• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

XC60発見!

プラプラ歩いてるとボルボXC60を発見!




近くに寄ってみてみました。
ちょうど良いサイズ感。
結構気になる車だったりします。







ガラス越しで写り悪いですが。

綺麗なキャンペーンガールさんが沢山います。
もちろん声をかけられました。。汗
日本人だと言うことを伝えるとパスポート持ってるか?と。
普段から持ちあるかないので、今は無いよと答えました。

住所を書かせるつもりだったのか?
日本人じゃないと思われたのか?

XC60の下敷シートみたいなものくれました。

いや〜、車もお姉さんも良かったです。爆
Posted at 2017/10/08 14:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月04日 イイね!

台北自動車ショー

日曜日、台北自動車ショーに行ってきました。



入場料は250元。日本円で1000円もしないのが良いですね。



会場案内図です。
日産とインフィニティがデカデカとって感じでした。






日産とインフィニティは台湾で売ってる車種のフルラインナップ展示。
日本でもインフィニティ出せば良いのに〜と思いました。



日産コンパニオンズ。笑笑



日本で買えない車としては、台湾のメーカーLUXGEN。こちらでは街中でまあまあ見かけます。
LUXGENは営業マンが多く、車を見ようとすると完全にマークされ、怒涛の中国語営業トークされます。笑笑
チカラ入れてるんでしょうね。



トヨタはRAV4の1台だけ。
シェアは33%と非常にトヨタ人気です。
日本でも販売して欲しいですね。
RAV4は非常によく見かけます。

あとは三菱も車種が多く売れてるみたいです。

ヨーロッパ車としては、ベンツ、BMW、ミニ、ボルボ、シトロエン、プジョー、ランドローバー、ジャガー、フィアット、アバルト、アルファロメオ、ランボルギーニなどなど、中々の台数でした。





この展示会は車にも座ることができ、販売の一貫もあるのでしょう。

カーナビやドライブレコーダーなどカーグッズも展示されてました。
また二輪車も展示。

今週末は台中で行なわれます。

海外のこんなイベントも楽しいですね。
やはりコンパニオンはどこのブースでも沢山写真を撮られてました。
世界共通ですね。笑笑
Posted at 2017/08/04 13:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月01日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!8月1日でみんカラを始めて12年が経ちます!

今日で丸12年らしい。。

すごいね〜
Posted at 2017/08/01 16:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月24日 イイね!

さよならCクラス

初めて購入した輸入車、Cクラスワゴン。
ついに本日売却することになりました。
最後に洗車しました。

5年半で走行距離33000kmと少し。
今までの中で最も乗ってない。
この5年半、忙しすぎでした。。

不満があるわけではありません。
めっちゃ良い車でした。

仕事で長期で台湾に行きます。
という理由で売却の決断しました。

ありがとうCクラス。
ベンツ最高!





Posted at 2017/06/24 08:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月01日 イイね!

フィリピンの熱い夜

フィリピンの熱い夜ずいぶんとご無沙汰です。
記録という意味も込めて久々に書こうと思います。

仕事でフィリピンのマニラに2か月行ってきました。
フィリピンのイメージってどんなですか?
ナイトスポット?治安が悪い?
どう考えてもイメージ悪いですね?

そうこの仕事が当たった私も、どんなバツゲームかと思いました。
ネットで検索すれば、悪いことばかり出てくる出てくる。
さらに悪いことに会社として初めてのフィリピン進出でしたので、誰も情報を知りません。
しかも全て自分で調べないとダメな会社の体質ですので、行く前はかなりの労力を使いました。
ホテル、飛行機、現地の通勤の足など。。。仕事で海外に行ったことある人は何となく分かると思います。

私の仕事はエンジニアですので、自分の会社に出張するわけでもありません。
そして最後は自分1人が残るという、いつものパターンです。

不安にかられながら、現地の生活が始まりました。
海外慣れしている自分でさえ、夜はホテルからコンビニ行くのもビビリながら行っていました。
しかし『住めば都』とはよくいうものです。
慣れてくれば快適になってきます。
それは自分の居場所、くつろげる場所をいかに見つけるかにかかっていると思います。
中国での長期滞在の経験が、フィリピンでのハードルを低くしたのも事実です。

フィリピンの人達は、言語のタガログ語の他に英語が話せるという賢い人達です。
日本からの留学で、最近フィリピンが人気なのも分かります。
英語さえ分かれば会話はできるのですから、中国語を知らず、中国に初めて行った時より遙かに快適でした。

自分が滞在していたマニラ近くのマカティ地区は比較的治安もよく、怖い目にもあいませんでした。
また大きいショッピングモールも多く、休日もショッピングモールに行ったり、映画観たり、カフェに行ったり、
時間もつぶすこともできました。

ナイトスポット的な所は皆無に行ってないので分かりませんが、そういう場所はどこの国でも治安が悪いとは思います。
そのイメージが強いんでしょうね。
蓋を開ければ、フィリピンの人達は明るく、親切で良い人ばかりです。

1人で知らない国に滞在というのは非常にストレスです。
今回のフィリピン出張も、現地の人達に気持ち的に助けてもらいました。

日本でのイメージは、中国にしろフィリピンにしろ、良いイメージはあまり無いと思います。
しかし日本人も中国人もフィリピン人も同じ人間。平等だと思います。
決して日本人が偉いわけではありません。
何も考えずにローカルの人達と接してください。
きっと彼らの良いところが沢山発見できると思います。

日本にも外国の人達がたくさん来ています。
日本って良い国だったよと言ってもらえる国になりたいですね。
ぜひぜひ困っている外国の人がいたら助けてあげてください。

切実な願いです。



写真:マニラ湾に沈む夕日
Posted at 2016/05/01 11:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 世界の車窓 | 日記

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation