• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2020年08月31日 イイね!

8月の和歌山

8月も今日で最後。
早いなぁ。

ということで、8月初旬、和歌山にパワースポットが沢山あるらしく、パワーをもらいに行ってきました。

1、白蛇弁天
財運アッープとのこと。干潮の時だけ渡れます。もちろん調べて行きましたよ。
8月1日の10時渡りました。
さてご利益のほどは。。。







2、飛瀧神社
那智の滝の麓の神社です。
個人的にはココが1番パワー感じましたね。







3、熊野那智大社
階段が辛い。歳を感じました。







4、熊野速玉大社
色々な神様がいて、
とりあえず全箇所お参りしました。





5、神倉神社
入り口の川の辺りはかなりパワー感じます。
山の上に社があるとのことで、体力の限界を感じ断念しました。


ランチタイム
新宮駅近くの、かつ田へ。
刺身定食。暑くて汗だくのせいか、お吸い物がめっさ美味かった。



6、熊野本宮大社
やはり階段辛い。んーんー、感じないのは気のせい?



7、大斎原
しかしデッカい鳥居。本宮よりコッチのがパワー感じますが。







最後にパーキング横の甘味処へ


と、まあ1日で頑張りました。



おまけで加太の満幸食堂本店。
しらす丼、あわしま丼、わさびスープ、鯛のお造り。




なるほど、たしかにシラス丼だ。
家でもできそう。笑


Posted at 2020/08/31 20:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月08日 イイね!

祝・みんカラ歴15年!

祝・みんカラ歴15年!8月1日でみんカラを始めて15年が経ちました!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

15年かぁ。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/08/08 21:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月03日 イイね!

カローラで行く三重

ついにウチの会社も会食、接待、飲み会、パチンコが禁止になりました。
でも出張は無くならない。。。

てなわけで、どんなわけ?でカローラを借りてみました。
まだ4000kmの新車の匂いします。
新車は良いですね。



結構、スタイルは好きです。
特にカローラツーリング。
2Lターボでレクサスから出たら購入してしまうかも?!

今回もガソリン車。
さて燃費は

高速で18kmとは優秀ではないでしょうか?
プリウスで実質23kmくらいでしたね、たしか。

レーンキープもしてくれます。
ハンドルが自動で操作されるので、少し違和感。
この違和感、ベンツのように自然にしてくれれば良いのですが。
ワインディングロードは違和感でまくりです。


遠目からのショット。


道の駅マンボウまで行きました。
ここではマンボウが食べられるんですよね。
白身魚みたいな感じです。
食べたことありますが、あまり美味いとは思いません。

今回は自粛です。

そういえば、途中の安濃サービスエリアは子供連れのファミリーが多かったです。
金曜日なのに。。コロナ疲れ?
マスクもせずに人が多い。ヤバいです。
咳こんでいる人もいますよ。
サービスエリアで飯は食べれませんね。

もっともっと感染は拡大しますよ。
GWに皆遊びに行っちゃって感染して、5月末にピークが来ると思います。
東京も大阪もロックダウン?!
ロックダウンした方が良いのかも知れません。

2週間前の行動が重要なわけですから、今感染発表の人は、3月の彼岸3連休頃に感染した人です。

今月熊本から富山行きの出張あるのですが、東京経由するの怖いなぁ。
いつもはぷらり途中下車で楽しいはずなのに。。。残念で仕方ない。

ということで土日は家でHuluとアマゾンプライム観まくります。


Posted at 2020/04/04 00:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月31日 イイね!

カロスポーツで山口へ福岡へ。かーらーの松山。

コロナ、コロナ、コロナ。
気を抜くとやられそうです。
少し前のお話。

カローラスポーツを借りてみました。
ちょっと乗ってみたかったんですよね。






意外と荷物が乗らず。
アクアの方が乗るかも知れません。
でもカローラツーリングと違い、オートサイドブレーキ。やはり自動は便利ですね。
乗り心地もちょうど良かったです。

まずは山口県下関市の角島大橋。
車のCMでも有名な場所です。
なかなかの絶景です。








それから元乃隅神社。



鳥居の上に賽銭箱があります。
投げて入れば願いが叶うとか。
6回くらいで入りました。叶うかなぁ。
願いはもちろんコロナの終息です。

そして隣にある、龍宮の潮吹き。


それからそれから別府財天池。
名水100選とか。山梨の忍野八海ちっくでした。




それからまたまた下関へ。
赤間神社。パワースポット。



耳なし芳一の舞台らしいです。



下関の市場でランチ。
下関と言えばフグ。



エビフライとフグの唐揚げです。

そして関門トンネルへ。


トンネルをくぐれば九州。





門司は何度か来ています。
焼きカレーは一度食べたらもう良いかな。

門司をあとに福岡の志賀島へ。
途中の海の中道。
海に挟まれている道です。

昔、博多出身の先輩が若い頃はドライブデートコースと言ってました。

海の向こうに博多の街が見えます。
夜はとてもキレイですよ。


志賀島は金印が有名?
金印ドッグ、懐かしい。

むかーし昔、博多に3ヵ月ほど仕事で住んでたので、この辺りも詳しかったりして。
やはり博多は大好きな街です。

シメは天ぷらヒラオ。

ここも大好きです。無料の塩辛が美味いのなんの。天ぷらが出てくる前に腹いっぱいになりそうです。


か〜ら〜の松山。
タンクを借りてみました。


何年ぶりかの泊まりで松山。
松山もかーなーり前ですが、仕事でだいぶ滞在してました。
かなり大変な仕事だったので、松山に来ると、あの時頑張ったよなぁとしみじみ思います。
松山のミカン山の雰囲気とか実家に似てたりするので、好きな街です。



まずはミシュランのうどん店。
うますぎ。うどんも美味いですが、鳥天最高でした。

夜は二番町。



本当のジャコ天てこんな美味いんですね。

シメは宇和島鯛めし。
究極の卵かけご飯みたいなもんです。
この店はウズラでした。。
でも美味かった。

最後は空港でまた宇和島鯛めし。



御馳走様でした。
Posted at 2020/03/31 21:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月26日 イイね!

アクアG Rを借りてみた

珍しくアクアG Rがあったので借りてみました。

G R系は乗ったことないです。

まず外観、スポーティでカッコイイです。









タイヤは17インチ

内装もブラックでスポーティです。
ノーマルアクアのプラスチック感はあまり感じません。なかなか好印象。




シートはまさかの半レザーのバケットタイプ。
ゆるいシートに慣れたせいか窮屈に感じます。
もう歳でしょうか?


足もかなり硬めです。
街乗りでは硬すぎに感じます。
5万キロ走行車なので、かなり硬いのでは?
硬めが好きなんですが、この足はあまり好きでは無いかな。
やはりもう歳かな。。

高速を片道1時間を往復しました。
高速安定性は良いです。

足は硬めなのでワインディングは楽しそうです。

価格差はノーマルと50万ほど。
安いとみるか高いとみるか。

でも、、、また借りようかな。
Posted at 2020/02/26 23:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation