• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリーンアローズのブログ一覧

2021年02月05日 イイね!

セカンドカー購入計画8

やっとK13マーチ購入まで辿り着きました(笑)
おさらいですが、このシリーズは2020年10月から11月にかけての出来事です。

K13マーチ。思った以上に(期待してなかった分)良い車でした。ただ、この購入で安泰ではありません。この車の車検が2021年2月末までしかないんです。幸いにして前オーナーも大事に使っていたので車検で大金がかかるとは思いませんが、それでも点検と諸費用でそれなりの金額が必要ですので、車検に向けて行動します。
まずは王道の日産ディーラーへ・・・
酷かったです(泣)どうしてアローズはこういう時に豚引くんでしょうか、家族でレストラン等に行ってもアローズの注文した品物だけ出てこないことが多々あります。先日もトッピングで頼んだイチゴを忘れられて・・・いや、話が脱線しましたが、本当についていない、初めて行く(前にマーチの見積もりを作ってもらったディーラーとは別の)ディーラーに行きましたが最悪でした。入店すると営業マン含めお店の人が1人もいない、しばらくすると感じの良さそうな若手の整備の方が忙しそうにしながらも声をかけてくれ、カウンターで待つように言われました。その人が来てくれるのかと思いきや、整備のチーフの人が対応。友人から譲ってもらったマーチの車検金額概算とスペアキーの価格を聞くも車はもう譲ってもらってしまったのかとか車体番号が分からないと何にも出来ないとか全くやる気なし。こちらもドシロートではないので車体番号を伝えてキーナンバーも分かると言ってもブツブツ言いながらパソコンを叩く。まずスペアキーは3万円位するとのこと。まさか!ただのドアロック付きのカギなのに・・・完全に勘違いしている。丁寧に説明して再度価格を検索してもらうが、結局自分の操作するパソコンではわからずどこかに電話して聞く始末。しかも意外と安かったら電話相手にお客が(アローズです)いる前で安かったのが悪いかのように何でそんなに安いんだと文句を言う始末。車検に関しては2月の車検なら1月頃に点検に入れて(もちろん有料)それからじゃないと諸費用も教えられないと門前払い。
もちろんここにはお世話になりません(笑)
次に街中の整備工場。アローズは基本整備はディーラーに入れることにしているので、今まで四輪の車検は自分でやった以外はすべてディーラーでしたが、今回は試しに任意保険の会社が契約している工場に見積もり依頼をしました。
見積もり依頼をしましたが待てど暮らせど返事は来ず。忘れた頃に送ってきた見積もりは特に安いわけでもなく、致命的だったのは備考欄に書いたお願いを完全に見落とした見積もりだったこと。これはダメですよ。たかがですがされど。こういうことを見落とすということは、整備内容についても行き違いが生じる可能性が高いと長年の経験で解っています。
さて、車検どうしよう?

つづく(笑)
Posted at 2021/02/06 22:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月23日 イイね!

セカンドカー購入計画7

新車ディーラーの他に新古車(死語?登録未使用車)も見に行きました。ヤリスの未使用車や試乗車落ちが何台かネットに出ていて、近くにあった物を見に行きましたが、商談中。ここも、諸費用等を聞くも「だいたい車両価格+20万くらいっすね~」とやる気なし。まぁ、商談中ってこともあったんでしょうけど・・・
第一希望のN-ONEは諦めきれないので、ディーラー変更(と言っても見積もりどころか名刺も貰ってないので付き合ったと言えるかわかりませんが)。職場の人にも車購入の話をしていたので、以前フィット3のRSマニュアル車を考えていた時に、長い付き合いの営業マンがいるからホンダ車買うなら紹介するよって言われていたで、そちらのディーラーへ。アポなしで行ったらちょうど他のお客さんの契約日に当たってしまって同僚の方が見積もりを作成してくれました。発売後だったのできちんと見積もりを作ってくれ(当たり前ですが)支払方法についても色んなパターンを考えてくれました。ただ、納車は21年2月以降になってしまうのと値引きは5万円くらいが限界だとの話・・・しかも、軽なのにと言ったら失礼ですが車両価格もオプションも高い!スイフトやヤリスと比べても高い。アローズの欲しい緑色はオプションカラーで6万円!第二候補の白は8万円のオプション!!追い金なしの色はソリッドの黒しか選べない(元々RSは5色しかないですが)N-ONE欲しい人はこの値付けを気にしないんでしょうけど、比べるとね~。とりあえず、次はアポ取って紹介された営業マンと話をすることにしました。
ちなみに、カローラの納車予定はこの時点で20年内に出来そうで、ヤリスは人気で21年の2月頃になるとのことでした。

ところが、この話のオチが突然やってきました。
職場の先輩に車を買おうと思って探していると話すと、俺も探しているんだと。先輩は21年の2月頃に買う予定なので、アローズ君の車選びが難航していたら、自分が今乗っている車をつなぎで乗るか?と。まぁ、娘の練習用にレンタカーを借りるより安上りかと思い、その時(買い換えの時)は宜しくお願いしますと伝えました。
すると翌日、その先輩から急遽良い車が見つかって契約したから、今乗ってる車どうするよ?と連絡が・・・一応下取りに出す予定だけど同じ値段で譲るよ~と・・・
・・・
で、買っちゃいました。
もう、先に愛車紹介に書いちゃっていますが。


2012年式のK13日産マーチ!残念ながらマニュアルミッションじゃないですが、練習&足車としては最高です。車検が21年の2月に切れるのがちょっと難ですが、何とかなるでしょう。
アローズの車歴で初めての日産車で初めてのAT(2ペダル)車です。
先輩が乗っている時は、何とも思っていませんでしたが自分の車になると可愛く見えて、ミニカーとか欲しくなりますね(笑)
と言うことでセカンドカー購入計画はこれにて終了・・・
とは、ならなかったんですね~。

つづきます!!
Posted at 2021/01/23 22:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月22日 イイね!

セカンドカー購入計画6

時間のある時にまとめておきます。
前回に書いた候補車の中からまず排除したのは、スイフト・アルトワークス・マツダ2・マーチの4車種。すべて以前にディーラーで試乗したり見積もりを貰ったりしていたんですが、マツダ2はマツダコネクトの印象が最悪で、レンタカーでも酷い目にあっているので今回はなし。マーチは設計が古すぎて先進安全装備等が厳しくてバツ。スイフトはこのクラスにしては今や貴重な4気筒NAエンジンのうえ、価格設定も安くて心動いたんですが、職場の同僚がちょっと前にミッション以外全く同じスイフトを購入しているので残念ながらなしに。アルトワークスもレカロシート等非常に気に入っていたのですがクルーズコントロール等の装備面とリヤのデザインが好みじゃなくて今回はなしに。
残るはトヨタの2車種とホンダN-ONE。
まずはホンダN-ONE。今回のモデルチェンジでRSに6速マニュアルが選べるようになり、色(緑)とスタイルはドストライク。意気揚々と発売前で発表後に近所のホンダディーラーへ。もう、予約が始まっていて今なら年内か発売直後の納車が可能なタイミングでした。が、行ったディーラーが最悪でした。商談したくても相手してくれた営業マンは名刺も出さずに発売予告のペラペラなカタログを机に投げるように置き、価格を聞くとノートをペラペラめくって207万円!と。見積もりを書いてほしいと頼むと、発売前だから見積もりは出せない。今から頼んでも2021年の2月以降じゃないと納車は出来ないとのこと。こちらも事前に調べて行っているのにこの態度。まぁ、こんな営業さんからは買う気もないので印象悪く退散。
次はトヨタ。都内はモビリティ化が進んでいて、今までならカローラはカローラ店。ヤリスなら旧ヴィッツでネッツ店となるところですが今は全車種取り扱いなので同じ店で見積もり貰えます。もちろん、KINTOの時の塩対応ディーラーには行かず、都内では珍しい旧トヨタ店に行ってみました。大雨の中長靴履いて徒歩で行きましたが、名札に初心者マークを付けた今年入ったばかりの営業マンが親切に対応してくれました。ただ、カローラは今回からマニュアルを選ぶとW×Bの1.2ℓターボ車しか選べません。車両価格の時点でヤリスの乗り出し価格を超えていて総額は300万円越えでした。この営業マンには、指導担当の副店長が付いていて、この人が昭和の香りのする昔ながらの営業マンで「アローズさ~んドカンと値引きしますよ~」なんて令和とは思えない心強い?発言がバシバシ出てきました。期待できます。

つづきますよ~。
Posted at 2021/01/23 20:27:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月21日 イイね!

セカンドカー購入計画5

ついに年を越してしまいました(笑)
新年の曜日並びが悪く、年末・年始の仕事が12連勤になってしまい、ブログどころではなかったです(法律上はギリギリ合法ですのでご心配なく)
で、本題に戻りセカンドカーの購入計画。
SONPOクレジットの担当者と話している中で、当然任意保険の話に。
今までの経緯等を話し、損保さんに良い保険無いですかねぇ~ってなことを言っていると、今のEOSの保険をうまく使ったらどうでしょうかとの話に。すぐに現在契約している保険会社も含めて数社に見積もりを作らせたところ、何とか払えそうな金額が見えてきました!損得抜きに(結果的にはこの保険の金額問題解消によりKINTO及びSONPOクレジットのリースでの購入計画は事実上消滅)アドバイスしてくれたSOMPOの担当者には大感謝です。ちなみに某トヨタのお店でKINTOの相談をした時には、非常に塩対応で何を聞いても「ネット上に出ていること以外は何もありません」とのこと。それじゃあディーラーの営業マンって要らないじゃないって感じでした。

さぁ、娘の車とは言えアローズがお金出すんですから、最大公約数で自分好みの車が欲しいです。あと、保険の金額がクリア出来たとは言え、購入資金には限りがあります。下の娘の大学の授業料もしこたまありますし。
中古車・新古車も含めて候補車選定。楽し~。
娘とも話して、絶対に外せない部分はマニュアルシフト!!令和の時代に変態条件。
そこで、アローズなりに候補に挙げたのは・・・
・トヨタカローラ
・トヨタヤリス
・スズキスイフト
・スズキアルトワークス
・マツダ2
・日産マーチニスモ
・ホンダN-ONE
さて、エンジン全開でクルマ選び再開!

つづきます(笑)
Posted at 2021/01/23 14:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月09日 イイね!

究極の足車

発売当初からタイ生産車とかで評論家諸氏もネガティブな事しか書いていませんでしたが、普通使いではとっても良い車だと思います。比較対象車が無ければの話ですが・・・
Posted at 2021/01/09 11:40:33 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「@☆マッツ☆ ご安全に~」
何シテル?   05/03 15:09
グリーンアローズです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和平成クラシックカーフェスティバルinキャッセ羽生 へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 06:10:09
【番外編】2021お年玉プレゼント企画!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 18:12:04
92’日産ディーラーオプション④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 21:46:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス グリーンアローズ (フォルクスワーゲン イオス)
フォルクスワーゲン イオスに乗っています。
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
マーチの後継です。娘もせっかくマニュアルで免許取ったのに乗る機会がないと言うので、思い切 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
娘2人が免許を取ったので、増車です。 人生初の日産車でAT車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation