• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月25日

鈴鹿ラリーフェスタ

鈴鹿ラリーフェスタ 23日、ラリーの祭典、ラリーフェスタ2007が鈴鹿で行われました。
私が所属するKLCとしても、今年も見学に行こうオフを行いました。
KLC見学オフも今年で3回目になります。


去年も幹事をさせて頂きましたが、去年の流れ(?笑)で今年も幹事をさせて頂きました。
準備として、イベントの目玉であるマイカーラン出走車の台数を決めなければなりません。
マイカーランとは、自車で本サーキットを走れるイベントです。

1次募集で30人近くの方が、走行・同乗を希望されました。
1台には3名乗車、余力で4名乗れるくらいが適当な台数です。
一昨年は4台、去年は8台、そして今年は10台申し込みました。
年々KLCの人数参加率が上がってるのが解ると思います。

マイカーランに出走される車は、希望者がいる場合は希望者へ。
台数が満たない場合は、幹事特権での選抜になります。
私は去年から、KLCの新しいメンバーの方に走って頂こうとの考えでした。
選抜させて頂いた方々には、走行楽しんで頂けたでしょうか?




当日は、東名阪ルート、西名阪ルート、名神ルートと多彩な所から集まり、
結果26台、44人(子供含む)と大盛況のオフとなりました。

集合では、3連休中と言うことで、予測しない事故渋滞。
時間押せ押せになってしまいましたが、無事に入場。

入場後に簡単な自己紹介。
新しいメンバーの方も多くなってきたので、HNと顔と車が一致しませんw
その後、各自フリー。
デモカーランでは、いつものようにラリー選手による迫力満点のドリドリ・クルクル走行。
何度見ても、インプが欲しくなりますwww
ニューモデルのインプ、ランエボもゼロカーとして登場してくれたのは嬉しかったです。



その後、皆さんでレーシングカートを堪能。
もう1セットくらい乗りたかったです。

そして2度目のデモカーラン。
最後にマイカーランでした。



マイカーランでは、先導車に40km走行され、例年になく不完全燃焼でした。
サーキットだから責めて80kmくらいで走行してほしかったですね。



好例の2次会は亀八食堂。
鉄板焼肉みたいなものです。
味噌が決めて。
2次会の参加者も24人と異例の大人数。
ウマウマ満腹になりました。
ここは値段も激安なのが魅力です。

楽しい1日でした♪
ブログ一覧 | オフ&オフ | 日記
Posted at 2007/11/25 00:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2007年11月25日 1:06
幹事大変お疲れ様でした♪

参加台数、人数が多く事前の準備が大変だったと思います。来年はコース改修でお休みで残念ですが、年明け是非レーシングカート等で遊びまくりませんか?(笑)今夜もお土産一杯有難うございました♪
コメントへの返答
2007年11月25日 23:53
お疲れ様でした!
あつやま号にての同乗参加も有難うございました。
色々なポイントでも流石『あつやまさん』って感じでお世話になりました。

カートかなり楽しかったですよ~。
前向きに検討しましょう!
2007年11月25日 1:11
こんばんわ、今回も幹事役お疲れ様でした♪

 併せて、先程もお疲れ様でした(謎

 これで心置きなくミニマグロ漁船?へ乗り込んできてくださいませ^^

確かに参加メンバーも増えてきて取り纏めも大変だったでしょうがお蔭様で終日、事故もなく無事にみなさん楽しく過ごされ良かったかと^^

  感謝しております!!!
コメントへの返答
2007年11月26日 0:01
お疲れ様でした!
見学中のコンビニ袋の中のガラス入りのドリンクが印象的でした(笑)

連日のウマウマも御一緒できて良かったです。
ウマウマオフも良いですね♪
今度は讃岐ウドンが食べたかったりします(笑)
また御一緒しましょう。
2007年11月25日 1:15
このたびは大変お世話になりました。

おかげさまで、朝から晩まで楽しく美味しい1日となりました。
レーシングカートは初体験でしたが、すご~く楽しかったです♪

マイカーランというとても貴重な体験もさせていただいてありがとうございました。
こちらもたのしかったです♪
コメントへの返答
2007年11月26日 0:05
お疲れ様でした!

サーキットを走るのも良いもんでしょう?!
もう少し先導車が速かったら、良かったんですけどね。。。
私もカートは初めてでした。
いきなりコースインでスピン(笑)
また御一緒しましょう!
2007年11月25日 7:50
おはよございます。

鈴鹿ラリーフェスタでは、大変お世話になりました。

家族共々、とてもいい経験が出来て、とても楽しく過ごせました。

感謝、感謝です。

今後とも、よろしくお願い致します。

コメントへの返答
2007年11月26日 0:10
お疲れ様でした。

家族にも優しいKLCのオフですw
マイカーランでは、お子様にも喜んで頂けたようで嬉しく思います。
少しバタバタさせてしまいましたが、ご勘弁ください。

次回は車談でもしましょう!
2007年11月25日 8:23
お疲れ様でした!

昨年に引き続き、幹事の大役も合わせてお疲れ様でした!
おかげさまで楽しい1日を過ごす事ができました。

カートでは全然追いつけなく、ここでもアクセルさんの腕前を見せてもらいました。

明日から関東方面、気を付けて行ってください。

また次回も宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2007年11月26日 0:14
お疲れ様でした!
カメラマンぶりを発揮してましたね。

カートは初体験でしたが、奥が深い乗り物でした。
ブレーキ踏まずにアクセルを煽りながらの方が良いみたいですね。
カート企画、復活させますよw

実は四国松山に居たりしますww
2007年11月25日 10:39
鈴鹿ワールドラリーフェスタ & オフ幹事大変お疲れ様でした。
毎年、楽しませてもらっています。(^^)

年々参加者が増えて来ており、それは嬉しいことなのですが、段々とオフの運営は難しくなります。
ずっと出張続きのアクセル♪さんに幹事を任せてしまいご苦労かけました。
出張先でも準備を進められて本当に感謝感謝です。
無事事故なく終われて良かったです。マイカーランはもう少し速度出したかったですね。






コメントへの返答
2007年11月26日 0:23
色々お疲れ様でした!

去年幹事をやった時、少し難しいので来年もかな~と思ってましたww
人数もそうですが、金額もデカいので、出張の仮払いがないと立替えられません(爆)

来年は鈴鹿改修のためイベントがないようなので、安心のような残念のような。。。
資料作りは、仕事の息抜きになるので丁度良かったですよww
2007年11月25日 10:53
お疲れ様でした。

幹事役ということで大変だったと思いますが、そのおかげでオフ会を楽しむ事が出来ました。

本当にありがとうございました。

初めて鈴鹿を自分の車で走る事が出来、最高の思い出になりました!

またオフ会でお会いした時はどうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年11月26日 0:27
お疲れ様でした!

御家族でサーキットを走れるなんて良い機会でしたね。
これからも家族が参加できるオフを企画します。
逆に提案があったら教えてくださいね

またお会いしましょう!
2007年11月25日 12:28
お疲れ様でした

準備の何から何までありがとうございました。
ご好意に甘えてばかりでした。m(__)m

本コースを走れて一生の思い出になりました。
これを機に、サーキットデビューを???(嘘爆

また、夕食もご一緒できよかったです。
あのお店は個人的にまた行きたいと思います。

次回、オフでも宜しくお願いします。m(__)m
コメントへの返答
2007年11月26日 23:52
幹事お疲れ様でした!

鈴鹿幹事の引継ぎは完了しましたww
来年がないのが残念ですね。
カートも中々面白かったので、次回はカートなんてどうでしょう?
2007年11月25日 13:20
お疲れ様でした♪

突然の参加で申し訳ありませんでした。

途中参加でしたが楽しめました^^

しかし、ペースカーには困りましたね・・・

もうちょっとはやく~って文句言ってました。

コメントへの返答
2007年11月26日 23:55
お疲れ様でした!

参加されるのは聞いてましたので、参加表明待ってましたよw
マイカーランの一般道より遅い先導車はクレームでしょう。。。
下手すればカートより遅いですわ。
2007年11月25日 22:13
お疲れ様でした。
直前の参加表明にもかかわらず
案内までしていただき感謝しております。
おかげさまで大変楽しいイベントでした。
2次会の亀八も良かったです。
有難う御座いました。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:59
お疲れ様でした!

無事に参加できて良かったですね。
あまりお話しはできませんでしたが、次回は車談でもしましょう!
2007年11月25日 22:47
アクセル♪さんこんばんはっ^^
先日のオフでは初めてゲストとして参加させて頂きました。
大勢の参加者がいらっしゃるにもかかわらず、キッチリとまとめられており、
これもアクセルさん他今回のスタッフの方々の準備の賜物だと感謝しております。
おまけに体験走行もさせて頂きまして、息子共々良い思い出ができ、本当に
ありがとうございました。(亀八行きたかった(~_~;))
コメントへの返答
2007年11月27日 0:01
ゲスト参加お疲れ様でした!

KLCメンバーは気さくな方ばかりなので、車種とかには拘らないです。
毎月のようにオフをしていますので、また気軽に声をかけてください。
亀八はオススメですよw

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation