46
アクティブリアウイング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 15:49:51

愛車一覧

レクサス RC F 🐞 (レクサス RC F)
(詳細編集中) 後期RC F納車しました✨
トヨタ RAV4 RAV4 ドラちゃん号 (トヨタ RAV4)
【2022/12納車】 記念すべき人生初のSUV購入。 家族用に増車。発注したのはガソリ ...
レクサス RC F Ritchie's RCF🍅 (レクサス RC F)
【※ 2024年2月に手放しました】 2024年2月、こちらの愛車とお別れをしました。恐 ...
レクサス RC Ritchie's RC350 (レクサス RC)
※ 2019年7月にお別れしました。 これまでイイね頂いた方、閲覧頂いた方ありがとうござ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation