• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2024年02月14日 イイね!

週末プジョー208

プジョーさんのご厚意で208を1日お借りしました。
しかもワガママ言ってGTにしてもらいました。

この車に出会ったのは、3年ほど前の熊本出張の時。
このマスタード色、ヒップのキュートさに一目惚れ。



通勤カー購入時にももちろん候補でした。
新しいのでまだまだ高く予算オーバーで断念。

神奈川の生活も落ち着いてきて、色々車を見たくなってきたので、プジョーさんへ。
本命を見に行ってきました。





絶対黄色が良い。
GTは爪痕のような顔。






GTのルーフは黒。
アンテナはイケてない。笑

3連休で借りてしまったので大渋滞で箱根に上がれず。。
1週間前に借りた1シリーズと比べたかったのに残念。

仕方ないので小田原から南足柄のスーパー林道へワインディング走行。
美味そうな天ぷら屋さんへ。





小田原は梅が咲いてました。


レビューはというと、
高速安定性は抜群。
ワインディングはトゥインゴのが速いかも。
トゥインゴで峠行ったことないけど。。

正直言うともう少しフケるエンジンならなぁ。
スポーツモードならイケそうですが。
132km走行で燃費11kmでした。

スタイル、内装、カラーは抜群。
良い車でした。

トゥインゴちゃんぶん回して乗る通勤、買い物だけで燃費14kmだからなぁ、優秀ですね。

次はアバルト試してみたいなぁ。
Posted at 2024/02/14 23:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

週末BMW1シリーズと色々

1シリーズ借りてみました。



ドライビングポジション合わないなぁ、
と思ったけど頑張ってあわせました。
前に乗ってた人、シート下げすぎ。。

せっかくなので西湘バイパスの国府津パーキング。
相変わらず海がキレイ。


昔のホームグラウンド。
からのー、国道1号で箱根へ。

気分はMFゴースト。
ルートは小田原パイクスピークの逆走ですが。
BGMは芹澤優のJUNGLE FIREをエンドレスバージョンで。

峠走りたかったから、ちょうど良かった。
しかも箱根は昔のホームグラウンド。
何百回と走ってます。
走る時はREBECCAがBGMでした。

この1シリーズ、1500のFF?
なかなか良く走りますよ。必要充分。

大観山まで来ましたよ。


夕暮れだったので、
ここでターンパイクを降れば
驚くほどキレイな相模湾の夜景が現れるのですけどね。
今回は走りたいので1号線降ります。
まさにMFゴーストのダウンヒル。

いやー楽しかった。ストレス発散できました。


そして、次の日の今日。
ランチはモツ煮。







いやー満腹。
ここのモツ煮、めっちゃ美味い。


そしてポルシェディラーへ。
マカン君、1年点検完了。


そのまま都内の中華屋へマカンでドライブ。
やっぱりマカンのが落ち着く。


肉あんかけチャーハンで有名な梁山泊さん。
開店とともに行きましたが、すでに行列。
1巡目で入れましたが。








夜も満腹。苦しい。
でも美味かったー。
某BMW乗りのYouTube観ての来店でした。


早いものでマカンも1年。
走行距離4100km。
帰りはREBECCAで懐かしくなりながら帰ってきました。
BLAMサウンドも最高です。

来週はまた違う車借りてドライブ!
来週も楽しみー!

Posted at 2024/02/04 20:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月21日 イイね!

車歴総集編

去年2023年は車2台購入の快挙。
よくよく考えてみると、車購入10台目でした。
いやー10台かぁ、多いのか少ないか分かりませんが、10台も購入できたことに感謝。

この10台に共通するものがありました。
それは給油口が右。
10台全部ですよ、すごくないですか?

それをきっかけに色々検証してみたくなったので、自分の方向性?色々比較。

〈ラインナップ〉
1台目:日産R31 スカイラインGTS ツインカムターボ
黒灰ツートン/2000ターボ/FR/MT/2ドア/4WS
ハイキャスと言う4WS、、70kmになるとアンダースポイラーが出現するオートスポイラー、LSD標準。
インパルのアルミ、インパルグリルカバーを装備。
ドラテクを勉強させてくれた車でした。
箱根でよくドリドリしていました。

2台目:日産R32 スカイラインGTS-tタイプM
黒/2000ターボ/FR/MT/2ドア/4WS
オプションのエアロ装備
峠からサーキットへ。どこでもドリドリやアクセルターンとかしてました。
若かったですね。苦笑

3台目:日産W30 ラルゴ SX-g GTパッケージ
黒灰ツートン/2400/4WD/AT/パノラマルーフ
少しR32と所有期間被ってます。
アストロみたいな車が欲しくなり、この車に。
エンジンがシート下にあるので熱かった。
輸出用シルビアのエンジンという割には回らないエンジンでした。
4WDなのにタイヤサイズ前後違いという変わった車でした。

4台目:日産K11 マーチ
白/1000/FF/MT/3ドア
ラルゴだけでは満足できず、MTのマーチ追加。
NISMOフルエアロ、爆音マフラーで楽しかった。

5台目:日産WC34 ステージアRS FOUR-V
白/2500ターボ/4WD/AT/サンルーフ
ドルフィンのフルエアロ、オーディオ導入
ラルゴの入替。後にマーチ売却。
燃費5km満タンで220km、ラルゴも同じだったけど日産の4WDは燃費悪すぎ問題。


6台目:スバルBP レガシィ 2.0GT SPEC-B
黒/2000ターボ/AWD/AT/サンルーフ
湾岸フルエアロ、変更パーツ多数。
みんカラ参戦。やり過ぎてしまった車。苦笑
燃費10kmが嬉しかった。良い車でした。
ある意味名車だと思います。


7台目:メルセデスベンツS204 Cクラス C200
白/1800ターボ/FR/AT
ステーションワゴン3台目、初輸入車。
自分を格上げさせてくれた気分になりました。


8台目:メルセデスベンツC253 GLC 220d 4MATICクーペ
白/2200ディーゼルターボ/AWD/AT
オーディオ導入。
念願のSUV、初ディーゼル。
自動運転させると高速で燃費16kmと脅威。
車格、スタイル、大満足の素晴らしい車でした。


9台目:ポルシェ マカンt(所有中)
白/2000ターボ/AWD/AT/パノラマルーフ
オーディオ導入。
ポルシェなのに乗り心地が良いのは何故??
気持ち良く走れるし、SUVなので使い勝手も良い。
良いとこ取りの車。






10台目:ルノー トゥインゴ3 インテンス(所有中)
黄色/900ターボ/RR/AT/中古
非常にクセ有りのフランス車。
小さいのに低速が苦手。燃費街乗り14km




検証の前に近況。
マカン所有11ヵ月で4000km
トゥインゴ所有7ヵ月半で5000km
もうトゥインゴのが走ってる。笑
マカンは週末ツアラー、トゥインゴは通勤快速だからかな。


〈検証〉
⚫︎新車、中古
新車=9、中古=1

⚫︎国産輸入車率
日本=6、輸入=4(ドイツ3、フランス1)
日産=5、メルセデス=2、スバル=1、ポルシェ=1、ルノー=1
最近はめっきり輸入車ブーム

⚫︎ボディタイプ
クーペ=3、ステーションワゴン=3、SUV=2、ハッチバック=2、ミニバン=1
GLCはSUVとクーペに入れてます。

⚫︎MT、AT率
AT=7、MT=3
R31、R32、マーチがMTでした。
免許取った時は一生MTしか乗らないと思ってた、時代ですね。

⚫︎ボディーカラー
白系=5、黒系=4、黄色=1
白黒の2分ですね。
R31とW30は黒灰の2トーンです。

⚫︎駆動方式
AWD=5、FR=3、FF=1、RR=1
AWDが好きなようです。

⚫︎過給器
ターボ8、ノンターボ=2
ラルゴとマーチだけノンターボ。やっぱりターボが好き。
スカイラインのドッカンターボは凄かったなぁ。

⚫︎エンジン
ガソリン=9、ディーゼル=1

⚫︎排気量
2000t=4、2500t=1、1800t=1、900t=1
2400=1、1000=1、2200dt=1
2000のターボが好きなようです。

⚫︎タイヤ前後サイズ
前後同一=5、サイズ違い=5
意外にもサイズ違いの車が多い。
ラルゴ、Cクラス、GLC、マカン、トゥインゴ
輸入車は全車だけど、輸入車ってサイズ違い多い??

⚫︎サンルーフ、パノラマルーフ装着
非装着=5、装着=5
R32、W30、ステージア、BP、マカン。
いつも悩むオプションですね。

⚫︎エアロ装着
非装着=6、装着=4
R32=日産純正、マーチ=ニスモ、ステージア=ドルフィン、レガシィ=湾岸
エアロ好きかも知れません。

9台目はテスラのモデルY濃厚だったのにまさかのマカン。
電気自動車熱も冷めてしまった感があります。
10台目は転勤なかったら、こんな早く購入してなかった。
まあ2台乗れるから楽しみでもあります。

生涯あと何台所有するでしょうかね。
さて11台目はどんな車か楽しみです。
Posted at 2024/01/21 22:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月20日 イイね!

東京オートサロン参戦

せっかく神奈川に住んでるので、東京オートサロン2024に行ってきました。

いやー大阪オートメッセと規模の違いに驚きました。
車沢山、ライブあり、開店から閉店まで楽しめました。
これなら来年も行きまーす。

まずは1番印象的だったジムニー5ドア!


良いねー良いねー。
全然気がつかなったけど、ここで河口まなぶさんYouTube撮影してました。
思い切り映り込んでました。
YouTube観て気がつきました。
こんなところで世界デビューするとは。苦笑
あー、ここのブースの会社とは名前が似てるけど、全く無関係です。


あとは我が愛車トゥインゴのカスタム車




トゥインゴが出展してるのは珍しい。
赤も良いねー。
マカンは1台もなく残念でした。。


全体的に86やアウトドア系が多い印象。
デリカミニも多かった。

先日デリカミニ試乗しました。
ブレーキあまくない??





軽もこんなだと楽しそう。
ペットも大喜びですね。


特選としてはMFゴーストの86






なんか86欲しい。
マジ欲しい。赤だな赤。


ライブも堪能しましたよ。
オートサロンイメージガールのA-classはじめ、
MISSMERCY、可憐なアイボリー、タイトル未定、かすみ草とステラの4組。
全く知らなかったけど、クオリティの高さに驚きました。

そしてそして、酒井法子、フライングキッズ、石井竜也の古株3組。


帰りはお約束の大黒パーキングで車見て帰宅しました。



いやーホント楽しかった。
また来年も行こう。
Posted at 2024/01/20 00:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月29日 イイね!

怒涛の2023でした。。

早いのもので2023年もあとわずか。
2023年は予想もしないものばかりでした。

車を2台も購入したこと。
引っ越ししたこと。

マカンは注文していたので2月に納車。
これは想定内。



4月はまさかの転勤で神奈川へ。
絶対転勤無いと踏んでたのですけどね。
大阪で、ある部門の仕事の後釜がいないから安心してたのですが。
神奈川に来てめちゃくちゃ忙しいです。
しかも基本出張は無いという部署です。
まだまだ働けということですね。。

今は賃貸の一軒家タイプに住んでますが、
車2台置けるし、家の前で洗車できるし満足してます。
ただ大阪の家、マンションは毎年ベランダから初日の出が見れたので、来年は見れないのが残念です。

そして転勤で車通勤の場所なので、車を増車したこと。
スマートのフォーツー狙いでしたが、
兄弟車のトゥインゴに落ちつきました。初中古です。

なかなか可愛い相棒です。
フランスのこの子は、ちょいクセ強めですけどね。笑
5月に納車。

基本出張が無い部署でしたが、
大阪府から持ってきた台湾出張や、
宇都宮に1ヵ月ほど出張に行ったので、まだ我慢できたかな。
ずっと会社にいるってシンドイですね。

さてさて、2024年はもう少しのんびり仕事できるでしょうかね。
せっかくなので色んな所に遊びに行きたいです。

宇都宮といえば餃子。


久しぶりの日光。


いろは坂


ライトラインも乗ってみました









Posted at 2023/12/29 23:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation