• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

カローラツーリングで行く太宰府天満宮

新しい車、カローラツーリングを借りてみました。 前モデルのフィールダーを借りることも多いのですが、実力はいかに? まだ新車の香りがします。走行距離は500kmの車です。 エクステリアはこんな感じ。 結構好きなスタイルです。 インテリア 前モデルのフィールダーより良い顔 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/26 15:49:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月19日 イイね!

2年点検〜代車GLA

早いものでもうすぐ2年のGLCです。 点検出してきました。 走行距離13200km。 少ない方ですかね。 代車はGLA。 滋賀までドライブに行きました。 ランチにクラブハリエのカフェ。 琵琶湖のほとりです。 ランチはビーフシチュー。 ウマウマでした。 2年点検を終 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/19 21:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月15日 イイね!

海外旅行のお役立ち情報!レンタカー利用のオススメ!

海外でレンタカーに乗るためのお役立ち情報! ブログ見て、レンタカー借りてみたいけどハードル高いんじゃないの? ガソリンの入れ方とかトイレはどうなの? みたいな疑問点を解消してもらえたらな、と思い書いてみます。 役に立ててもらえたら嬉しいです。 <準備編> 旅行の決め方。 未だに駅とかの旅行代 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/15 08:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月12日 イイね!

Jeepチョロキーに3000km乗ってみて

アメリカ旅行で10日間レンタル。 トータル走行距離3000km。 レビュー的な感じで。 アメリカ仕様の左ハンドルですが。 まずはレンタカー屋での出会い。 赤色にテンション上がる。 このボルドーチックな色が良い、好きな色。 グレードはリミテッド。 エクステリア。 前モデルのツカンカーメン顔 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/13 21:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月12日 イイね!

アメリカ旅行 7〜9日目:移動〜ディズニー〜ユニバーサル

7日目、ロサンゼルスというかアナハイムまでの移動日。 最短の745kmの7時間11分コースか? ルート66方面の790kmの8時間コースか? ルート66は魅力的でしたが最短コースで帰ることにしました。 いやー本当に嫌になるくらいの移動でした。 何ひとつ写真撮ってない。。。 ホテルはベスト•ウエ ...
続きを読む
Posted at 2019/11/12 12:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月11日 イイね!

アメリカ旅行 4〜6日目:セドナ

4日目、フラッグスタッフの朝、車に霜が付いていました。寒い朝。各キャニオンを周る時でなくて良かったと思いました。道路が凍結は勘弁ですからね。 モーニングを食べて、念願のセドナに向かいます。セドナまでは1時間ほどの距離。 セドナまで意外と山道です。フラッグスタッフに泊まらず、無理してセドナまで走 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/11 12:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

アメリカ旅行 3日目:アンテロープ〜ホースシューベンド〜グランドキャニオン

3日目、予定は、アンテロープ→ホースシューベンド→グランドキャニオン→フラッグスタッフ。 走行予定距離350km。 実はアンテロープキャニオンもかなり行きたい所でした。アッパーとロウアーがあり、アッパーは太陽の光のレーザービーム、ロウアーは冒険的なスポットであるらしい。 ここは個人で入ることはで ...
続きを読む
Posted at 2019/11/10 06:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月08日 イイね!

アメリカ旅行 2日目:ザイオン〜ブライスキャニオン

2日目、予定は、ザイオン国立公園→ブライスキャニオン→ページ。 予定走行距離はトータル約750km。 ザイオンとブライスキャニオンはノースリムと言われる北側。 グランドキャニオンはサウスリムと言われる南側。 色々なブログを見る限り、通常は距離的なこともあり、ノースリムに行かない人が多いようです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/08 10:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月07日 イイね!

アメリカ旅行/1日目:大阪〜ロス〜ラスベガス

10月25日から11月4日までアメリカ旅行に行ってきました。 アメリカに決めた理由、過去ブログにも書きましたが、アナザースカイを観て、セドナに行きたくなりました。 セドナは地球最大のパワースポット。しかも近くにはグランドキャニオンなどの観光スポットも多い。ハリウッド映画のように、車で旅行なんて最 ...
続きを読む
Posted at 2019/11/07 10:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月21日 イイね!

Are you ready?

今年度はリフレッシュ休暇というものが貰えます。 堂々と休みが取れる嬉しい休暇です。 さて、どこに行こう。 リフレッシュといえば、大好きなビーチ系? フィジーやタヒチも行ってみたい。 モルディブもまた行きたい。やはり定番のハワイ? 行ったことないヨーロッパも良いかな? でも仕事も沢山予定が入ってる ...
続きを読む
Posted at 2019/10/21 22:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation