• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2020年02月20日 イイね!

AKBも知らないのにJKT

予定が変更になり、インドネシア滞在期間が短くなり、16日の日曜日に帰国しました。

なんか日本の方が怖いですね。
ニュース見ても日に日にコロナ感染者が増えてくる。
どうなってしまうのやら。


さて帰国の前の現地休み、ホテルでウダウダしてるのも嫌なので、またまたノープランでジャカルタへ。
電車の中で何処に行こうか検索。
検索しているとJKTが出てきた。

そういえば年末の紅白に出てたよなぁ。
JKTメンバーなんて1人も知らない。
AKBも興味無いのに。

検索で出てきたサイトはめっちゃ勧めてる。笑
料金は120,000ルピア。約1000円。
このまま向かえば開催時間もちょうど良い。
街歩きも疲れそうなので、冒険する気になってきました。

シアターがあるショッピングモールへ到着。
もちろん駅からgrabで移動でした。
パスポート見せたりしないと買えないとか書いてあったけど、見せなくてもあっさりチケット購入できました。


モール内のバーガーキングで昼食。


開演時間が近づいてきたら人が増えてきました。




お客さんは老若男女色々。
人が多いの嫌いなんだよね、辞めれば良かったと後悔。


集合時間になり、ビンゴが始まり会場内に入って行く人たち。
システムがよく分からん。
どうやらチケットに書いてある番号がビンゴされたら入れるようでした。

会場内に入るとステージが中々近い。
そしてライブが始まる。
ノリの良い曲、バラード色々。
トークは全く分からないけど、会場は大盛りあがり。

近くにいたガタイの良いオッサン、絶対日本人。
ポロシャツの襟立てるなんて日本人だけでしょう。
サイリウムで曲ごとに色変えてノリノリでした。
オッサン見てるだけでも面白かった。

アンコール後に3曲歌い、全部で2時間強で20曲近くでしょうか。
確かにコスパ良いです。

最後に会場から出る時は、メンバーが全員並んでいて、メンバーとハイタッチして退場になります。

日本のは知らないので、違いはあるか分かりません。

でも可愛い子多いし、ハマるのは分かる気がします。
私もジャカルタ駐在なら、月1は来るかも。笑

貴重な体験でした。

あ、インドネシアの人気映画ミレアも映画館で観ておきました。


話の展開が早くて予想できませんでした。
もちろんインドネシア語、字幕無し。
でも平日40Kルピア。安いですねー。
海外は安いし、色んな映画観れて嬉しい。

Posted at 2020/02/20 21:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月11日 イイね!

インドネシア2020年2月

久しぶりにインドネシアに来ています。
と言っても仕事です。
12年ぶり?
懐かしい面々と会えて、来て良かったです。

2月3日にインドネシア入りしたので、すでに1週間が経過しました。

日曜日は現地休みでした。
ノープランでしたが、冒険して1人でジャカルタに行くことに。
ボゴール駅まで歩いて、電車に乗ってジャカルタまでの旅です。

映画館の位置にホテルがあります。植物園を半周したら駅があります。


途中の横断歩道。


こんなに車来てても渡りますよ。中国で慣れているのでヘッチャラです。
まあたいがいアジアはこんな感じ。
絶対走ってはダメです。

意外と遠かったです。歩いて50分ほど。
帰りは歩かないと誓いました。笑

ボゴール駅


路線図


券売機はタッチパネルで行先押します。


ICOCAみたいなカードが10Kルピア。
電車代が6Kルピア=約60円。
格安ですねー。ちなみに1K=1000です。

日本の電車の中古です。
ノープランなので終点のジャカルタコタまで行きます。1時間半の旅。






地図はこんな。


ジャカルタコタ到着。


少し駅廻りを徘徊したのが間違いでした。
歩道を歩いててコケて左手薬指強打。
いや、折れたと思いましたよ。
結局夜に腫れて、翌日の夜病院でレントゲンとることに。打ちみという結果でした。折れてなくて良かったー。
とりあえず旅続行。

歩くの辞めてgrabで車を配車。


目的地はジャカルタアクアリウム。
なんとなくネット検索していたので行くことにしました。

車で40K。いかに電車が安いか分かります。
まあタクシーなら40Kより高いですね。

ジャカルタアクアリウムはセントラル・パーク、そごうの隣のショッピングモール内にあります。
モールに入った途端の豪雨。ラッキーでしたね。判断良かった。

アクアリウムはプレミアムの225Kとレギュラーの175Kがありました。なにが違うんだろ?
レギュラーと言ってるのにチケット係のお姉さんプレミアムを勧めてきます。2回言われたけどレギュラーで。

アクアリウム系は好きです。








昼食は七色小籠包の店に入りたかったのですが、
爆混みだったのでココイチに。すき家も一風堂も牛角もありましたよ。
まあ唯一、ココイチはすぐ入れたので。


かなり広いショッピングモールをウロウロして、飽きたのと指を冷やしたかったので帰ることに。



またgrabで車配車。便利ですね。
途中豪雨の影響で道が洪水なところもありました。
電車は15分おきくらいにあるので、待ち時間も少ないです。

ボゴールは雨ではありませんでした。
夕方で渋滞気味だったので、
grabでバイク配信しました。

アッというまのホテル着。
シャワーして指を冷えピタして、ホテルのスパでマッサージ2時間コース。
疲れた足もリフレッシュできました。
ワールドクラスに上手かったです。

ホテルの隣はショッピングモールなので便利です。ご飯を食べてから映画館へ。
電車内のテレビCMで香港映画のイップマンをやってると宣伝してました、好きなシリーズなので、これは観なきゃね。


チケットは週末料金で60Kルピア。それでも安い。



イップマン2は11年前に中国の映画館で観て密かなファンに。カンフー映画です。
それから1はネットで観て、3は台湾旅行の時に。
そして今回4はインドネシアで観れるとは。これで完結らしいです。
面白いシリーズだったので残念です。
日本でも上映して欲しかった作品です。
Huluで配信してる時期もありました。

そんなこんなで1日が終わりました。
充実してるなぁと思います??
Posted at 2020/02/12 02:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月27日 イイね!

広島からの博多からの長崎からの伊丹

出張連発シリーズ。
広島3泊→博多1泊→長崎1泊。

まずは新幹線で広島へ。
広島駅でお好み。今回は麗ちゃん。


よく見ると広島お好み焼き屋は『ちゃん』づけが多い。
ボリューミーで、珍しくモヤシが入ってます。


次、ホテルで食べたステーキ定食。
温泉宿も捨てたもんじゃない。


中々美味かった。

最後はリベンジで、宮島口のうえの。
これこれ。待ったかいがありました。




ご飯は炊き込みご飯になってます。
美味いねぇ。

レンタカーはマイナー後プリウスでした。
広島に別れを告げ、新幹線で博多へ。
大阪に帰れず西へ向かうのが寂しいです。
仕方ないので、生もみじ。


食べたことない人はぜひ。
生、美味いですよ。

博多駅でキティちゃん新幹線発見。


博多は日本で1番好きな街かも。
なんかワクワクしますね。
博多駅前はイルミってました。


ご飯は地下のまるとく食堂。
ブリぶり定食?




美味い美味い♪
夜の街へは行かず、映画館でレイトショー。




マジ観たい映画が観れて大満足♪
あえてタイトルは書きません。
当てた方にはピタリ賞でもあげますか。

翌日は長崎道爆走で長崎雲仙まで。


宿泊地は長崎市内。
意外と長崎に来てるんですよね。
土地感あります。
空港バス乗り場までの行き方が心配だったので、シミュレーション。




路面電車に乗って長崎駅まで。長崎で路面電車初めて乗ったかも。
長崎駅前もイルミってました。


過去に長崎駅まで電車で来た記憶もありますが。。



夕飯は一口餃子、雲龍亭。
2人前なんてペロっと食べれます。


ウマ〜♪
まだ食べれそうなので2軒目、天天有。



なんだろシンプル過ぎる麺だ。


なんか昭和な感じ。結構好きかも。

また翌日。
空港行きのバス乗り場。



伊丹でレンタカー。新型カローラ。
後ろのフォルム渋い。







そしてカフェでランチ。





こんな感じの連発出張でした。
間違ってもグルメ旅行ではありませんよっ。
Posted at 2019/12/27 00:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月16日 イイね!

新型プリウスで行く姫路。旧型プリウスで周る広島。

今回はプリウスで行ってみよう!

新型プリウスというかマイナーチェンジ後プリウス乗っちゃいました。マイ後、マイ前で書きます。





マイ後に乗った感想は、足が柔らかくなった?という印象です。高速で少し落ち着かないかなぁ。マイ前の方が芯がある乗り心地です。マイ前のが好きかな。

攻めていたマイ前とは違い、マイ後は大人しくなった?ライトもテールも大人しくなりました。
内装も白い洗面器な感じが黒くなり、小物入れにラバーがひいてあります。





大阪と姫路を往復しました。久しぶりの姫路泊です。今回は日航ホテル泊。

マイルが付かないプランにしてました。。

姫路は3年前?に2カ月ほど滞在していましたが、街の道や店を全く覚えてなかったです。あの時はポケモンGOが流行っていた時期で、姫路城でレアキャラ沢山ゲットできました。ホテルも姫路城近くに泊まってました。

少し時間があったのでウロウロしてみました。道の駅•あいおい白龍城。




なぜか白龍をペーロンと読みます。中国語ならbai longバイロンと読むのに何故ペーロン???まあ良いか。



お次は広島でマイ前でした。
この広島は20年以上の付き合いです。昔はこの新幹線500系でよく行ってました。


大阪から広島まで1時間と今より速かったです。時速300km出て放送でも言ってました。今はこだまだけの運行です。

マイ前です。







やはり白洗面器チックが不評だったのでしょうか?


時間があったので宮島に行ってみました。宮島に渡ったのも20年くらいぶりでしょうか。宮島口までなら何度も行ってるのですけどね。


フェリーで10分。初めて知りましたが、フェリー会社は2社あるんですね。JRのしか知らんかった。

宮島は日本三景です。


厳島神社の鳥居は改装中です。





鹿もお出迎え。

ここには高校の修学旅行でも来てるんですよね。。歳バレる。
残念ながらパワーは感じませんでした。でもその隣の不動明王様はびんびんきました。良いパワーを貰えたでしょうか。


ランチは、アナゴ飯と牡蠣フライ。




実は牡蠣は嫌いなんですがチャレンジ。いやー、美味かったです。アナゴ飯はご飯が柔らかめだったのが少し残念。
やっぱり宮島口のうえのが好きです。

ここは平日でも混みますがバリウマです。

そして、広島と言えばお好み焼き。
某所で食べた、食べログ評価3.5以上の店。

そばが細いです。これはこれで美味いですが。。



広島駅中で食べた、いっちゃん。
本店がミシュラン掲載されたとか。
地元民ばりにイカ天トッピングで。
美味かったですよ。こっちのが好きだなぁ。

広島駅もだいぶ綺麗になりましたね。



Posted at 2019/12/16 23:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月08日 イイね!

Sクラスで行く箱根1泊2日

Sクラスを1週間借りてみました。
S450なのでスーパーチャージャーターボ+モーターです。

エクステリアはこんな感じ。
黒ボディは威圧感バリバリです。





アルミもカッコイイ。


インテリアはこんな感じ。
ナビ画面がデカくて見やすい。



驚く機能としては、ステアリング切るとシートがホールドしにくる。

滑るように滑らかな走り、パワーも文句無しでかなり速いです。乗り心地も最高です。
安全面でも、前の車を捉えてるので、勝手にブレーキアシストしてます。
GLCとは格が違いますね。全てがすごいです。



大阪から箱根まで1泊2日で行ってきました。
宿泊先は、箱根ふうら。


楽天トラベル評価は4.7以上とかなり高評価。
最近プライベートでは評価が高いところしか選べない自分がいます。。

平日で空いてたので部屋はアップグレードしてくれたり、中々の好印象。


大涌谷を望む眺め。

料理は特に良かったです。
夕食の品数の多さ、全てが美味い。手抜き無しですね。









料理の一部。

朝食も美味かったー。

朝から食べ過ぎます。



そして、今回食べたものたち。
まず御殿場の金太郎。






蕎麦は白と黒があり、白はつなぎに長芋を使用してるらしい。
黒は蕎麦の風味が強く、白は喉越しが良いです。
どちらも美味いけど、白のが好みかな。


もう1店蕎麦屋。小田原の月読。
食べログ名店100に選ばれてます。
こちらでは鴨せいろをいだきました。

麺は細め、量は少なめです。


個人的には御殿場の金太郎の白かなぁ。
まあ好みですからね。
関西では美味しい蕎麦に出会えないので、関東に行くと蕎麦が食べたくなります。


それから、小田原駅近くのパン屋、守谷。
アンパンが有名です。写真撮るの忘れた。
子供の頃から食べてた味そのままでした。


それからそれから小田原漁港へ。
最後は金目鯛煮付け定食。
店の名前、確認しなかったなぁ。年配の夫婦でやってる店。絶対煮付けが美味いと思ったけど、大正解。


小鉢のネギトロ、中落ちでしたよ。
金目鯛も肉厚で美味かった。
煮付けのタレでご飯1杯いけます。
バリバリ美味かったです。


美味しい1泊2日でしたー!
それにSクラス最高でした。
Posted at 2019/12/08 22:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation