• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクセル♪のブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

アクアで行く佐賀唐津

どこに行こかなぁ?とプラっとドライブ。
長崎に行こうと思ったけど、
佐賀の唐津に行ってきました。
今回はアクア。



唐津は何度か行ったことあります。
2、3泊したこともあるかな。


まずは呼子の朝一。日本三大朝一らしい。
コロナのせいか寂しい気がする。
これで日本三大??
朝ご飯は、アラカブ味噌汁定食。
アラカブはカサゴらしい。


呼子大橋。
なかなかの絶景。
橋を渡れば加部島。


加部島の田島神社。
海辺の神社はなかなか。


加部島はこんなとこ。
風の見える丘公園。


場所を変えて、波戸岬。
なぜか岬は行きたくなる。
車で中に入るのは300円。


玄海海中展望塔。
海の中が見えます。


呼子といえばイカ。
ランチは、海中レストラン萬坊。
このレストランは有名。
イカコースを食べました。


唐津の観光スポット、七ツ釜。
なかなか歩く。11月なのに少し汗ばむ。


またまた移動。
目的は宝当神社。船で高島へ渡ります。
何を隠そう、ここは2回目。
宝くじが当たるという神社です。
前回は唐津城も見学しました。


虹の松原へ。
唐津バーガー。
スペシャルにしました。
バンズがサクサクして美味い〜!
お客さんが絶えません。
みんな車の中で食べてるけど、絶対こぼすやん。笑


唐津のラストを飾る鏡山へ。
まずは鏡山神社参拝。


そして鏡山展望台。
ラストを飾る素晴らしい絶景。
海と川と城と、ほんのり夕焼けと。
この景色、ハワイのラニカイ•ピルボックスを思い出す。
それに匹敵するね。


唐津、見どころ満載でした。
行き先変えてのノープランで、
これだけ満喫できればgoodでしょう。

帰り道はGoogleマップさんの案内で泣きそうなくらいの山道を案内されました。。。
Posted at 2021/11/22 23:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月18日 イイね!

Eクラスワゴンで行く奈良、京都。

今回はEクラスワゴンでドライブ。
E300だから2リッターターボ。

前から。


後ろから。


夜のライト。


このグレーがまた良い色ですね。
白か黒しか購入したことないですが、ありですねー。
アダルトになったということでしょうか。


蟹の季節なので、日本海で蟹!
としたかったのですが、カニ道楽のランチで我慢。

いや、なかなか美味しい。
特にカニ釜飯、goodでした。


そして奈良へドライブ。
カフェ、くるみの木。
超人気店らしいです。ランチは完全予約制とか。

ダークチェリーケーキと紅茶にしました。
なかなか美味しかったです。


翌日はやっぱり日本海へドライブ。
狙うは京都伊根のブリしゃぶ。
道の駅のレストラン。


ウマ〜!

伊根とは、日本でも珍しい舟屋が有名です。
船の収納庫の上に住居を構えた、この地区独特の伝統的建築物です。






船で観光もできます。
乗ったことないけど。笑


この近くにはまたまた有名な天橋立もあります。
股下から見てーってやつね。
ここも船に乗れます。
カモメがついてくるやつ。笑
今回はスルー。

天橋立ワイナリーでワイン購入。


シメに丹後のあんぱん。
餅が入ってます。




全部で500kmほどのドライブで、燃費は13km。
2リッターターボとしては、燃費良いんじゃないでしょうか。

総評としては、車が優しい。
乗り手に合わせてくれる。
優雅に乗りたい時、スポーティーに走りたい時。
2リッターなので、トルクフルだし、速い。
でものんびり走るのも似合う車。
Eクラスが似合う歳になったのかなぁ?


さて、4年の点検も終わり、キレイになって帰ってきました。
リヤのブレーキパッドも交換したとか。




メルセデスってホント良い車だなぁ〜と思いました。

Posted at 2021/11/18 20:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月17日 イイね!

ノートで行く岡山観光地

今回はノートでお出かけ。
赤いノートときたもんだ。


まずはパワースポットといわれてる吉備津神社。
桃太郎伝説があるらしい。

あれ?パワー感じない。。汗

そしてすぐ近くの吉備津彦神社


石上布都魂神社

なかなかの山歩きでしたよ。
さらに上にある本殿も行きました。
この祠の裏側はパワー感じましたよ。

そのまま海までドライブ。
宇野でランチ。カフェにて。

ベーグル美味かった。

1番行きたかった鷲羽山。
駐車場でロードスターがオフ会やってました。
レガシィ時代が懐かしい。
やっぱ海好きだなぁ。


瀬戸大橋、電車通ってる。
向こう側は四国の香川県坂出市。


橋の所まで歩いた。ヘトヘト。
でも絶対行くべき。


鷲羽山を後に、橋の下をくぐり、
ジェラートの店へ。
結構山道で驚き。

時の回廊というコーヒーとイチヂクにしました。
うまー!

せっかくなので倉敷の美観地区散策。
情緒溢れてるー!



そんなこんなの岡山観光地巡りでした。
ドライブなのに2万歩も歩いた。。。




Posted at 2021/10/17 23:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月06日 イイね!

S660オープンカーで行く淡路島

10月になり、緊急事態宣言も解除!

季節も良いし、オープンカーでも乗りますかーってことで、淡路島ドライブー!

パーキングエリアでパシャリ




淡路島到着!淡路島SAはすでに満車近い。
天気良いねー。明石大橋。
珍しくスタバでエスプレッソ


さてどこ行こう


この屋根が


こんなになりました


とりあえずパワースポットといわれる絵島


海辺のカフェ・ミエレで早め過ぎるランチ


しらすピザ。シラス乗せ放題♪
美味過ぎるぜ、ベイベー。


カフェから、友人に淡路島来る?
と誘ったら、マッハで来ることになり、
道の駅うずしおで合流。
このフットワークの軽さ好きだなぁ。



あわじ島オニオンビーフバーガー、オニオングラタンバーガーは全国で1位、2位。
食べたことない人は是非!


スイーツも忘れません。Gエルム。
ブルーベリーと栗キントン。
これ、マジ美味いぞー!


お隣の店のシフォンケーキはテイクアウト。
写真忘れた。。

最後はタコ焼きだー!
2種購入!!






卵屋さんがやってるだけあって、
生地バリうまー!
タコがデカくてうまー!
今まで食べたタコ焼き史上No.1かも。

そんなこんなで楽しいドライブグルメでした。
あ、牧場とかも行ったぞー。

オープンで走ったので、めっさ日に焼けました。
楽しいドライブでした♪





Posted at 2021/10/06 21:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月04日 イイね!

朝活からの鬼滅のUSJ

緊急事態宣言の最終日、大阪府民の特権でUSJへ行ってきました。
10年ぶりくらいでしょうか?
昔は年パス持ってたりしましたが、忙しさとチケット高額で足が遠のいていました。

さて当日朝、気になっていた大阪福島のうどん屋『讃く』さんへ朝活です。



これで390円とは驚き!麺は茶色く香味胚芽が練り込まれているそうです。モチモチで美味しかったです。


さてさて本命USJです。
コスプレの人達多数。完成度高い。。


開園は30分も早く開けてくれました。
嬉しいねー。

お目当ての鬼滅の刃ライド
3回乗りましたよ、優秀優秀。


昼ご飯は藤の花。


義勇、しのぶと一緒に写真撮ってもらえます。強制です(笑)


ご飯おかわり自由♪


ハリーエリアへ。
ユニバーサルスタジオハリウッドのハリーは行ったことあるけど。。



ハリーは酔うね。。

ニンテンドーエリア


完成度高いなぁ。


体験したやつ。
鬼滅✖️3回、ハリー✖️2回、もういっこハリー、
ミニオン、シャーロック、ジョーズ、ジュラシックパーク、フライングダイナソー、スパイダーマン、バックドロップ、マリオカート、ヨッシー。

最後はハロウィンパレード。

充分過ぎるほど楽しめました。
1日3万歩も歩いて足腰痛かった(苦笑)

日本のも楽しいね。
また行こーっと。




Posted at 2021/10/04 22:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「成田山からのードラマのロケ地巡り http://cvw.jp/b/145706/48251646/
何シテル?   02/09 23:18
マカンt、N-ONE RSに乗ってます。 ブログは、のんびりやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

audison B-CON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 22:14:05
Cクラスに決めた理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:16:16
特急ゆふいんの森で行く由布院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 23:19:56

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
地球上、最後のガソリンモデル。 マカンt。モノクロトーンがどストライク。 シートは自分好 ...
ホンダ N-ONE グリンちゃん (ホンダ N-ONE)
トゥインゴからの乗換え。 N-ONE RS ブリティシュグリーン 生涯11台目にして、 ...
ルノー トゥインゴ レモンちゃん (ルノー トゥインゴ)
通勤用に増車。 初中古車、初フランス車。 何気に白黒以外の車は初めてです。 4740 ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
メルセデス生活第二弾! 念願のSUV購入がメルセデスで叶いました。 SUVなのにクーペ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation