• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

KLC、6周年オフお疲れ~でした。

KLC、6周年オフお疲れ~でした。 スタッフの負担を無くすべく始まった2011年のKLC。
好評だったファミリーオフ等を無くして、ただ集まるだけの定例会を毎月開催。
そしてその2011、年1回のオフ、それが今回の6周年オフです。



会場を押さえるのに数ヶ月前に予約。
準備は数ヶ月前から始まってました。
そしてKLCスタッフによる準備の分担作業。
スタッフ会議で進行を決めたり、現地へ駐車場のシュミレーションの下見へ行ったり、
ショップさんに協賛品をお願いに行ったり、参加者リストやネームプレートを作ったり。

ネームプレートの色は、各自皆さんの車の色だったんですよ、気がつきました?
レガぽんさんが作ってくれました、良い仕事してくれます。
駐車場の誘導のプロ、シマちゃんさん。
駐車場の誘導こってぃーさん。
終日お手伝いしてくれたKAZU☆11さん。
駐車場レイアウト考えてくれたフェレットさん。
KINGの楯を毎年作ってくれるアルミヤさん。
そしてカフェGや色々サポートしてくれるGUINNESSさん。

スタッフの皆さん、裏方スタッフの方々、そしてサポートしてくれた女性陣の方々、本当にお疲れ様でした。
そしてありがとう。
無事に終わることができました。


協賛品を頂いたショップさん、ありがとうございます。
参加されたショップさん、お疲れ様でした。

参加された皆さん、楽しめましたか?
お連れのお子様も楽しんで頂けましたか?

オフ会中、受付廻りはお子様達のお絵かき会場となり、
そしてビンゴゲームではお子様パワーに圧倒され・・・(苦笑)

KLCオフ会、初参加の方々も楽しんで頂けましたか?
ご丁寧にご挨拶していただき、ありがとうございます。

少ししか話しできなくてスイマセン。
もっと皆さんとお話ししたかったです。

お礼のメールも沢山頂きました。
なんか嬉しいです、ありがとうございます。

自分も久々に楽しかったです。
やっぱりオフ会は良いなと思ったり。

あ、参加台数は約70台!
オフの状況は皆さんのブログを参照にしてください。


正直言うと・・・。
車弄りも落ち着き、熱が冷めている自分がいました。
今までスタッフとして活動してきましたが、もう準備や段取りするも疲れるし、
所詮遊びなので、ただ参加するだけが良いとか思っていました。

でも皆さんが喜んでくれたり、お礼を言われると、やって良かったなと思います。
ファミリーオフや工場見学オフを再開しても良いかも・・・と思ったり。


あと・・・。
お気づきの方もいると思いますが、残念ながら私はレガシィを降りることが決まっています。
NEWアクセル号の納車日はまだ決まっていません。
多分、年内には納車できるかとは思いますが。
車種は今回のブログでは書きません。知っている方も公表はしないでくださいね。
納車しましたら、ブログにてお知らせします。


写真はあえて、スタッフの方々の車にしました。
多分、アクセル号の最後の勇姿です。久々に並べて撮りました。
GUINNESSさん、お気遣いありがとう!


でもね・・・。
やっぱレガシィ、最高ですよ!!
ブログ一覧 | オフ&オフ | 日記
Posted at 2011/10/24 23:25:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年10月24日 23:42
こんばんわ♪

6周年記念オフの取りまとめ、お疲れ様でした!

事故もなく無事に今回も終了し久しぶりに盛り上がったオフ会となり感無量かと・・・

また、気が変わった?(笑

でも最後の集合写真、何か妙に感慨深いものがあり原点に戻った様な・・・


コメントへの返答
2011年10月25日 21:41
こんばんは、お疲れ様でした♪

やっぱりオフ会は楽しいですね。
無事に終わってホッとしてます。
お子様パワーにはタジタジでしたけど(苦笑)

車を並べて写真撮るなんて、本当に久々でした。
2011年10月25日 11:17
お疲れ様でした。

スタッフの皆さんのおかげで、
6周年オフを楽しませて頂きました。

で、やっぱりレガシィ降りるんですね。
次の車が気になりますが。

また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月25日 21:53
こんばんは、お疲れ様でした。

すごいレガシィばかりでしたね。
毎年の進化はめまぐるしいです。

アクセル号ももう8年ですからね。
そろそろかなと。

こちらこそ、宜しくです。
2011年10月25日 21:42
代表としての周年オフ。最初で最後となったのが少し残念な気がします。
それともうひとつ、スタッフの皆さんで撮ったレガの写真にアルミヤ号がないんですね。
早抜けしたのを後悔します。

小さいお子さんに囲まれてたアクセルさんの笑顔、いい顔してましたよ。
普段では体験できないんでしょうね^^
やっぱりオフ会って楽しいです!

来月の定例会も楽しみましょう♪
コメントへの返答
2011年10月25日 22:07
こんばんは、お疲れ様でした♪

毎年乗換えを考えてましたが、今年こそはと決めていました。
レガシィ熱は冷めてしまったものの、今回のオフを目標に頑張ってきました。
確かにアルミヤ号がいなかったのは非常に残念でした。

お子様が沢山いる定例会と違ったオフは楽しいですね。
お子様パワーにはかないませんが。。

今年最後の定例会も頑張りましょう!
2011年10月25日 23:11
アクセルさん、こんばんは♪初めてコメントさせて頂きます。

先日のオフ会代表幹事お疲れさまでした。大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございますo(^-^)o

思うのですが、人と人が繋がるきっかけとしてレガシィがあるのではないかな?と最近思うことがあります。
そのレガシィが好きな車だったということだけでもステキなことですよね~p(^^)q

お車乗り換えられても、レガシィが繋げてくれたご縁は今後もアクセルさんの宝物になると思います。

↑大変失礼なこと申し上げてすみません(汗)
コメントへの返答
2011年10月25日 23:30
こんばんは。
オフ会、お疲れ様でした。

もちろん、乗り換えても友人は友人です。
そしてKLCのオフ会にも参加しますよ(笑)
そして裏方スタッフとして参加してるかもしれません。

この歳で、沢山の友人ができるきっかけとなったレガシィには非常に感謝しています。

コメントありがとうございます。
2011年10月25日 23:31
こんばんは。

本当にお疲れ様でした。
楽しく過ごせたのもスタッフの皆さまのお蔭だと感謝しています。
それなのにスタッフ様へご挨拶にも行かず、申し訳ありませんでした。

新参者ですが、今後とも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2011年10月26日 8:15
こんにちは、お疲れ様です。

挨拶に来なくても大丈夫ですよ(笑)
正直言うと、全員の顔と名前と車を覚えているわけではありませんから(汗)

皆さんが楽しめて、事故もトラブルもなければ、それで十分です。

こういう機会で友達ができるのも楽しいものだと思います。

また機会があったら参加してくださいね。
2011年10月26日 0:54
こんばんは(^_^;)



6周年オフ会とりまとめ、
(ご苦労様です)
お疲れ様でした(^^ゞ


おかげさまで、

楽しい時間を過ごす事が出来ました。

本当にありがとうございました。(^^)

来月の定例会もよろしくお願いします(^^)
コメントへの返答
2011年10月26日 8:02
こんにちは。お疲れ様でした。

唯一の皆勤賞ですね。
事故もトラブルもなく、無事に終わって良かったです。
さて、どこまで皆勤賞が続くか楽しみにしています。
2011年10月26日 1:03
本当に、ご苦労様&お疲れさまでした。
私も今ではレガシィ雑誌を買う事もなくなってしまいましたが、やはり楽しい車に乗れたんだなと、しみじみ思います。
本当に楽しい会です。
来年も是非よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2011年10月26日 8:08
こんにちは。お疲れ様でした。

生活スタイルによって車が変わることは仕方のないことです。
そういう自分もレガシィの雑誌は、ここ何年も買うことも見ることもなくなりました。

KLCは車が違う車で来てもオッケーにしています。
また遊びに来て下さい。
2011年10月26日 9:12
6周年お疲れ様でした。
今回は私自身も久しぶりで
ゲストを引き連れての参加となりましたが
すごく楽しかったと言っておりましたよ~

若干、人見知りな私なのでなかなか思うように
いろんな方とお話することが出来ませんでしたが

定例会があったおかげでお話できるように
なったように思います。
アクセルさんとも定例会がきっかけになったと思います。
ただ集まるだけの定例会…
でもそれだけで顔見知りになり話すことが出来て
仲良くなっていけるんやと思います。

お友達登録もしておりませんでしたが…
レガシィ降りられるんですね…
ちょっとさびしい気がしますね
しかし、せっかく知り合えた仲間です
乗り換えられてもよろしくお願いしますね^^


来月の定例会はどこになるのかわかりませんが
出来るだけ参加したいと思います。
コメントへの返答
2011年10月27日 21:30
こんばんは、お疲れ様でした。

20台以上が向かってるとの情報でしたが、なかなか来られないので心配していました。

定例会の企画は、自分の経験から考えました。
ここに行けば誰かがいるがコンセプトです。

レガシィを降りても定例会やオフに参加します。
乗り換えても、宜しくお願いします。
2011年10月26日 13:02
こんにちは☆

6周年オフ本当にお疲れ様でした。

楽しい時間を過ごす事が出来ました☆ありがとうございました。
オフ会やっぱ楽しいですね♪

レガシィ降りられるんですね。寂しいですけど、仕方ない事ですね(^_^;)
次期愛車が気になるところです(^^)


コメントへの返答
2011年10月27日 21:34
こんばんは、お疲れ様でした。

さとすぃ号の迫力は満点でした。
スタッフ手伝いの女性陣も、あのドア何?と見に行ってたくらいです。
本当スゴい車を見たなと思いました。

まだまだ進化しそうですね。
きっと来年はKINGになれると思います。

また機会があれば、宜しくです。
2011年11月1日 0:38
激遅コメですみません。
当日も準備も、お疲れ様でした。


アクセル♪最後の周年オフの勇姿ですね。
自分自身も楽しめる(楽しめた)というのが、最後良かったと思います。
オフ会は楽しまなくっちゃ。


レガシィ最高ですね。 (^0^)
NEWアクセル♪号も楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年11月1日 22:28
こんばんは。

やっぱりオフ会は楽しいですね。
普段の定例会とは違った感じでまた良かったです。

また集まりましょう。
お疲れ様でした。

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation