• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

昼なのに夜体験

昼なのに夜体験 今日は今世紀最大の日食の日でしたね。
日本にいたら絶対にここまで気にならなかったことでしょう。

自分がいる場所は中国は皆既日食。
わくわくしながら起きると今日は曇り空。
そして日食が始まる時間には豪雨。
でも体験できました。

雨も落ち着いてきた中国時間9時40分の前後10分程、本当に昼間なのに真っ暗になりました。
不思議な現象でした。
段々と暗くなり、闇の世界へ。そしてまた明るくなってくる。
本当に太陽が見たかったです。

日食は西からなるんですね。
中国でMAXになった40分後に日本がMAXになったようです。

今日は中国に滞在していて良かったと思います。
ブログ一覧 | 中国滞在日記 | 日記
Posted at 2009/07/22 14:20:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 14:57
今世紀最大の天体ショーを体験されたんですね!
闇の世界の後に明るい世界が現れる。
現実の情勢もそのように早くなって欲しいです。

大阪でも曇り空の切れ目から見れましたよ♪
溶接用のガラスで見ました。本当は目に良くないと思いましたが、今しか見れないと思い、見てしまいました。
確かに太陽が欠けてました^^
良い体験できました(#^.^#)
コメントへの返答
2009年7月25日 15:44
遅レスです。。。

嘘のように闇の世界になりました。
結構神秘的でしたよ。
機会があればまた見たいです。
2009年7月22日 15:04
皆既日食が見れなかったのは残念でした。

しかし、暗さで体感できて良かったですね。

こちらでは、雲間から時々かけたのが見えました。
コメントへの返答
2009年7月25日 15:46
日本では皆既日食は中々見れないですね。
部分食なら小学生の頃にも学校で見たことがあります。
太陽が隠れる皆既日食はまた見たいです。
2009年7月22日 17:13
レポートお疲れ様です。

やはり皆既日食となると曇りや雨
でも体験できるんですねー

こちら北海道も曇り雨でしたが
部分日食だったので
暗くもなりませんでした。。。
コメントへの返答
2009年7月25日 16:00
何とか見れて良かったです。

雨だったので心配でしたが、暗闇になり感動しました。
20何年か前は北海道東部で皆既日食になったそうです。
また見たいですね。
2009年7月22日 22:30
生憎のお天気でしたね~
レポート有難うございます。
京都でも休憩時に雲の切れ間から1/3ほど欠けた部分日食を観ることができました。
貴重な体験できましたね♪
コメントへの返答
2009年7月25日 16:01
天気には勝てなかったです。
でもしっかりと暗闇体験はできました。
太陽が出ていれば、感動は何十倍にも膨れていたでしょう。
また体験したいです。
2009年7月23日 0:18
出張お疲れ様です♪

出張先で皆既日食が体験できるなんて、偶然にしてもラッキーでしたね。
出張の苦労が報われたのでは?

夜のニュース番組で見ましたが、本当に真っ暗になるんですね\(◎o◎)/!

大阪は曇り空でしたが、ぼお~と見ていたら何となく欠けていました(笑)
コメントへの返答
2009年7月25日 16:03
お疲れ様です。

出張先で皆既日食が見れるなんて、ニューカレドニアでパリ祭見たより、ハワイでハロウイン見たときより感動でした(笑)
真っ暗体験またしたいです~。

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation